スポンサーリンク
岡林氏と柳田氏
先日は大須のご飯やさん「和家」での「岡林立哉 LIVE」に行ってきました
入り口がどこなんだかちょっと探しましたが、怪しい通路を見つけて「ここ??」とちょっと躊躇していたら、後ろから岡林氏に声をかけられ、奥地へ連れてゆかれました
靴脱いであがって、人んちに「おじゃまします~」て感じで、なんだかとてもまったりした空気の流れるお店なわけで気分もよくて写真撮るの忘れてしまいました
いま気付きました
腹ペコだったんで、着いてすぐにワンプレートご飯をぱくぱく
かぼちゃのコロッケおいしかったよ
とてもステキなオーナーがほっかむりして切り盛りしてました
また来たい!と思ったけど、今年いっぱいでお店閉めちゃうんだって
行けるかなー 年内
ここでもステキなおねいさんに出会いました
こういう出会いがあるからライブ通いはたまらんのぅ
みんなそれぞれだらーて飲んでて、突然ライブはじめますみたいに始まって
あ ライブやったんや て忘れてて
そんくらいまったりしてもうて
この日のライブの何が印象に残ってるかていうと、
MCの岡林氏の「ロバの鳴き声」
楽曲でないとこが芸人岡林
あれは笑えた
今でも笑える
ひとりでも笑える
だいじょぶ
翌日は安城へ
なんか硬いイベントで岡林氏、演奏するそうで面白そうなんで見にいきました
柳田邦男氏の講演、中半分寝てもうた しまった
とっても物腰のやわらかいステキなオジサマでした
先週、柳田邦男氏、岐阜で講演されたそうです
安城まで行かんでも・・・
いえいえ ほんとによかった
柳田氏のお話
彼を見れただけでそれだけで満足
公演と講演のあとはサイン会
岡林氏のCDも飛ぶように売れて笑いの止まらない岡林センセイ
オバサマに
「こんなすごい芸(ホーミーのこと??)ができるんだから、テレビ出ればいいのに~!」
と言われてました(笑)
私としてはロバの鳴き声でテレビお願いしたいところです
そうそう んで、この日の岡林氏、すごく冴えてた
と思う
演奏とてもよかった
単に酒が入ってなかっただけ か???
600人入るホールに応募者殺到して抽選になり、安城市民じゃない私がおじゃましてしまったんですが、
満席のホールに響く馬頭琴と力強いホーミー
一曲はマイクなしで
沁みました
いやほんと、はじめて岡林氏の馬頭琴、ホーミーを聞いたときを思い出してしまった
気付いたら泣いていた
というやつです
さすがです
この私を泣かせるなんて
いや簡単に泣くけど
感動やさんやから
はじめて聞く曲もあったりして、まだまだ引き出したっぷりの岡林氏
今後がますます楽しみです
そんな彼、岡林立哉のライブ
来春 1月下旬、高山ピッキンにて!!
乞うご期待!!!
入り口がどこなんだかちょっと探しましたが、怪しい通路を見つけて「ここ??」とちょっと躊躇していたら、後ろから岡林氏に声をかけられ、奥地へ連れてゆかれました
靴脱いであがって、人んちに「おじゃまします~」て感じで、なんだかとてもまったりした空気の流れるお店なわけで気分もよくて写真撮るの忘れてしまいました
いま気付きました
腹ペコだったんで、着いてすぐにワンプレートご飯をぱくぱく
かぼちゃのコロッケおいしかったよ
とてもステキなオーナーがほっかむりして切り盛りしてました
また来たい!と思ったけど、今年いっぱいでお店閉めちゃうんだって
行けるかなー 年内
ここでもステキなおねいさんに出会いました
こういう出会いがあるからライブ通いはたまらんのぅ
みんなそれぞれだらーて飲んでて、突然ライブはじめますみたいに始まって
あ ライブやったんや て忘れてて
そんくらいまったりしてもうて
この日のライブの何が印象に残ってるかていうと、
MCの岡林氏の「ロバの鳴き声」
楽曲でないとこが芸人岡林
あれは笑えた
今でも笑える
ひとりでも笑える
だいじょぶ
翌日は安城へ
なんか硬いイベントで岡林氏、演奏するそうで面白そうなんで見にいきました
柳田邦男氏の講演、中半分寝てもうた しまった
とっても物腰のやわらかいステキなオジサマでした
先週、柳田邦男氏、岐阜で講演されたそうです
安城まで行かんでも・・・
いえいえ ほんとによかった
柳田氏のお話
彼を見れただけでそれだけで満足
公演と講演のあとはサイン会
岡林氏のCDも飛ぶように売れて笑いの止まらない岡林センセイ
オバサマに
「こんなすごい芸(ホーミーのこと??)ができるんだから、テレビ出ればいいのに~!」
と言われてました(笑)
私としてはロバの鳴き声でテレビお願いしたいところです
そうそう んで、この日の岡林氏、すごく冴えてた
と思う
演奏とてもよかった
単に酒が入ってなかっただけ か???
600人入るホールに応募者殺到して抽選になり、安城市民じゃない私がおじゃましてしまったんですが、
満席のホールに響く馬頭琴と力強いホーミー
一曲はマイクなしで
沁みました
いやほんと、はじめて岡林氏の馬頭琴、ホーミーを聞いたときを思い出してしまった
気付いたら泣いていた
というやつです
さすがです
この私を泣かせるなんて
いや簡単に泣くけど
感動やさんやから
はじめて聞く曲もあったりして、まだまだ引き出したっぷりの岡林氏
今後がますます楽しみです
そんな彼、岡林立哉のライブ
来春 1月下旬、高山ピッキンにて!!
乞うご期待!!!
Posted by 女神ちゃん at
◆2010年11月09日13:46
│LIVE