スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

いよいよ本日!!!




2012.4.30(祝・月)

高山「ピースランド」にて 「ちくわぶLIVE!!!」


start 19*30 ¥2000(1ドリンク付)

岐阜県高山市愛宕町8 0577-34-5356



*ちくわぶ*プロフィール*
2005年3月 EMMA(vo)と野崎理人(gt)で結成。オリジナル、Old Jazz、Bluesを中心とした自由な感じの音楽を奏でる。2回目のライブのリハより熊谷太輔(per)が参加。3人で千歳烏山を中心にライブ活動を行う。EMMAが上り電車に(本人曰く下りは大丈夫だった)乗れなかったため、始めのうちは烏山以外での活動は出来なかったが、なんとか克服(?)して2005年秋頃から高円寺、西荻窪などでライブが出来るようになった。
2007年6月 熊谷太輔「退わぶ」
2009年6月 佐瀬寿一氏のチャイルドオアシスプロジェクトに参加。
2010年1月 一歩堂2010年新春公演「ぐつぐつ」でちくわぶのCDより「キャバレー」が劇中歌として使われ好評を得る。
現在毎月1曲ずつカヴァー曲を配信中。
「ちくわぶ」名前の命名は千歳烏山〈TUBO〉のマツキチによるもの。



ちくわぶHP「ちくわぶ通信」→http://www7b.biglobe.ne.jp/~chikuwabu/





もう今夜となりました
ものすごいわくわくしてます
今夜ご予定のない方
友人から恋人へ
と考えてる若きお二人
もちろん友人同士
長年のお付き合いのご夫婦
普段はぎこちないご近所さん
隣の犬猫
町内会長さんも
さぁさ皆さん誘い合って

今宵は高山愛宕町「ピースランド」へ!!



「障子にメアリー」 ちくわぶ


http://www.youtube.com/watch?v=pyo9WOxt9bM

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月30日14:01LIVE

寝たきり金魚

洗濯洗剤がそろそろなくなりそうなので
いつものやつをいつものように友人(webshop)から分けてもらおうとメールしたら
「わけあって人のお店に置かせてもらってる」
というので行ってみた

駅近くのビルの1階の雑貨屋
体の大きい強そうなお兄さんが出てきて「聞いてますよ」と言ってくれる

おーあったあった
これこれ

でもいつも2袋買うようにしてるので何気に持っていこうとしたら重い
2袋は重い

自転車できてるから他の用事をしてから後で寄ります
とやっていたらその友人がやってきた
友人失業中
期間未定のGW真っ只中

ちょっとしゃべっていたけど仕事のじゃまになるかと思って店内をうろうろしていたら
隅のほうに水槽を見つけた
水大好きなわたしは吸い寄せられるようにガラスの水槽にへばりついた
真四角に近いような水槽の奥の方、水の底の方
金魚が2匹沈んでいる
その周りを他の金魚がつつくように泳いでいる

あー死んどる

と思ったらまだ生きとる


「これ餌になりよる。生きとるのに」

というとお兄さん

「それ生きてるんですよ。それ2軍なんです」

「2軍??」

「近所の方から譲ってもらったんです。 よく見てください、尾ひれとか曲がってたりしてるでしょ。 きれいな金魚を育てる方ってそういう奇形のは選って川に流したりするんですよ。でもなんかかわいそうでもらってきてるんです」

「ふーん」

よく見ると尾ひれが曲がってたり胸びれがいようにちいちゃかったり、なんか口がちゃんと閉じてなかったりしている
はぁ こういうのを二軍というのか
そういえばなにかで読んだことあったな

「左の上のほうのやつみてください。尾びれの途中からないでしょ。ずーっと下向いて水面に浮かんでるんだけど、時々一生懸命泳いで下のほうまできたりするんですよ」

ていうか
ないどころか
人間で言ったら腰から下
両足ない
みたいな感じ
尾びれがないからバランスもとれなく、頭下逆さまになって浮いてるのか
しかも肉片とかが見える
喰われてるのか??
生きながら?

