スポンサーリンク
ふたたび連絡!
なんとパソコン今使えるみたいなので
ここで慌てて宣伝しときます

2011.11.26(土)
高山「ピースランド」にて
豪華!歌の叫演!!
出演:松井文・げんこつ・牧島竜也
start 19*30 ¥1500(1drink)
問い合わせ 岐阜県高山市愛宕町8「ピースランド」 0577-34-5356
松井文blog
げんこつHP
牧島竜也blog
今年7月、津でアズミさんのライブをみたときに歌っていたのが文(あや)ちゃんでした
帰ってからしばらく彼女の声、歌が焼きついててどうしても気になったので呼んでしまいました
まだうら若き乙女なはずなんですが、なんていうか貫禄があるというか骨太というか
なんか据わってます
で、わがままなわたしはげんこつくんと牧島くんをも巻き込み
「豪華!歌の叫演!!」
といたしましたのです
なんという豪華でしょう
叫宴でもいいかもしれません
狂宴だけにはするつもりありません
音楽好きのための音楽の宴です
なんてえらそうに書きました
すんません
ほんとにすんません
いいんです
楽しければ
老いも若きも男子も女子も、とにかくみんなで楽しみましょう!!!
と その前に
今週木曜日
11/3 文化の日 は
AZUMI LIVE の日でもあるんです!!!


AZUMI HP
芸術の秋です!
文化の秋です!!
ステキな音楽に身をゆだね
深まる秋を心ゆくまで楽しんでください
わたしは楽しむ準備万端です!
では
次いつ更新できるかわからないので
ひじょうに名残惜しいのですが
みなさんごきげんよう
ここで慌てて宣伝しときます

2011.11.26(土)
高山「ピースランド」にて
豪華!歌の叫演!!
出演:松井文・げんこつ・牧島竜也
start 19*30 ¥1500(1drink)
問い合わせ 岐阜県高山市愛宕町8「ピースランド」 0577-34-5356
松井文blog
げんこつHP
牧島竜也blog
今年7月、津でアズミさんのライブをみたときに歌っていたのが文(あや)ちゃんでした
帰ってからしばらく彼女の声、歌が焼きついててどうしても気になったので呼んでしまいました
まだうら若き乙女なはずなんですが、なんていうか貫禄があるというか骨太というか
なんか据わってます
で、わがままなわたしはげんこつくんと牧島くんをも巻き込み
「豪華!歌の叫演!!」
といたしましたのです
なんという豪華でしょう
叫宴でもいいかもしれません
狂宴だけにはするつもりありません
音楽好きのための音楽の宴です
なんてえらそうに書きました
すんません
ほんとにすんません
いいんです
楽しければ
老いも若きも男子も女子も、とにかくみんなで楽しみましょう!!!
と その前に
今週木曜日
11/3 文化の日 は
AZUMI LIVE の日でもあるんです!!!


AZUMI HP
芸術の秋です!
文化の秋です!!
ステキな音楽に身をゆだね
深まる秋を心ゆくまで楽しんでください
わたしは楽しむ準備万端です!
では
次いつ更新できるかわからないので
ひじょうに名残惜しいのですが
みなさんごきげんよう
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月31日00:54
│LIVE
ギョーム連絡
パソコン壊れました
パソコンへメールしていただいても見れません
なにかありましたらケータイの方へご連絡くだされ
たたりじゃ
パソコンへメールしていただいても見れません
なにかありましたらケータイの方へご連絡くだされ
たたりじゃ
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月30日19:59
│スキマ
「It's not spotlight」~なくした光り
夕方
5時頃
西南西の空見ましたか
爪でつけたような細い月
まだ青さの残る空に
爪のような月
細く冷たそうに
光ってるんだけど
なぜかわたしのココロはすこし躍りました
やっぱり月が満ちてくるのはうれしいです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356
「It's not spotlight」~なくした光り AZUMI
AZUMI HP★
5時頃
西南西の空見ましたか
爪でつけたような細い月
まだ青さの残る空に
爪のような月
細く冷たそうに
光ってるんだけど
なぜかわたしのココロはすこし躍りました
やっぱり月が満ちてくるのはうれしいです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356
「It's not spotlight」~なくした光り AZUMI
AZUMI HP★
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月29日20:56
│LIVE
マイブーム
今日はなんて洗濯日和!!
