スポンサーリンク
緋牡丹の嵐
娘の合格祝い、
父と母と娘の四人で、
父の行きつけの定食屋で
父は駆けつけ生一杯
その後1時間立たないうちに熱燗4合呑んで、
例によってぐだぐだいって母に怒られ、
例によって駅前の清掃活動へ出かけていきました
先に車へ向かう祖父母
さっさと先に行く母
後をぺたぺた歩く父
それを見ながら娘、
「お母さん、じいちゃんとそっくりや」
わたしはあんなふうになるのでしょうか
絶望的でなはいか

念願の藤純子の
緋牡丹お竜「花札勝負」
ありました
ひとり金原一家へ形を付けに行くお竜
そこへ待田京介演じる藤松がそっと傘を差しかけ、
「伯父貴、お供しまっせ」
悶絶
父と母と娘の四人で、
父の行きつけの定食屋で
父は駆けつけ生一杯
その後1時間立たないうちに熱燗4合呑んで、
例によってぐだぐだいって母に怒られ、
例によって駅前の清掃活動へ出かけていきました
先に車へ向かう祖父母
さっさと先に行く母
後をぺたぺた歩く父
それを見ながら娘、
「お母さん、じいちゃんとそっくりや」
わたしはあんなふうになるのでしょうか
絶望的でなはいか

念願の藤純子の
緋牡丹お竜「花札勝負」
ありました
ひとり金原一家へ形を付けに行くお竜
そこへ待田京介演じる藤松がそっと傘を差しかけ、
「伯父貴、お供しまっせ」
悶絶
Posted by 女神ちゃん at
◆2015年03月21日12:26
│映画
雪の華に緋牡丹

藤純子
高倉健
鶴田浩二
菅原文太
そして
待田京介
ほれぼれするような立ち回り
きれいやなぁ
で、
どなたか
「緋牡丹博徒 花札勝負」
借りっぱなしのひと
返却お願いします

Posted by 女神ちゃん at
◆2015年02月15日04:32
│映画
「牛の鈴音」
衝撃というのか
昨日からすっかり
頭の中が空洞というか
それだけになってしまったというか
ほんとに
言葉失ってしまった
「老人と海」

スペンサー・トレイシー じゃないですよ
糸数繁です
これ以上説明できません
観てない人は観てください
頭の中が空洞というか
それだけになってしまったというか
ほんとに
言葉失ってしまった
「老人と海」

スペンサー・トレイシー じゃないですよ
糸数繁です
これ以上説明できません
観てない人は観てください
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年08月01日23:04
│映画
「老人と海」
わたしの中で
「牛の鈴音」
に続く
とんでもないドキュメント
「老人と海」 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=8pNvkGAQM4A
よわった
とんでもないものみてしまった
言葉失いました
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年08月01日00:36
│映画
「ディア・ドクター」
パソコン帰ってきました
ふたたび文明がこの家に戻ってきました
メーカーさんから電話があり
「あーだこーだで壊れてません」
と言われましたが
その「あーだこーだ」
がぜんぜんわかりません
そんな無茶なつかい方なんてしてないのに
もっとタフなやつお願いしますよ
いまさらですが

「ディア・ドクター」
観ました
今まで
レンタル屋の棚探しても探してもよう見つけんかったんですが
やっとでみつけました
鶴瓶の医師がなんかやたらにリアルでした
終わり方が惜しい気もしましたが
いや
よい映画でした
『ディア・ドクター』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=nLWxyAxpyxQ
かんけないですが
これ観たあと
「ガマの油」
を立て続けに観たんですが
八千草薫と瑛太がそのまま出ててなんか変な感じがしました
小林聡美はほんとにきれいです
ふたたび文明がこの家に戻ってきました
メーカーさんから電話があり
「あーだこーだで壊れてません」
と言われましたが
その「あーだこーだ」
がぜんぜんわかりません
そんな無茶なつかい方なんてしてないのに
もっとタフなやつお願いしますよ
いまさらですが
「ディア・ドクター」
観ました
今まで
レンタル屋の棚探しても探してもよう見つけんかったんですが
やっとでみつけました
鶴瓶の医師がなんかやたらにリアルでした
終わり方が惜しい気もしましたが
いや
よい映画でした
『ディア・ドクター』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=nLWxyAxpyxQ
かんけないですが
これ観たあと
「ガマの油」
を立て続けに観たんですが
八千草薫と瑛太がそのまま出ててなんか変な感じがしました
小林聡美はほんとにきれいです
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年06月29日21:18
│映画
「人生、ここにあり!」