「下のほうで寝てるやつは最初からずーっとそこで寝てるんです。金魚の赤ちゃんて最初はみんなフナみたいに黒いんですよ。みんなそのころからここにいるんだけど、そいつも最初は黒い稚魚でやってきて。で、他のみたいに泳げないけど底のほうで寝たまま餌も食べてちゃんと紅い金魚になってきたんですよ」

周りにそいつよりちょっと大きい金魚が寄ってくる
つつきにきてるのかと思っていたそいつらをよくみていたら
ほんとに周りにいるだけで
つついたりもしてなくて
ふつうに周りで泳いでいる

うちでも金魚飼ってるし、ペットショップでも見かける光景だけど
弱って死んでしまうと他の魚たちの餌になってしまうじゃないか
だけどなぜかここの金魚は違うのだ

「寝たきりなんです。そいつ」


はぁ 寝たきり か

なるほど


寝たきりと死にかけは違うもんな

当たり前のことだけど金魚の世界でもそれが当たり前だってことを教わった



ほんとに生きている、元の氣、元気があるうちは死なない
それはこういう動物のほうが敏感に感じ取ってるんだろうな


なんかすげー

なんかかっこいー

ずーっと見ていたかったけど他の用事もあったのでそのお店をあとにした




そのあと昨日知り合ったステキなお姉さんのお店(古雑貨屋)に寄ったり古着屋に行ったりしてきた
古雑貨屋のステキなお姉さんの話はまた今度書こう

今日は寝たきり金魚でやっぱりもう頭がいっぱいだ



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月29日21:03スキマ

KTN町は星がキレイです

朝も昼も夜も
上ばっかり向いて自転車乗ってるので
足元で誰かが寝てたって気づきません

でも足元にたんぽぽが咲いていたら
それは誰かがつけていった足あとなので
ちょっとだけ気にして見つけるでしょう


何日も何年もたったあとで
同じようなたんぽぽを見つけ
あのときのたんぽぽに似てたな

なんて
思い出すのでしょう


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月29日02:19スキマ

ホーホケキョ

ぴーちゃんがわたしをみて発情しまくりです
卵も産んでくれます
よわったもんです



インコ飼ってる方、卵食べたことありますか?
わたしはないですが、友人はもったいないので食べるそうです
びっくりです


一代目ぴーちゃんは雄だったせいか
よく人の声マネをしました
といっても
自分の名前、ぴーちゃん!

娘の名前を連呼し、
「〇〇!早く」
「〇〇!起きて!」

わたしの笑い声でした



あるとき
夏休み娘と外で水まいて遊んでいたら
となりの住人さんに

「お姉ちゃんは学校?」
と言われ

「いえ、うち娘とふたりなんですけど」

「あ そうなの?いっつもすごいにぎやかだから」
と大笑いされたことがありました



正確に言ったら
二人と一羽


かなり騒々しかったんでしょう

すんません

今はその住人さんいません
引っ越されました



二代目ぴーちゃんは声マネはしません
でもほんとによくしゃべります
機嫌がいいと歌うし
寝言も言います


あと

わたしに恋してます





昨日も電話で長々と話しました
話しても話しても足りない
なんなんでしょう
言ったはなから
いや ちがう
そうじゃない

自分の言ったことを否定し
そうして人に話すことによって
一個一個確認して自分に言い聞かせてるのかもしれません

でも


ほんとに言いたいことなんてたったひとつなのにな
しゃべりすぎです




「口から生まれてきたんや この子は」


小さいときそう言われるたびに
母の口からおえって生まれてきたんや
と思い
恐ろしく気持ち悪く思ったもんです




洗濯物、わたしも干しました

あんまり気持ちのよい天気なのでぴーちゃんもお外に干しましょう



快晴の空に
うぐいすのホーホケキョがこだまします



ものすごい晴れてるけど

いつもの空です

いつものようにやるだけです


さぁ

きもちよく

いってらっしゃい!