4回も洗濯機まわしました
掃除もしてJOY(アカハライモリ)の水も替えて
外の鉢を整理しながらぴーちゃんは日向ぼっこ
あとは金魚の水替えか
けどフィルターがなかったので買いにいかなきゃならんな
今はお茶のんでちょっと休憩
ひさしぶりに大庭珍太さんを聞いている
ていうかここ何日か珍太さんリピート
天気いいからかな
真夏に聞くとあつぐるしいけどな
なんて
書いてる場合じゃないが
珍太ブームにはまっているということをなんとなくお伝えしたかったので
書いてみました
では買い物行ってきます
ついでにお酒買ってきます
みなさまも有意義にお過ごしください
4回も洗濯機まわしました
掃除もしてJOY(アカハライモリ)の水も替えて
外の鉢を整理しながらぴーちゃんは日向ぼっこ
あとは金魚の水替えか
けどフィルターがなかったので買いにいかなきゃならんな
今はお茶のんでちょっと休憩
ひさしぶりに大庭珍太さんを聞いている
ていうかここ何日か珍太さんリピート
天気いいからかな
真夏に聞くとあつぐるしいけどな
なんて
書いてる場合じゃないが
珍太ブームにはまっているということをなんとなくお伝えしたかったので
書いてみました
では買い物行ってきます
ついでにお酒買ってきます
みなさまも有意義にお過ごしください
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月29日15:25
│スキマ
「リトルウイング」
寒いですね
コタツ恋しいです
昨日雪虫みました
もうすぐ冬です
さて
こんな寒い夜に
ココロあたたまるお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


もう来週です
来週アズミさんやってきます
ギターさげて
年中あちこちで唄ってます
移動手段は足と高速バスです
いろんな歌い手さんがいてるけど
わたしはバスや電車でゆっくりやってくる歌い手さんがなんか好きだな
そんなとき何を見てるんだろうな
電車やバスの窓から何を見てるんだろうな
耳にやさしい声だからすきとか
耳なじみのいい曲だからすきとか
詩がすてきだからとか
なんかそういうんでないんです
その人そのものが音楽
わたしはこの人の音楽がだいすきです
「リトルウイング」 AZUMI
AZUMI HP→AZUMI's Room
コタツ恋しいです
昨日雪虫みました
もうすぐ冬です
さて
こんな寒い夜に
ココロあたたまるお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


もう来週です
来週アズミさんやってきます
ギターさげて
年中あちこちで唄ってます
移動手段は足と高速バスです
いろんな歌い手さんがいてるけど
わたしはバスや電車でゆっくりやってくる歌い手さんがなんか好きだな
そんなとき何を見てるんだろうな
電車やバスの窓から何を見てるんだろうな
耳にやさしい声だからすきとか
耳なじみのいい曲だからすきとか
詩がすてきだからとか
なんかそういうんでないんです
その人そのものが音楽
わたしはこの人の音楽がだいすきです
「リトルウイング」 AZUMI
AZUMI HP→AZUMI's Room
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月28日20:48
│スキマ
「笑ゥせぇるすまん」
オペ室勤務 5 最終話
大声で歌いながら泣き笑い(?)しながらかなり適当に掃除を済ませ
さっさと片付けて着替えて足早にエレベーターに乗り込みます
その早いこと
やればできるんです
エレベーターの中はひとり
鏡は見ません!
振り向きません!
唄います!
チン
3階あたり
大口で唄っていたところにエレベーターのドアが開き
付き添いさんかお見舞いの患者さんが乗り込んできます
本来なら恥ずかしい姿なのでしょうが
もうその人にすがり付いて泣き出したい衝動に駆られます
衝動を抑えます
うれし涙で前が見えません
一階まで降りて受付まで行きます 前のめりです
「なんできてくんなかったんだよ~!」
鼻水も涙も一緒になってぐちゃぐちゃです
「きたねー!よるな!!」
そのあと福田くんにフルーツ牛乳を買ってもらい鼻をかんで
帰りました
翌日
朝からオペ室勤務
オペ室のナースさんが言います
「昨日の足、誰が運んでくれた?たんぽぽちゃん??ありがとう 重かったでしょ」
「はい? 足って??」
「ダンボールよ 長いの」
「はい??」
「日誌見た?アンプタ(切除、切断)あったでしょ 第1(オペ室)で」
わたしは前日、生霊に話かけられていたのでした
おわり
さっさと片付けて着替えて足早にエレベーターに乗り込みます
その早いこと
やればできるんです
エレベーターの中はひとり
鏡は見ません!
振り向きません!
唄います!
チン
3階あたり
大口で唄っていたところにエレベーターのドアが開き
付き添いさんかお見舞いの患者さんが乗り込んできます
本来なら恥ずかしい姿なのでしょうが
もうその人にすがり付いて泣き出したい衝動に駆られます
衝動を抑えます
うれし涙で前が見えません
一階まで降りて受付まで行きます 前のめりです
「なんできてくんなかったんだよ~!」
鼻水も涙も一緒になってぐちゃぐちゃです
「きたねー!よるな!!」
そのあと福田くんにフルーツ牛乳を買ってもらい鼻をかんで
帰りました
翌日
朝からオペ室勤務
オペ室のナースさんが言います
「昨日の足、誰が運んでくれた?たんぽぽちゃん??ありがとう 重かったでしょ」
「はい? 足って??」
「ダンボールよ 長いの」
「はい??」
「日誌見た?アンプタ(切除、切断)あったでしょ 第1(オペ室)で」
わたしは前日、生霊に話かけられていたのでした
おわり
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月27日22:19
│看護婦シリーズ
オペ室勤務 4
おじさんこっちを見ています
目が合いました
へ?
という顔したと思います わたし
そしたらおじさんこういうんです
「おれの左足どこ行った」
「へ??」
今度は声出して言ってみました
そしたらおじさんもういませんでした
? ??
