スポンサーリンク
霰霙 読める?
高山
この小さな街を囲む山々はもう白いです
雨があられになったり
みぞれになったり
寒いのう
こんな寒いというのに
半袖でアイスクリーム食べながら歩いてる人を見かけた
彼のアイスクリームに
雪が積もる
この小さな街を囲む山々はもう白いです
雨があられになったり
みぞれになったり
寒いのう
こんな寒いというのに
半袖でアイスクリーム食べながら歩いてる人を見かけた
彼のアイスクリームに
雪が積もる
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月28日12:39
│スキマ
奇妙な声シリーズ
やはり数年前
向かいの山の麓から奇妙な声が聞こえてきたことがあった
その声は悲しく泣いているような
泣き喚くような声
動物?人??
と最初はぎょっとしたけど
すぐにわたしはこう思った
「おじいさんが泣き叫ぶ声や・・・」
わたしの住む町内は
山のすぐ麓のようなところにあり
高齢者が多い(ような気がする)静かでのどかな住宅街
静かでのどかな住宅街
しかし
この住宅街のどこかで
高齢の父親を抱えた独身の長男が夜毎父親を虐待しているのではないか
あぁ神さま!
そして次の日も次の日もその声は聞かれた
「あぁおじいさん!きっと息子に殴られとるんや、そうに違いない!」
たまりかねたわたしは
明日仕事から帰ったら民生委員に相談に行こうと決心し眠りについた
なんとも寝苦しい夜だった
翌朝
ゴミだししていると犬の散歩をしているご近所のおじさんに会った
「おはようございます」
犬が電信柱に用を足している
「今日も暑くなりそうですね」
「夕べも暑かったですもな」
「ほんと寝苦しかったですよね」
「あれ、そんで夜なくろ、あれで寝れんもな」
「え?何がですか?」
「毎晩鳴くに、シカ」
「シカ?」
「山で、ほれ、毎晩」
「シカ??」
「カモシカ」
「カモシカ鳴くんですか?」
「あれ、聞こえんかな?あ"ーあ"-って」
「夜聞こえるやつ??ここんとこ毎晩のあれ?」
「そう、あれけっこう気になるんやさな~」
おじいさんは救われました
とさ
はやとちりん
向かいの山の麓から奇妙な声が聞こえてきたことがあった
その声は悲しく泣いているような
泣き喚くような声
動物?人??
と最初はぎょっとしたけど
すぐにわたしはこう思った
「おじいさんが泣き叫ぶ声や・・・」
わたしの住む町内は
山のすぐ麓のようなところにあり
高齢者が多い(ような気がする)静かでのどかな住宅街
静かでのどかな住宅街
しかし
この住宅街のどこかで
高齢の父親を抱えた独身の長男が夜毎父親を虐待しているのではないか
あぁ神さま!
そして次の日も次の日もその声は聞かれた
「あぁおじいさん!きっと息子に殴られとるんや、そうに違いない!」
たまりかねたわたしは
明日仕事から帰ったら民生委員に相談に行こうと決心し眠りについた
なんとも寝苦しい夜だった
翌朝
ゴミだししていると犬の散歩をしているご近所のおじさんに会った
「おはようございます」
犬が電信柱に用を足している
「今日も暑くなりそうですね」
「夕べも暑かったですもな」
「ほんと寝苦しかったですよね」
「あれ、そんで夜なくろ、あれで寝れんもな」
「え?何がですか?」
「毎晩鳴くに、シカ」
「シカ?」
「山で、ほれ、毎晩」
「シカ??」
「カモシカ」
「カモシカ鳴くんですか?」
「あれ、聞こえんかな?あ"ーあ"-って」
「夜聞こえるやつ??ここんとこ毎晩のあれ?」
「そう、あれけっこう気になるんやさな~」
おじいさんは救われました
とさ
はやとちりん
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月26日00:18
│スキマ
夜毎響く奇妙な声
最近夜の9時前後
向かいの山から奇妙な声が聞こえてきます
子猫が首を絞められているような
鳥が蛇に絞められているような
断末魔のような叫び声
その声が暗い山を駆け回り響きわたる
ものすごく大きい音なので
家の中で何か作業をしていても
なに?
と手を止めてしまう
玄関を出ると暗闇を切り裂くような断末魔の叫び
なんだろう
気になってしかたない
なむなむ
向かいの山から奇妙な声が聞こえてきます
子猫が首を絞められているような
鳥が蛇に絞められているような
断末魔のような叫び声
その声が暗い山を駆け回り響きわたる
ものすごく大きい音なので
家の中で何か作業をしていても
なに?