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月27日14:02スキマ

脳内分泌物

いろんなことを考えてるのですが
今まで見えてなかったところが見えてきたような
なんかそんな感じなんです

でもひとつのことをしていると
他のことはできなくなりました

それがいいのか悪いのか


音の入ってくるところが違うような気がします

目に見えるものはそのままそのものなんでしょうが
なんか今までと違ったようにも見えます

ていうかそう感じるだけなんやと思います

それでもなんかやけにクリアだったり

膜はってるときとクリアなときの差が激しいのは確かですが


頭の中にちいちゃい宇宙人がみっちり入ってて
そいつらが全員一斉にしゃべってるような感じです

ウルサいといえばウルサい
でもどっちか言ったらおもしろいかなー


んー
なんかなにかを信じはじめようとしているのかな








  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月26日20:33スキマ

Go to Texas !!!!!!!!!!!!

じとーとしとる
雨降るのか降らんのか
どっちかにせぇよ

といっても
どこ行くわけでもなし



コーヒーは淹れてるときがいちばん幸せだね

音楽はぴたーっときた瞬間が最高に幸せだね




「A Little Bit is Better than Nada」 Texas Tornados



http://www.youtube.com/watch?v=LbOG3N_tr7A

















  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月26日16:21スキマ

夢見草







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月25日21:38スキマ

物事には理由があったのです

昼ごはん食べてたら舌噛んだ

昨日物干し場から部屋へ入ろうとしたら踏み台踏み外して落っこちた
ものすごい音がしたらしく娘飛んできた
娘ものすごく異常なほど優しかった

打撲でお尻と膝はまっくろけになった

昨日は家庭訪問だった
先生は子どものようなかわいらしい先生だった(男)

先生が見えるまでの間に雑草を抜いていたら
食べれる草をみつけたので夕飯におひたしにして食べた
一品ういた

家庭訪問が終わってほっとしたので落ちた

「家庭訪問のとき集金します」
という20日付のお便りを
家庭訪問終わってから出してきたのでキレた

隠し事をしていたので優しかったのか


今朝起きたら全身痛いので自転車に乗れなかった
膝痛くて正座できない

あんまり天気がいいのと桜が満開なので
仕事帰りそのままふらりとどこかへ行ってしまいたくなった

でもお腹が空きすぎて死にそうだったのでやめた

お腹が空きすぎてがっついたせいで噛んだのか

お腹がふくれたら眠くなってきた

花見は夢の中でしよう

花見は夢見としよう







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月25日13:53スキマ

のぼせてます

暑いくらいです
桜満開ですのよ
土曜日はまだつぼみだったのにね

梅や桜、チューリップにパンジー、ビオラ
オオイヌノフグリにたんぽぽ
椿に木蓮
そして沈丁花

あー春来たー

なんかちょっとうれしいな

毎日
患者さんも含めいろんな人に会う
ほんとにいろんな人がいるので
目が点になってしまうこともしばしば
それに
まぁお互いさまなんだろうけど
どうしてももらってしまうことがある

あ 
この感じやばい

と思っても関わらなきゃいけないときは逃げれない
そんなときはバリヤー張る
これでオッケー

でも
帰るとき、帰ったときに
よーくわかる

うぉーもらってきたな


なんか背中にとり憑いた
とかでなく

なんかなんとなく氣が重い
そんな感じ

それをふあーと浄化してくれるように
花が咲いていた
自転車でふらふら帰る間
道々にずーっと花が咲いていた

あーうれしい
こんなことがうれしい


春が来た


ぽーとなってしまって
つい桜のほうに自転車走らせて
銀行寄るの忘れていた


春だな




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月24日13:23スキマ

脳わいた

脳梗塞でしょうか
さっき出かけるとき帽子を手にとって
これなに?
と、しばらく考えてました




帽子かぶろうとしたんでしょう
たぶん


この丸い穴はなに?
なにに使うの??


帽子持ってぼやーとしてたら
娘に
早くして!
とどやされて
はっと振り向いたわたしの表情に

どうしたの?


帽子かぶるの?夜なのに??