びっくりするやら気味が悪いやらで
ぞうきんほっぽりだして
ミーティングルームまで飛んでいきます
といってもだーれもいません
急いでゆうせんの音をあげてJ-POPなんかにします
こんなときは日本語が一番落ち着くんです(ほんとです)
心臓がバクバクいってます
落ち着け 落ち着け
いくらびっくりしたからといってもこのまま掃除ほっぽりだして帰るわけにもいきません
落ち着きたいので電話までいってみます
受話器を上げ一瞬迷ったけど内線まわしてみます
「はい 受付福田です」
「福田ぐ~ん!(泣)」
福田くんは同期ですが大学出で年上の事務さんです
わたしより怖がりです
「なんだお前か さぼんなよ」
「お願い 6階までぎで~(泣)」
「は?どうした??」
「出た~(泣)」
「へ??やだよ!なに言ってんだよ ちゃんと仕事しろよ」
ガチャン
なんだよこのやろ~!
恋愛相談のってやってんのに
恋のキューピッドもやってやったのに
冷てぇやつだ
でも人の声をきいたせいかちょっと平静を取り戻し
よしっ!!!
再び掃除を開始です
もう歌唄いまくりの踊りまくりです
オペ室は窓はなく空調してあるので風が急に吹いてきたりすることはありません
それでも第5オペ室のほうで点滴台が動いたり
第1オペ室の入り口に立てかけてあるモップが倒れたり
器械がガチャなんて音をたてたり準備室のガウンが落ちたりします
もう何でも来やがれ!!!です
目が合いました
へ?
という顔したと思います わたし
そしたらおじさんこういうんです
「おれの左足どこ行った」
「へ??」
今度は声出して言ってみました
そしたらおじさんもういませんでした
? ??
びっくりするやら気味が悪いやらで
ぞうきんほっぽりだして
ミーティングルームまで飛んでいきます
といってもだーれもいません
急いでゆうせんの音をあげてJ-POPなんかにします
こんなときは日本語が一番落ち着くんです(ほんとです)
心臓がバクバクいってます
落ち着け 落ち着け
いくらびっくりしたからといってもこのまま掃除ほっぽりだして帰るわけにもいきません
落ち着きたいので電話までいってみます
受話器を上げ一瞬迷ったけど内線まわしてみます
「はい 受付福田です」
「福田ぐ~ん!(泣)」
福田くんは同期ですが大学出で年上の事務さんです
わたしより怖がりです
「なんだお前か さぼんなよ」
「お願い 6階までぎで~(泣)」
「は?どうした??」
「出た~(泣)」
「へ??やだよ!なに言ってんだよ ちゃんと仕事しろよ」
ガチャン
なんだよこのやろ~!
恋愛相談のってやってんのに
恋のキューピッドもやってやったのに
冷てぇやつだ
でも人の声をきいたせいかちょっと平静を取り戻し
よしっ!!!
再び掃除を開始です
もう歌唄いまくりの踊りまくりです
オペ室は窓はなく空調してあるので風が急に吹いてきたりすることはありません
それでも第5オペ室のほうで点滴台が動いたり
第1オペ室の入り口に立てかけてあるモップが倒れたり
器械がガチャなんて音をたてたり準備室のガウンが落ちたりします
もう何でも来やがれ!!!です
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月27日21:47
│看護婦シリーズ
オペ室勤務 3
第2から第5まで終わりました
一部屋ごとに消毒薬は作り変えます
なかなかに時間がかかります
あーはよ帰りたいなぁ
外はもう真っ暗なんだろうな
オペ室ですから
窓は当然ありません
ちなみに隣の霊安室にも解剖室にも
消毒薬を作り変えて第1オペ室の壁拭きをします
奥から入り口に向って拭いていきます
壁の方見ながら出入り口の自動ドアのところまで拭き進めていくと
(掃除中なので自動ドアのスイッチはオフにしてあります)
ふと真横、右隣に気配を感じるのです
へ?
と思って横を向いてみました
おじさんが病院の寝巻き姿で立っていました
一部屋ごとに消毒薬は作り変えます
なかなかに時間がかかります
あーはよ帰りたいなぁ
外はもう真っ暗なんだろうな
オペ室ですから
窓は当然ありません
ちなみに隣の霊安室にも解剖室にも
消毒薬を作り変えて第1オペ室の壁拭きをします
奥から入り口に向って拭いていきます
壁の方見ながら出入り口の自動ドアのところまで拭き進めていくと
(掃除中なので自動ドアのスイッチはオフにしてあります)
ふと真横、右隣に気配を感じるのです
へ?
