質問

女神ちゃん

2013年01月31日 18:13

この年になって
知らないことがあるっていうのは恥ずかしいことである
でも知らないままのほうがもっと恥ずかしいことである
しかし今さら聞けないので知ったふりを続けるのである

「知らぬは一時の恥」




最近




と思うことが立て続けにあった
そんなときはもうグーグルで調べてしまえ
なのだが
検索してもわからない
ということが立て続けにおきた

これは事だ

「さざなみこんぶ」
の別名は?

「未婚」
の意味は?

「水炊き」と「鍋」
の違いは??


「さざなみこんぶ」

「やぶさめ」
といった友人が二人

やぶさめって


走る馬の背から矢を打つあれと違うの??

「未婚」

「結婚したけど離婚などして今は婚姻状態にないことをいう」
て検索したら出てきたけど
神社の人はまったく婚姻暦のない人
ていう
神社と書類上の整理とでは意味合いが違ってくるの?

「水炊き」

昆布だしに鶏肉を必ず入れたもの
ポン酢で食べるもの
「鍋」

調理するための火にかける鍋自体のこと
最初から味をつけた出汁で野菜を魚介、肉を炊いたもの

とありました
では

昆布出汁で肉や魚介を入れず
野菜だけ炊いて
それを味ポンでいただく、我が家の食べ物はなにに分類されるの???



どなたかわかりやすく教えてください
知らないことは恥ではない
とあえてここで恥をさらしますー



うちの食べ物、「湯豆腐」
かも・・・










関連記事
『おいぬ市』
helix
日曜日
ジャワカレー
寝る前、スマホあるある
じいちゃん軽トラを運転する
ポスト
Share to Facebook To tweet