あぁそうか
帽子か
かぶるのか


あーびっくりした

ちなみに今日金曜日かと思ってました

もう一週間働いたような感じです


最近自分が怖いです

ていうか酒怖いです




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月23日23:07スキマ

たけのこのように

最近娘すごい食欲です
どれだけ食べても満腹にならん
と言います
小さいころはほんとに食べない子で
これでちゃんと大きくなるのかしら
と心配したものです
なにを隠そう
わたしも小さいころは食べない子だったらしく
一日にかっぱえびせん4本という日もあった

今でも母が言います
それが今ではこんなに大きく成長して
あとはしぼんでいく一途となりました
娘も心配したことはなく
ちゃんと一人前に食べます

背も伸びたし足もでかくなりました
わたしより足は大きいので
靴なんかを選びにいくと目を疑います

あんまりたくさん食べるので
なにかになるんじゃないかな

娘ふとんに入って寝てるうちにむくむくと大きくなってるんじゃないかな

朝起きてきてなにか他のものになってたらどうしよう!
とか思って
夜中にそっと娘の部屋の戸を開けて覗いたりします

だいじょうぶ
なににもなってません
まだ


まだ背は抜かれてませんが
足わたしより大きいので間違いなくでかい女になるでしょう
そのときわたしはなにを思うでしょう
今はまだわかりませんが
娘が大きくなって一緒に飲める日がくるのが楽しみな
40歳春です






本日のグリーンモンスとラゴン

ラゴンて、雄と雌があるって知ってました?





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月23日14:12スキマ

「サンシャインレディー」

「サンシャインレディー」 AZUMI


http://www.youtube.com/watch?v=ZY-s3ccJSrM




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月23日00:46LIVE

飯野和好LIVEでした

2012.4.21(sat)高山「ピースランド」にて



遅れて行ったらピースランド満杯でした
飯野さんは絵本作家さんです
で、ブルースも唄います
小唄もやられます

三線すごくよかった!
ちゅーか
かっこよかった!!

スリーピーさんもステキやったし
ペンギンさんもはじけてたし
松永さんの歌もよかった


途中でM子がやってきて、ISMっちゃんともこんなふうに会うことあんまりなかったから
久々に予定よりたくさん飲んでしまって
久々に予定よりたくさん楽しんでしまって
やっぱり予定通りひゅーひゅーやんやで遊んでしまって
なんか楽しすぎて
女3人、こんな夜もありやな

かわいいわたしの女友達よ
また遊ぼう


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月22日18:25スキマ

「シーユーインマイドリーム」

「シーユーインマイドリーム」 AZUMI with ビト 


http://www.youtube.com/watch?v=xgUCTKA5pF4




さよなら さよなら

シーユーインマイドリーム


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月20日20:47スキマ

夜コーヒー

娘が中学生になったので
子ども部屋をつくりました
といってもふたりで寝てた部屋を提供しただけなんですが

それでも娘よろこんで
クマのぬいぐるみや
好きなアイドルのカレンダーなんかを持ち込んで貼ったりしてます

机もまだ準備してないので
とりあえずわたしが前に骨董屋で買ったちいさなちゃぶ台で勉強しています


それで

宿題やりながら
グンナイアイリーン唄っとるんです
しかもレッドベリーバージョン


なんか笑えるけど
なんかすげー



どんな人になるんかな



そしてわたしは

好きな音楽聴きながら
コーヒー淹れて
モンブラン食べました




「WRECK OF THE OLD 97」 Vernon Dalhart


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dr3afP13L3k#!



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月19日22:22スキマ

GWを10倍楽しむ方法

今日はあったかかったので自転車に乗って町の中をうろうろうろ
花壇のチューリップや庭先の紅梅
群れで咲く水仙や川沿いの白梅
ほころびかけた庭の木の芽

夕方少しだけぱらぱらと雨が降ってきて
懐かしいにおいがした
焼けたアスファルトに雨の
あのにおい
においが一瞬鼻の奥の粘膜に張り付いて
夏の夕立を一瞬だけ思い出させてくれた

あー春が来た
それで
春が夏つれて来る

そうして

今わたしの足元をほんの少し濡らしたこの水は
山のほうからやってくる雪どけ水と一緒になって
川にそそぎ込んで大きな海に出るのかなぁ
それから
また雨粒になって
わたしやあなたの肩に降るのかな

たくさんの水と一緒に生きてる
たくさんの水によって生かされてる
と思ったしだいで

ありがたいこってす
てす



ありがたいおはなしのあとは
たのしいお知らせです





2012.4.30(祝・月)

高山「ピースランド」にて 「ちくわぶLIVE!!!」


start 19*30 ¥2000(1ドリンク付)