と思って横を向いてみました
おじさんが病院の寝巻き姿で立っていました
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月27日21:42
│看護婦シリーズ
オペ室勤務 2
「お願いしまーす」
「手で持ってきたの??」
「はい 意外と軽かったんで」
「あ そう ごくろうさま」
またエレベーターで6階まで上がって今度は掃除です
オペ室の婦長が帰っていきます
「あとよろしくね~」
みんなが帰った後とりあえずクラシックの流れているゆうせんを
アメリカンヒッツに変えます
音量もぐんと上げちゃいます
がんがんです
だって6階、だーれもいないんですもん
オペ室と霊安室、解剖室だけしかない
霊安室にだれか寝てたらだーれもじゃないけど
チーン
さぁて
掃除の前に
腹が減っては歌も唄えないので
腹ごしらえです
コンビニで買ってきたパンとコーヒー牛乳を取り出し
腰掛けます
どんなオペが行われたかなどの記載のある日誌が置いてあるので
その日どんなオペがどの部屋で行われたかをだいたい見てみます
ゆうせんからはシンディ・ローパーが流れています
ゴキゲンで大声で歌います
とりあえずお腹に食べ物が入ったので
腹いっぱいになったのかどうなのかはわかりませんが仕事にかかります
バケツに消毒薬を配合し雑巾で壁を拭きます
まず小さい部屋から行きます
でっかいのは面倒なので後回し
ふんふんと鼻歌まじりで壁を拭き拭き
その後は床のモップがけです
同じようにまた消毒薬を作り床を掃除します
だいたいの汚れはオペ終了時にナースさんが拭きとっているので大して汚れていません
が、まれに血がこびりついててなかなか取れないこともあります
吸引瓶には血液や洗浄液がたっぷり残っています
それを外して運びます
滑って転んだら最悪です
慎重に運んで瓶を消毒液に浸します
モニターやワゴンや寝台も拭き拭きします
床もモップで拭き拭きします
ボンジョビがゆうせんから流れてきたりするとモップの柄はマイクスタンドになります
「手で持ってきたの??」
「はい 意外と軽かったんで」
「あ そう ごくろうさま」
またエレベーターで6階まで上がって今度は掃除です
オペ室の婦長が帰っていきます
「あとよろしくね~」
みんなが帰った後とりあえずクラシックの流れているゆうせんを
アメリカンヒッツに変えます
音量もぐんと上げちゃいます
がんがんです
だって6階、だーれもいないんですもん
オペ室と霊安室、解剖室だけしかない
霊安室にだれか寝てたらだーれもじゃないけど
チーン
さぁて
掃除の前に
腹が減っては歌も唄えないので
腹ごしらえです
コンビニで買ってきたパンとコーヒー牛乳を取り出し
腰掛けます
どんなオペが行われたかなどの記載のある日誌が置いてあるので
その日どんなオペがどの部屋で行われたかをだいたい見てみます
ゆうせんからはシンディ・ローパーが流れています
ゴキゲンで大声で歌います
とりあえずお腹に食べ物が入ったので
腹いっぱいになったのかどうなのかはわかりませんが仕事にかかります
バケツに消毒薬を配合し雑巾で壁を拭きます
まず小さい部屋から行きます
でっかいのは面倒なので後回し
ふんふんと鼻歌まじりで壁を拭き拭き
その後は床のモップがけです
同じようにまた消毒薬を作り床を掃除します
だいたいの汚れはオペ終了時にナースさんが拭きとっているので大して汚れていません
が、まれに血がこびりついててなかなか取れないこともあります
吸引瓶には血液や洗浄液がたっぷり残っています
それを外して運びます
滑って転んだら最悪です
慎重に運んで瓶を消毒液に浸します
モニターやワゴンや寝台も拭き拭きします
床もモップで拭き拭きします
ボンジョビがゆうせんから流れてきたりするとモップの柄はマイクスタンドになります
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月27日15:42
│看護婦シリーズ
オペ室勤務
これまでの病院関連のお話→普通のお仕事
普通のお仕事2
Xさん、2、3、4、5
労働者のまち
婦長
酸素ボンベの瀬上さん
瀬上さん 2
瀬上さん 3
瀬上さん 4 最終話
病院シリーズですか
夏向け 病院のハナシ
夏向け 病院のハナシ 2
夏向け 病院のハナシ 3
お馬さん
お馬さん 2
お馬さん 3
お馬さん 4
お馬さん 5 最終話
幽霊話、リクエストあったんですが
こういう話ってのは普通に世間話みたいに話すとどうもマズイみたいですね
世の中は「見える」人と「見えない」人に分類されていて、
「見えない」人にとっては「見える」=「あぶない人」ということになってしまうようなんです
それまで友だちだと思ってた人が急によそよそしくなったり、
あからさまに電話を切られたり
塩を投げつけられたり
なんてことはありませんが
「見える」人にとってはそんなつもりがなくても見えたり感じてしまうので
それが当たり前で、疑いようがない
「見えない」人にとっては目に見えないんだからまったく信じられない!
こいつ頭おかしいんじゃないか?!
ていうことなんだと思います
たぶん永遠に和解できないもんだと思っております
わたしは20代、とある市の総合病院に勤めておりました
午前中仕事、午後授業(または実習)、夕方からまた仕事
という具合に学校と職場を行ったり来たりで働きながら看護婦学校に通い、免許をとりました
その学生だった頃、中央材料室と隣のオペ室に配属だったことがありました
といってもまだ免許も持たないためオペ室に勤務と言っても
直接オペに立ち会うことはありません
見学はさせてもらいましたけどね
学校が終わって夕方仕事に出て行くと、
オペも終わりミーティングも終えたドクターやナースが帰るのと交替します
学生のわたしのために「掃除」といった仕事がちゃぁんと残してあるのです
「第1、2、3、5オペ室までお願いね あとここのダンボールは今一階まで運んでもらえるかしら」
とりあえず言われたダンボールを一階の言われたところまで運びます
横に大きい(長い)ので台車で行こうかな
と思ったけど持ってみたら意外と軽かったので手で持ってエレベーターに乗りました
6階から1階
6階から利用する人なんて滅多にいません
途中からも誰も乗らず下まで一気に下りました
エレベーターの中の自分
ダンボール抱えた自分
ん オペ着 なかなか似合ってるな
なんてエレベーターの中の鏡でチェックしながら
チン
ダンボールを抱え降ります
中のものが箱の中で転がっています
箱ぎっしりに詰まってるんじゃないんだな
なんて思いながら
箱の中身はなんじゃろな
壊れ物じゃないよな
なんて思いながら
下で待っていた職員さんに手渡します
普通のお仕事2
Xさん、2、3、4、5
労働者のまち
婦長
酸素ボンベの瀬上さん
瀬上さん 2
瀬上さん 3
瀬上さん 4 最終話
病院シリーズですか
夏向け 病院のハナシ
夏向け 病院のハナシ 2
夏向け 病院のハナシ 3
お馬さん
お馬さん 2
お馬さん 3
お馬さん 4
お馬さん 5 最終話
幽霊話、リクエストあったんですが
こういう話ってのは普通に世間話みたいに話すとどうもマズイみたいですね
世の中は「見える」人と「見えない」人に分類されていて、
「見えない」人にとっては「見える」=「あぶない人」ということになってしまうようなんです
それまで友だちだと思ってた人が急によそよそしくなったり、
あからさまに電話を切られたり
塩を投げつけられたり
なんてことはありませんが
「見える」人にとってはそんなつもりがなくても見えたり感じてしまうので
それが当たり前で、疑いようがない
「見えない」人にとっては目に見えないんだからまったく信じられない!
