モンゴル記 7

女神ちゃん

2010年08月19日 19:28

     



        昨日も
           積んできました

















ではでは モンゴルへさかのぼって

8/8 ウランバートル メルクーリザハ(市場)にて



意外と野菜が豊富でびつくり

ほかにも岩塩、チーズ、搾りたてのヤギ?のお乳、カラフルな瓶詰めの調味料や、飴とかがところ狭しと


お肉コーナーには豚の頭もありました




岡林さんごひいきの馬頭琴工房へ



音符のようにならぶ 馬頭琴

お買い上げありがとうございます


お外はベーカリーショップの甘い香りに包まれて
お腹がペコリンコ









      ウランバートルからホスタイへの道中、モウコノウマ「タヒ」に出会う
      1960年頃、一度絶滅したとされる野生のタヒ
      1992年頃以降、オランダ等の動物園で繁殖していたタヒをホスタイ国立公園へ放ち
      繁殖、野生化に成功




移動中タヒだけでなく、タルバガン(プレイリードッグの近縁)や、トゴロ(アネハヅル)にも遭遇
タルバガンが巣穴に向かって走るその後姿を見つける度に、バスの中は大盛り上がり(いろんな意味で)




モンゴルの大自然に 懐のデカサに ただただ敬服










関連記事
『おいぬ市』
helix
日曜日
ジャワカレー
寝る前、スマホあるある
じいちゃん軽トラを運転する
ポスト
Share to Facebook To tweet