やっとでありました
いつもレンタル中で
興味もったら観てください
「人生、ここにあり!」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=3AZleEjaiZw
「どんな時も笑いを忘れず、少しずつでも前に進もうというイタリアらしい前向きな気分が溢れる本作は~」とあります
音楽もすばらしいです
やった!
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年06月19日13:02
│映画
部活総会~三谷映画
雨やんだね
中学校行ってきた
娘の部活の総会
なんやかんやと親が学校に行かなきゃならんことが多い
自分が中学生だったころ
親が部活のことで学校に来てくれたことなんかあっただろうか
当時は親の負担はそんなになかったように思うんだけど
それともわたしの知らないところで負担していたのかな
「子どもさんのことなのでご理解とご協力を」
という言い分なのかもしれないが
近隣の学校などに練習に行ったりする分には
自分たちで自転車やバス、電車など使って行ってもらいたい
そういう甲斐性をつけることも学校や部活で勉強させてほしいもんだ
というのがわたしの言い分です
というかみんなで電車バスなんかで行くの楽しいからね
なんて
こんなこと書くモンスターペアレンツに仕分けされてしまうんかな
悲しい世の中です
なんにしても
娘には楽しく楽器やってもらいたいです
それだけです
ぜんぜん関係ないですが
夕飯麻婆豆腐を前に母子の会話
「女王蟻ってなんであんなにでかいの?」
「女王だから」
「女王蟻って強いの?なんで?」
「女王だから」

「ステキな金縛り」
やっとで見ました
三谷映画だいすき
いちいちしょうもない笑いを誘う
見たあとなんにも残らんけど
すきだなぁ 三谷幸喜
なんの脈絡もない記事ですんませんでした
常にそんな感じで生きています
晴れてきたし
夕暮れてきたし
ふらふら行ってくるかなぁ
中学校行ってきた
娘の部活の総会
なんやかんやと親が学校に行かなきゃならんことが多い
自分が中学生だったころ
親が部活のことで学校に来てくれたことなんかあっただろうか
当時は親の負担はそんなになかったように思うんだけど
それともわたしの知らないところで負担していたのかな
「子どもさんのことなのでご理解とご協力を」
という言い分なのかもしれないが
近隣の学校などに練習に行ったりする分には
自分たちで自転車やバス、電車など使って行ってもらいたい
そういう甲斐性をつけることも学校や部活で勉強させてほしいもんだ
というのがわたしの言い分です
というかみんなで電車バスなんかで行くの楽しいからね
なんて
こんなこと書くモンスターペアレンツに仕分けされてしまうんかな
悲しい世の中です
なんにしても
娘には楽しく楽器やってもらいたいです
それだけです
ぜんぜん関係ないですが
夕飯麻婆豆腐を前に母子の会話
「女王蟻ってなんであんなにでかいの?」
「女王だから」
「女王蟻って強いの?なんで?」
「女王だから」