こいつ頭おかしいんじゃないか?!
ていうことなんだと思います
たぶん永遠に和解できないもんだと思っております
わたしは20代、とある市の総合病院に勤めておりました
午前中仕事、午後授業(または実習)、夕方からまた仕事
という具合に学校と職場を行ったり来たりで働きながら看護婦学校に通い、免許をとりました
その学生だった頃、中央材料室と隣のオペ室に配属だったことがありました
といってもまだ免許も持たないためオペ室に勤務と言っても
直接オペに立ち会うことはありません
見学はさせてもらいましたけどね
学校が終わって夕方仕事に出て行くと、
オペも終わりミーティングも終えたドクターやナースが帰るのと交替します
学生のわたしのために「掃除」といった仕事がちゃぁんと残してあるのです
「第1、2、3、5オペ室までお願いね あとここのダンボールは今一階まで運んでもらえるかしら」
とりあえず言われたダンボールを一階の言われたところまで運びます
横に大きい(長い)ので台車で行こうかな
と思ったけど持ってみたら意外と軽かったので手で持ってエレベーターに乗りました
6階から1階
6階から利用する人なんて滅多にいません
途中からも誰も乗らず下まで一気に下りました
エレベーターの中の自分
ダンボール抱えた自分
ん オペ着 なかなか似合ってるな
なんてエレベーターの中の鏡でチェックしながら
チン
ダンボールを抱え降ります
中のものが箱の中で転がっています
箱ぎっしりに詰まってるんじゃないんだな
なんて思いながら
箱の中身はなんじゃろな
壊れ物じゃないよな
なんて思いながら
下で待っていた職員さんに手渡します
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月27日15:07
│看護婦シリーズ
ハードナチュラル
なつめをいただきました
去年にんにくたくさん採れたから
と知人ににんにくいただいて
んで食べきれず畑に埋めておいたら
今年さらにたくさんのにんにくに増えておりまして
こりゃ大変だっつうんで
ご近所さんにおすそわけしたんです
風船かずらの種と一緒にね
そしたらそのおれいになつめをいただいた
というわけです
まさにわらしべ長者街道まっしぐらです
なつめはたくさんだったのでうちだけでは食べきれないので
またひとにおすそわけしました
さぁて今度は何に化けるでしょうかね
しかし欲丸出しではなんにも化けません
わかってますよ
でね今日はお知らせですよ
先日ここに書いた「GAJAGAJA」の記事→みてちょ
聞いてみましたか?
いよいよ投票が始まりましたよ
これ、贔屓目なしでみても
マジでいけるんちゃうかな
と思うんだけど
詳細知ってる方はここから直接行ってみてもらってけっこうです
http://jack.ro69.jp/contest/jack1112/artist/22534
ぽち
っと押してみてください
あなたの世界は広がりつつあります
まちがいないです
去年にんにくたくさん採れたから
と知人ににんにくいただいて
んで食べきれず畑に埋めておいたら
今年さらにたくさんのにんにくに増えておりまして
こりゃ大変だっつうんで
ご近所さんにおすそわけしたんです
風船かずらの種と一緒にね
そしたらそのおれいになつめをいただいた
というわけです
まさにわらしべ長者街道まっしぐらです
なつめはたくさんだったのでうちだけでは食べきれないので
またひとにおすそわけしました
さぁて今度は何に化けるでしょうかね
しかし欲丸出しではなんにも化けません
わかってますよ
でね今日はお知らせですよ
先日ここに書いた「GAJAGAJA」の記事→みてちょ
聞いてみましたか?
いよいよ投票が始まりましたよ
これ、贔屓目なしでみても
マジでいけるんちゃうかな
と思うんだけど
詳細知ってる方はここから直接行ってみてもらってけっこうです
http://jack.ro69.jp/contest/jack1112/artist/22534
ぽち
っと押してみてください
あなたの世界は広がりつつあります
まちがいないです
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月25日14:52
│スキマ
体調管理は万全に
近頃体調いまひとつです
9月、扁桃腺が腫れた時点で高熱が出なきゃおかしいのに
熱が出なかった
それからずーっと
扁桃腺腫れっぱなし
鼻汁ずーずー脳みそ垂れ流し
胃が調子悪くてお酒もまずい
ていうか飲めない
こりゃ一大事!!