と手を止めてしまう
玄関を出ると暗闇を切り裂くような断末魔の叫び
なんだろう
気になってしかたない
なむなむ
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月24日08:26
│スキマ
ぷれぜんと
お昼は30分しか時間がないので慌てて家へ帰ると
ポストに入りきらなかった大きな黄色い封筒が目に止まった
宛名のところに丁寧に書かれた自分の名前
裏を見なくても差出人は誰だかわかっていたので
そのままだいじに抱え
家へ入ってやかんを火にかけ
ぺたんと座り込んだ
黄色い封筒の裏には丁寧なかわいい文字でプレゼントの送り主の名があった
はさみで封を開けると
それはプチプチの袋にぴたっと寄り添ってくっついてあらわれた
「僕の町から」
真くんの絵だ
真くんの文字だ
真くんの色だ
真くんのにおいだ
一ページ一ページを読みすすめるのがもったいないくらいに美しく
なるべく丁寧にゆっくり読もうと思っても
俗なわたしはもう次のページが気になって仕方がない
絵本
真くんの絵本だ
真くんはどんな顔してこの絵を描いたんだろう
どんな顔してこの文字を書いたんだろう
どうしてわたしはこんなに真くんにココロ惹かれるのだろう
この人の絵は
この人の作品は
ほんとにたまらない
手紙が入っていた
うれしくてなきそうだった
ありがとう
ありがとう
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月19日23:56
│スキマ
2014 haru
突然寒くなったせいなのか
世の中のいろいろな出来事を愁いて
胸を痛め
流れる星に感情的になり
解放し
辿りつく
ただいま
です
で
今
おもしろいこと考えてます
2014.4.26(土)
ちょっと早いですが
予定空けといてください
なにかがおきます
高山パラダイス!
http://www.youtube.com/watch?v=Q0dzxm56Fg0
さぶい
外雪降っとる・・・
世の中のいろいろな出来事を愁いて
胸を痛め
流れる星に感情的になり
解放し
辿りつく
ただいま
です
で
今
おもしろいこと考えてます
2014.4.26(土)
ちょっと早いですが
予定空けといてください
なにかがおきます
高山パラダイス!
http://www.youtube.com/watch?v=Q0dzxm56Fg0
さぶい
外雪降っとる・・・
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月13日12:16
│LIVE
コタツの暗闇
とうとう出してしまった
コタツ布団
ついこの間片付けたと思ったのになぁ
コタツがセットされると確実に今より堕落してしまうのでできるだけ遅くに!
と思っていたけど夕べの寒さに心が折れた
先週あたりか
雪虫の姿も確認した
これからおおよそ半年間
コタツ
一年の半分堕落
ざっというと
人生の1/2を堕落生活が占めていることになる
そして細かく言うと
一日の1/3を睡眠がしめている
そして1/3は労働
残りの1/3は??
冴えてる時間なんて
ほんとにあってないようなもの
尊い
とても尊い気がしてきた
今だ
と思ったらそのときがそのときだ
洗濯物は午前中に干そう
晴れた日には布団を干そう
究極の快適な堕落生活が幕を開けた
コタツ布団
ついこの間片付けたと思ったのになぁ
コタツがセットされると確実に今より堕落してしまうのでできるだけ遅くに!
と思っていたけど夕べの寒さに心が折れた
先週あたりか
雪虫の姿も確認した
これからおおよそ半年間
コタツ
一年の半分堕落
ざっというと
人生の1/2を堕落生活が占めていることになる
そして細かく言うと
一日の1/3を睡眠がしめている
そして1/3は労働
残りの1/3は??
冴えてる時間なんて
ほんとにあってないようなもの
尊い
とても尊い気がしてきた
今だ
と思ったらそのときがそのときだ
洗濯物は午前中に干そう
晴れた日には布団を干そう
究極の快適な堕落生活が幕を開けた
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月09日09:36
│スキマ
大谷真 個展
真くんの絵に最初に出会ったのは
今思えば
2007年、AZUMIさんのアルバム「HAPPY TUESDAY」ライナーノーツの挿絵でした
そして今年9月の伊勢カップジュビーで
そして今回
絵をみて泣いたのははじめてのことでした
言葉はいりません
ここにすべてあります
『大谷 真 展』 2013.1029(火)~11.10(火)
「ギャラリー名芳洞」 :名古屋市中区錦 伏見ビルB101
(毎週 月曜日休館)
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月06日08:00
│LIVE
遅ればせながら松井文LIVE後記
2013.10.19 松井文LIVE「高山ピースランド」~10.20「美濃加茂ワンダーランド」



歌が特別うまいわけでもない
特別ギターがうまいわけでもない
すまん、文ちゃん
けど
どうしてかなんでか惹かれる松井文
言葉足らずの不器用で
いっつも肝心なときに言葉が足りなくて
だから唄うのかな
たまらない
松井文
ほんとにだいすきな歌い手さんです
「花」 松井文
http://www.youtube.com/watch?v=sKBHrAtS0Hk
歌が特別うまいわけでもない
特別ギターがうまいわけでもない
すまん、文ちゃん
けど
どうしてかなんでか惹かれる松井文
言葉足らずの不器用で
いっつも肝心なときに言葉が足りなくて
だから唄うのかな
たまらない
松井文
ほんとにだいすきな歌い手さんです
「花」 松井文
http://www.youtube.com/watch?v=sKBHrAtS0Hk
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年11月04日00:34
│LIVE