岐阜県高山市愛宕町8 0577-34-5356



*ちくわぶ*プロフィール*
2005年3月 EMMA(vo)と野崎理人(gt)で結成。オリジナル、Old Jazz、Bluesを中心とした自由な感じの音楽を奏でる。2回目のライブのリハより熊谷太輔(per)が参加。3人で千歳烏山を中心にライブ活動を行う。EMMAが上り電車に(本人曰く下りは大丈夫だった)乗れなかったため、始めのうちは烏山以外での活動は出来なかったが、なんとか克服(?)して2005年秋頃から高円寺、西荻窪などでライブが出来るようになった。
2007年6月 熊谷太輔「退わぶ」
2009年6月 佐瀬寿一氏のチャイルドオアシスプロジェクトに参加。
2010年1月 一歩堂2010年新春公演「ぐつぐつ」でちくわぶのCDより「キャバレー」が劇中歌として使われ好評を得る。
現在毎月1曲ずつカヴァー曲を配信中。
「ちくわぶ」名前の命名は千歳烏山〈TUBO〉のマツキチによるもの。



ちくわぶHP「ちくわぶ通信」→http://www7b.biglobe.ne.jp/~chikuwabu/




高山発上陸です
こんなにCDで聞くのと生で見るのと違う人たちはそういないです(笑)
わたしほんとにだいすきです
うまいこと書けないのでほんとに申し訳ないのですが
とにかくたのしい!
の一言
まずはこそっとでもいいので覗きに来てください
そして目が慣れてきたら
怖がらず足を踏み入れてください
そうしたらもう
世界はあなたのものです

再来週です
ほほ

うれしい
エマちゃんとリヒトくんに会えるー


「きゅうりのさんぽ」 ちくわぶ


http://www.youtube.com/watch?v=1FWRg_u3mKE





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月19日20:39スキマ

それでも吐き出せ


願いは
ものすごくシンプルで
簡単なこと
単純で
それ以外のなにものでもない


Ena Rock 2009 金子マリ&有山じゅんじ
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=1QTHQRTS9JU&feature=endscreen&NR=1



エビフライうまかった
帰って家を片付けた
ぜんぶ捨てちまえ
全部といったら全部だ
捨てちまえ捨てちまえ



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月18日01:01スキマ

制御不能

破壊力は人一倍
自分の弱さを誰かのせいにする
感情的
自信喪失
ていうかもともと自信なし
猪突猛進の亥年
だからやっぱり破壊力は人一倍
なのに完璧主義
後片付けは泣きながらがお約束
結局人に助けてもらっている
振り子が大きすぎてたまに振り切って一周して元に戻っている
そんな自分にびっくりする
何かを信じたいと思っている
そのくせ疑い深い
なかなか信用しない
それは自信がないから
ほら元に戻っている
考えを止めることができない
よっておしゃべりがとまらない
暴れる感情に手がつけられない
よって自滅する
この歳になっても
こんな自分をまったくコントロールできない

周りのみなさんほんとにごめんなさい


こんなとこに書いて勝手に謝ってごめんなさい



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月17日02:03スキマ

開く季節





「実体を持たず流動するものよ


 自由に形を変え遊べ」







準備できました

こぼれたら受け止めます




開きっぱなし








  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月16日14:40スキマ

迷走55

ツイッター

遠くの人の ようす知り

リアルすぎて夢知らず

されど音沙汰案じツイッター



迷路ですな

でもわたしはツイッターもフェイスブックもやりませんえん



たぶん(弱気)



歌は生で聴きましょう

データ取り込んで気軽に持ち歩ける音楽より

音楽は生で聴きましょう

人には会いましょう

画面の上の文字だけのやりとりより

電話しましょう

人には会いに行きましょう

わたしはそうやって生きましょう





ホトバシルオモイ

ハトハシルオモイ

ソコハシルハト

ハトフトトマリ

ハトフトフンヲスル

ハトソコトビタツ

ハトオトコノアタマニフンオトス

オトコフトウエヲミル

オトコノアタマノウエアオイソラ

ソラノアオサニオトコフンワスルル

アオイソラニホトバシルオモイ

ホトバシルオモイヨセルオモイ






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年04月15日22:55スキマ