11/3までに治さなきゃ!
で、LIVEのお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


*AZUMI profile*
1960年、姫路市生まれ。19才で上阪しバンド結成するも脱退、ソロ活動を始める。
1985年、同郷のヤスムロコウイチ、宮本りょうらと「ブギウギボーイズ」結成。その後脱退する。その後も、憂歌団、有山淳司、上田正樹、甲本ヒロト、リクオ、光玄、友部正人、遠藤ミチロウ、小谷美紗子、渋さしらズ、ロバートJrロックウッド、ジミーロジャースなど国内外に限らず、さまざまなアーティストと共演、レコーディングに参加する。
2001年、シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演し全米ツアーを行う。
2008年、音楽プロデューサーのあべのぼると、CD「Magic ANIMALS」発表。
作品には1988年に発表のプライベートアルバム「アズミファースト」をはじめ、オリジナルアルバム、ライブアルバム、CDRなど多数。
1995年に復活以降の大阪「春一番」の顔となる。
年間に150~160本のライブをこなす彼の演奏、音楽は彼そのものであり、一度ステージを見た者は鮮烈な衝撃にブルーズのいいなりロックのどれいとなる。
アコースティックギターと手製のワンストリングギターを抱え全国を旅する浪速のブルースマンは、今夜もどこかの土地で大汗をかいて叫んでいることだろう。
AZUMI HP→AZUMI's Room
AZUMI One string Guitar
だいすきな歌い手さんのひとりです
ギターむちゃくちゃすごいです
声もだいすき 歌すごい
べた褒めです
ていうか彼のステージは必見です
見たことない人、とにかく一度見てみてください
見たことある人はそのままどんどん入り込んでしまってください
welcomeです
怖くないですよ
手に手をとって一緒に行きましょう ワンダフルピースランド!
9月、扁桃腺が腫れた時点で高熱が出なきゃおかしいのに
熱が出なかった
それからずーっと
扁桃腺腫れっぱなし
鼻汁ずーずー脳みそ垂れ流し
胃が調子悪くてお酒もまずい
ていうか飲めない
こりゃ一大事!!
11/3までに治さなきゃ!
で、LIVEのお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


*AZUMI profile*
1960年、姫路市生まれ。19才で上阪しバンド結成するも脱退、ソロ活動を始める。
1985年、同郷のヤスムロコウイチ、宮本りょうらと「ブギウギボーイズ」結成。その後脱退する。その後も、憂歌団、有山淳司、上田正樹、甲本ヒロト、リクオ、光玄、友部正人、遠藤ミチロウ、小谷美紗子、渋さしらズ、ロバートJrロックウッド、ジミーロジャースなど国内外に限らず、さまざまなアーティストと共演、レコーディングに参加する。
2001年、シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演し全米ツアーを行う。
2008年、音楽プロデューサーのあべのぼると、CD「Magic ANIMALS」発表。
作品には1988年に発表のプライベートアルバム「アズミファースト」をはじめ、オリジナルアルバム、ライブアルバム、CDRなど多数。
1995年に復活以降の大阪「春一番」の顔となる。
年間に150~160本のライブをこなす彼の演奏、音楽は彼そのものであり、一度ステージを見た者は鮮烈な衝撃にブルーズのいいなりロックのどれいとなる。
アコースティックギターと手製のワンストリングギターを抱え全国を旅する浪速のブルースマンは、今夜もどこかの土地で大汗をかいて叫んでいることだろう。
AZUMI HP→AZUMI's Room
AZUMI One string Guitar
だいすきな歌い手さんのひとりです
ギターむちゃくちゃすごいです
声もだいすき 歌すごい
べた褒めです
ていうか彼のステージは必見です
見たことない人、とにかく一度見てみてください
見たことある人はそのままどんどん入り込んでしまってください
welcomeです
怖くないですよ
手に手をとって一緒に行きましょう ワンダフルピースランド!
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月24日19:59
│LIVE
アリババ:笛吹信哉LIVE
2011.10.23(日) アリババLIVE in ピースランド
昨日は午後からコーヒー飲みにピースランドへ行きました
らん洞へ入るとでっかい声の男の人が座っています
がははは
大口開けて笑います
豪快なひとやなー
と思っていたらN神さんに
「アリババ、笛吹(フスイ)くんだよ」
と紹介されました
アリババさんはマスターN神さんの30年来の友だちだそうで
再会は20年ぶりだそうです
なんだか昔の話に花が咲いてるようで
男二人盛り上がっています
いろんな聞いたことのある名前、知ってる人の名前
いろんな人が出てきます
友だちっていいなぁ
なんて 人のようすをみて微笑ましく笑っていたのですが
いつからなんのきっかけか
UFOと幽霊話で意気投合してしまい
カウンターの向こうのN神さんの軽蔑の視線を感じながらも盛り上がったのでした

先発中神
堂々の貫禄
ていうか譜面(歌詞)見ながらです
あんなに普段しょうもないことも喋るのに
ステージでは口下手になります
なんでやろな
初めて聞いた曲があったな(!)
新曲かな??

アリババこと笛吹信哉
いやぁ声いいです!