「ステキな金縛り」
やっとで見ました
三谷映画だいすき
いちいちしょうもない笑いを誘う
見たあとなんにも残らんけど
すきだなぁ 三谷幸喜
なんの脈絡もない記事ですんませんでした
常にそんな感じで生きています
晴れてきたし
夕暮れてきたし
ふらふら行ってくるかなぁ
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年06月03日18:46
│映画
ピトピト
流れるねぇ
流れますねぇ
なんだかここに来てしまうよねぇ
うん
あんたが決めていいんだよ
え?
自分で決めたことならどうなったっておもしろいから
そうかな
そう
どっちに転んだってなるようになるよ
転ぶのか
まだそんなこと言ってるの?
だって
いいから一度転んでみな
転ぶってどうやって
この川にドボンて飛び込んでみたら
え?
大丈夫 浮いてくるから
ほんとに?
ためしてごらん
じゃあお先にどうぞ
何言ってんの?
お手本見せてください
あんた言うねぇ
でもそれじゃ進化はできないな
人はピトピト進化していくからおもしろいのよ
ピトピト?
ん
流れながら見えてくることもあるしね
あ あれ見て
あそこに座るとみんなああなっちゃうんだね
ふふふ
さ いこか
「マザーウォーター 予告編」
「今日も機嫌よくやんなさいよ」
流れますねぇ
なんだかここに来てしまうよねぇ
うん
あんたが決めていいんだよ
え?
自分で決めたことならどうなったっておもしろいから
そうかな
そう
どっちに転んだってなるようになるよ
転ぶのか
まだそんなこと言ってるの?
だって
いいから一度転んでみな
転ぶってどうやって
この川にドボンて飛び込んでみたら
え?
大丈夫 浮いてくるから
ほんとに?
ためしてごらん
じゃあお先にどうぞ
何言ってんの?
お手本見せてください
あんた言うねぇ
でもそれじゃ進化はできないな
人はピトピト進化していくからおもしろいのよ
ピトピト?
ん
流れながら見えてくることもあるしね
あ あれ見て
あそこに座るとみんなああなっちゃうんだね
ふふふ
さ いこか
「マザーウォーター 予告編」
「今日も機嫌よくやんなさいよ」
Posted by 女神ちゃん at
◆2012年01月13日14:05
│映画
ほめ殺しの丘
丘の上に行くと
ほめたくなります
人も猫も犬も鳥も
なぜかって
見晴らしがいいからです
ぜーんぶ見えるからです
気持ちいいのです
気持ちいいからほめたくなるんです
あんまり気持ちいいので息をはーって吐いてます
それで吸ったときにぜんぶ見えてくるんです
それでぜんぶぜんぶ見えてしまっても
気持ちよかったらほめたくなるんです
ほめ殺しの丘
ご案内します
ほめたくなります
人も猫も犬も鳥も
なぜかって
見晴らしがいいからです
ぜーんぶ見えるからです
気持ちいいのです
気持ちいいからほめたくなるんです
あんまり気持ちいいので息をはーって吐いてます
それで吸ったときにぜんぶ見えてくるんです
それでぜんぶぜんぶ見えてしまっても
気持ちよかったらほめたくなるんです
ほめ殺しの丘
ご案内します
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年12月26日23:06
│映画
「 NO NEW YORK 」
すんげー夢見た
文化祭?フェス??で歌っていた 自分が(笑)
そう ステージを駆けながら
これ↓
「 NO NEW YORK」 BOOWY
かっちょいー!ひむろ
リアルタイム時、中学生??だったかな
布袋のギターよりも松井のベースがやたら気になった
COOL!!!
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年06月30日12:57
│映画
「岳」
観てきた 映画「岳」
映画化の話が出てきたとき
えー 小栗旬か・・・
と思ったけど
いやいや
小栗旬の三歩もなかなかでしたよ
長澤まさみのくみちゃんも
牧さんかっこよかった
山きれいやった!!
原作からのいいとこばっかとって
感動させよう、泣かせよう
との製作者の意図が見え見えでしたが
その意図にはまって
泣き通しでした
遭対協の人の役で
平山ユージが出てたのにはびっくりしました
映画「岳」 予告編
わたしは島崎三歩はほんとにいると思います
て、雪男みたいに
イエティ? ??
山いくぞ 山
映画化の話が出てきたとき
えー 小栗旬か・・・
と思ったけど
いやいや
小栗旬の三歩もなかなかでしたよ
長澤まさみのくみちゃんも
牧さんかっこよかった
山きれいやった!!
原作からのいいとこばっかとって
感動させよう、泣かせよう
との製作者の意図が見え見えでしたが
その意図にはまって
泣き通しでした
遭対協の人の役で
平山ユージが出てたのにはびっくりしました
映画「岳」 予告編
わたしは島崎三歩はほんとにいると思います
て、雪男みたいに
イエティ? ??
山いくぞ 山
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年06月29日21:22
│映画
「O Brother, Where Art Thou?」
だらだら映画
おもしろかった
ジョージクルーニー、こんなのもありやな
音楽よし!
熊本のGさん、ご紹介ありがとう
悩みのないわたしが悩みのないときに見るにはもってこいです(笑)
「 I Am A Man Of Constant Sorrow」 Soggy Bottom Boys
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年06月20日20:15
│映画
「origin of love 」

観るたびに新鮮
やっぱりこの映画がいちばん好き
HEDWIG最高です

「origin of love 」 HEDWIG AND THE ANGRY INCH
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年05月29日01:16
│映画
「インスタント沼」
「インスタント沼」