太いし腹に響く
ゆっくりゆっくり言葉を大切にして唄う歌い手さんやな
と思った
初めて見たから普段のステージがどうなんかわからないけど
たぶんこの日はかなり気持ちよかったんじゃないかな
なんかそんな気がした
一時音信不通になっていた長年の友人と再会を果たし
でも空白の何年かはあるはずなのになにも変わっていない
あの頃のまま、N神さんちに遊びに来てるような感じだ
ねぇねぇ新曲出来たんだよ 聞いて
みたいな感じだ って言ってたもんね
なんかいいなぁ
ほのぼの
ゆっくりと時間は流れ
こじんまりと打ち上げです
ふたたび音楽にまったく関係のないUFO話に花が咲きます
そやけどこういう話は人前ではあんまりしんようにしような
てことで結びました
笛吹さん、また高山きてください
またUFOと幽霊の話しましょう
誰がなんと言おうと
盛り上がっちゃうんだから仕方ないよね
あ ちゃんと歌も唄ってくださいね
昨日は午後からコーヒー飲みにピースランドへ行きました
らん洞へ入るとでっかい声の男の人が座っています
がははは
大口開けて笑います
豪快なひとやなー
と思っていたらN神さんに
「アリババ、笛吹(フスイ)くんだよ」
と紹介されました
アリババさんはマスターN神さんの30年来の友だちだそうで
再会は20年ぶりだそうです
なんだか昔の話に花が咲いてるようで
男二人盛り上がっています
いろんな聞いたことのある名前、知ってる人の名前
いろんな人が出てきます
友だちっていいなぁ
なんて 人のようすをみて微笑ましく笑っていたのですが
いつからなんのきっかけか
UFOと幽霊話で意気投合してしまい
カウンターの向こうのN神さんの軽蔑の視線を感じながらも盛り上がったのでした
先発中神
堂々の貫禄
ていうか譜面(歌詞)見ながらです
あんなに普段しょうもないことも喋るのに
ステージでは口下手になります
なんでやろな
初めて聞いた曲があったな(!)
新曲かな??
アリババこと笛吹信哉
いやぁ声いいです!
太いし腹に響く
ゆっくりゆっくり言葉を大切にして唄う歌い手さんやな
と思った
初めて見たから普段のステージがどうなんかわからないけど
たぶんこの日はかなり気持ちよかったんじゃないかな
なんかそんな気がした
一時音信不通になっていた長年の友人と再会を果たし
でも空白の何年かはあるはずなのになにも変わっていない
あの頃のまま、N神さんちに遊びに来てるような感じだ
ねぇねぇ新曲出来たんだよ 聞いて
みたいな感じだ って言ってたもんね
なんかいいなぁ
ほのぼの
ゆっくりと時間は流れ
こじんまりと打ち上げです
ふたたび音楽にまったく関係のないUFO話に花が咲きます
そやけどこういう話は人前ではあんまりしんようにしような
てことで結びました
笛吹さん、また高山きてください
またUFOと幽霊の話しましょう
誰がなんと言おうと
盛り上がっちゃうんだから仕方ないよね
あ ちゃんと歌も唄ってくださいね
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月24日14:07
│LIVE
廃人クラブ仲間募集のお知らせ
朝晩寒いですね
夜ふとんに入ったときの冷たさ
あれはいやですね
でもふとんが温まってくるより先に眠りに落ちてしまい
あとは夢の中
朝ふかふか暖かいふとんの中で目覚める瞬間
束の間の幸福
このままときが止まってしまえばいいとさえ思います
そんな寒さ眠たさを吹き飛ばすイベントのお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


*AZUMI profile*
1960年、姫路市生まれ。19才で上阪しバンド結成するも脱退、ソロ活動を始める。
1985年、同郷のヤスムロコウイチ、宮本りょうらと「ブギウギボーイズ」結成。その後脱退する。その後も、憂歌団、有山淳司、上田正樹、甲本ヒロト、リクオ、光玄、友部正人、遠藤ミチロウ、小谷美紗子、渋さしらズ、ロバートJrロックウッド、ジミーロジャースなど国内外に限らず、さまざまなアーティストと共演、レコーディングに参加する。
2001年、シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演し全米ツアーを行う。
2008年、音楽プロデューサーのあべのぼると、CD「Magic ANIMALS」発表。
作品には1988年に発表のプライベートアルバム「アズミファースト」をはじめ、オリジナルアルバム、ライブアルバム、CDRなど多数。
1995年に復活以降の大阪「春一番」の顔となる。
年間に150~160本のライブをこなす彼の演奏、音楽は彼そのものであり、一度ステージを見た者は鮮烈な衝撃にブルーズのいいなりロックのどれいとなる。
アコースティックギターと手製のワンストリングギターを抱え全国を旅する浪速のブルースマンは、今夜もどこかの土地で大汗をかいて叫んでいることだろう。
AZUMI HP→AZUMI's Room
「ピースランド」初上陸です
いつもとまた違ったアズミさんが見れそうな気がします
わたしはアズミさんの音楽がだいすきで
彼のステージ、ほんとにだいすきなんです
むちゃくちゃですがむちゃくちゃかっこいいんです
まだみたことない人はぜひにぜひにおいでください
脳みそわきます
一緒にわきましょう
「New Blues Shoes」(ヤブレカブレVer.) AZUMI
それとこちらは
かなり公になってるけど、わたしは密かにものすごく楽しみにしてます

↑クリック!