やっぱり力入らんかった 笑
でも
もやもやしている
カビが生えそう
持久力も瞬発力もない
とにかくなんだかすっきりしない!
て時にオススメです
「世の中の出来事のほとんどはたいしたことないし
人間泣いてる時間より笑ってる時間のほうが圧倒的に長いし
信じられないものも見えるし
一晩たてばたいていのことは忘れられるのよ
とにかく
水道の蛇口をひねれ!
そしてその嘘と意地と見栄で塗り固められたしょうもない日常を洗い流すのだ!!」
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年05月27日20:16
│映画
「息もできない~Breathless」
観たかったけど延ばし延ばしにしていました
DVDで観ました
今年一番です
ものすごいやつをみてしまった
ものすごいやつがいた
あぁもう震えが止まらない
映画『息もできない』予告編
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年05月12日22:11
│映画
「サマーウォーズ」
おもしろかった
3回も見てしまった
途中で気付いたんだけど、ある意味とてもタイムリーな映画
どうしても重ねて見てしまう
こういうときに見たからか、考えさせられるところもあった
テンポがよい、飽きさせない、トイレに行かせない、けど心臓に悪いわけでもない
ほんとにうまいことつくるよなぁ・・・あたりまえか
これは買わなきゃ
「サマーウォーズ」劇場用予告
見てない方はぜひに
声は神木隆之介くんです
3回も見てしまった
途中で気付いたんだけど、ある意味とてもタイムリーな映画
どうしても重ねて見てしまう
こういうときに見たからか、考えさせられるところもあった
テンポがよい、飽きさせない、トイレに行かせない、けど心臓に悪いわけでもない
ほんとにうまいことつくるよなぁ・・・あたりまえか
これは買わなきゃ
「サマーウォーズ」劇場用予告
見てない方はぜひに
声は神木隆之介くんです
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月12日13:05
│映画
「トイレット」
映画『トイレット』予告編
とてもいい映画でした
なにがいいっていうと、一言でなにがいいって言えませんし
ひとそれぞれ大事にするところ、求めるものが違うので
書きませんが
とてもいい映画でした
これは久々に買っちゃおうかな と思いました
ばーちゃんとモーリーの服がとても好きです
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年03月26日23:26
│映画
トラウマです
「ザ・ロード」

コーマック・マッカーシー原作で、2007年にピューリッツァー賞(フィクション部門)受賞のベストセラー 『ザ・ロード(The Road)』を映画化
原作読んだことないけど、原作だけにしときゃよかった・・・
映像にして目の前に出されるとあまりにもきつい
ヴィゴ・モーテンセンのお父さんはあまりにも現実的で切ない
灰色一色 唯一の色は火 炎だけ
途中で見るのやめようかと思うほどつらかった
けどここでやめたら、この親子の末がどうなるんか気がかりで寝れやしない
心拍数200超え
こんなしんどい映画やと思わなかった
このDVDは夕べ見たんだけど、今前日の自分のブログ読んでみたらそうとう錯乱している
一生懸命平静さを取り戻そうときれいな言葉を探そうとしている
でも結局なにか変 しまりのない文章
あぁけなげな自分
元々肉は自らすすんで食しないわたしだけど
ほんともう肉 無理です
肉しか食しない、某喫茶店のマスターにオススメの映画です

コーマック・マッカーシー原作で、2007年にピューリッツァー賞(フィクション部門)受賞のベストセラー 『ザ・ロード(The Road)』を映画化
原作読んだことないけど、原作だけにしときゃよかった・・・
映像にして目の前に出されるとあまりにもきつい
ヴィゴ・モーテンセンのお父さんはあまりにも現実的で切ない
灰色一色 唯一の色は火 炎だけ
途中で見るのやめようかと思うほどつらかった
けどここでやめたら、この親子の末がどうなるんか気がかりで寝れやしない
心拍数200超え
こんなしんどい映画やと思わなかった
このDVDは夕べ見たんだけど、今前日の自分のブログ読んでみたらそうとう錯乱している
一生懸命平静さを取り戻そうときれいな言葉を探そうとしている
でも結局なにか変 しまりのない文章
あぁけなげな自分
元々肉は自らすすんで食しないわたしだけど
ほんともう肉 無理です
肉しか食しない、某喫茶店のマスターにオススメの映画です
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年03月09日20:03
│映画
「色即ぜねれいしょん」
青春だ!ロックだ!!!
「どうしようかな」 渡辺大知・峯田和伸・岸田繁 映画「色即ぜねれいしょん」主題歌
最初から最後までニヤニヤしてみてしまった
おもしろかったー サイコー!!!
もやもやしてる人
ぜったいオススメ
青春 旅 ロック
これですな
「どうしようかな」 渡辺大知・峯田和伸・岸田繁 映画「色即ぜねれいしょん」主題歌
最初から最後までニヤニヤしてみてしまった
おもしろかったー サイコー!!!
もやもやしてる人
ぜったいオススメ
青春 旅 ロック
これですな
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年02月25日00:22
│映画