同じ日にこんなすばらしきことが重なってしまい
すでに夢見心地で地に足がついてません
困ったな
終わったら廃人になってしまうかもな
一緒に廃人になりましょう
「楽しいことむちゃくちゃ腹いっぱい楽しんでそんで廃人になってもかまわないぜ仲間募集」のお知らせでした
夜ふとんに入ったときの冷たさ
あれはいやですね
でもふとんが温まってくるより先に眠りに落ちてしまい
あとは夢の中
朝ふかふか暖かいふとんの中で目覚める瞬間
束の間の幸福
このままときが止まってしまえばいいとさえ思います
そんな寒さ眠たさを吹き飛ばすイベントのお知らせです
2011.11.3(木・祝)
AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」
open 18*30 start 19*30
前売 ¥2500 当日 ¥2800 (1drink)*30名限定
*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!
問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356


*AZUMI profile*
1960年、姫路市生まれ。19才で上阪しバンド結成するも脱退、ソロ活動を始める。
1985年、同郷のヤスムロコウイチ、宮本りょうらと「ブギウギボーイズ」結成。その後脱退する。その後も、憂歌団、有山淳司、上田正樹、甲本ヒロト、リクオ、光玄、友部正人、遠藤ミチロウ、小谷美紗子、渋さしらズ、ロバートJrロックウッド、ジミーロジャースなど国内外に限らず、さまざまなアーティストと共演、レコーディングに参加する。
2001年、シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演し全米ツアーを行う。
2008年、音楽プロデューサーのあべのぼると、CD「Magic ANIMALS」発表。
作品には1988年に発表のプライベートアルバム「アズミファースト」をはじめ、オリジナルアルバム、ライブアルバム、CDRなど多数。
1995年に復活以降の大阪「春一番」の顔となる。
年間に150~160本のライブをこなす彼の演奏、音楽は彼そのものであり、一度ステージを見た者は鮮烈な衝撃にブルーズのいいなりロックのどれいとなる。
アコースティックギターと手製のワンストリングギターを抱え全国を旅する浪速のブルースマンは、今夜もどこかの土地で大汗をかいて叫んでいることだろう。
AZUMI HP→AZUMI's Room
「ピースランド」初上陸です
いつもとまた違ったアズミさんが見れそうな気がします
わたしはアズミさんの音楽がだいすきで
彼のステージ、ほんとにだいすきなんです
むちゃくちゃですがむちゃくちゃかっこいいんです
まだみたことない人はぜひにぜひにおいでください
脳みそわきます
一緒にわきましょう
「New Blues Shoes」(ヤブレカブレVer.) AZUMI
それとこちらは
かなり公になってるけど、わたしは密かにものすごく楽しみにしてます

↑クリック!
同じ日にこんなすばらしきことが重なってしまい
すでに夢見心地で地に足がついてません
困ったな
終わったら廃人になってしまうかもな
一緒に廃人になりましょう
「楽しいことむちゃくちゃ腹いっぱい楽しんでそんで廃人になってもかまわないぜ仲間募集」のお知らせでした
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月21日14:20
│LIVE
「わらしべ長者」
墨汁の砂
赤い橋のたもとを通りますと
松の枝がもくもくと生い茂り
山の稜線は下弦の月に照らし出され
墨を零したようにくっきりとその境界をあらわにし
街燈に照らしだされたガードレールは切り絵のように影を落とし
青白い蛍光灯は蛾の鱗粉をまとい
白蛇の皮は形を残さず
月はその影さえも椅子の足の下に覆い隠し
わたしは薄い硝子でできたドレスの裾を踏まないよう
自転車のペダルをそっと漕ぐのです
松の枝がもくもくと生い茂り
山の稜線は下弦の月に照らし出され
墨を零したようにくっきりとその境界をあらわにし
街燈に照らしだされたガードレールは切り絵のように影を落とし
青白い蛍光灯は蛾の鱗粉をまとい
白蛇の皮は形を残さず
月はその影さえも椅子の足の下に覆い隠し
わたしは薄い硝子でできたドレスの裾を踏まないよう
自転車のペダルをそっと漕ぐのです
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月20日00:42
│スキマ
「なんでもないなんでもない」再び
「GAJAGAJA」
この夏、ひとりの青年に出会いました
友人がいうには「音楽をやってる、なかなかいい感じなんだよ」
YouTubeにあるかな・・・と思ってみてみたらありました
「げんこつ」くんです
これは生で聞いてみたい!
とその機会を待って、ようやく彼の生音を聴けたのが9月でした
高山出身で、広島に住んで音楽活動をしていたようです
ソロでも活動していますが、バンドでも活動中とのこと
まだバンドのほうは生では聞いたことないけど、げんこつくんのお兄さんがボーカルのようです
そのバンド「GAJAGAJA」が、
カウントダウンジャパン2011/2012の第一次選考通過いたしましたとのこと
どれどれ、と思って聞いてみたら
かなりいい感じなんです!
ヒマだったので他の通過したバンドなんかもいくつか聞いてみたんだけど
どうしたって「GAJAGAJA」がいい
ん~贔屓してるんだろうか?!
シンプルで真っ直ぐ、なんの飾りもない
ものすごく気持ちいい
こんなのを待ってた
褒めすぎでしょうか
みなさんも一度聞いてみてください
COUNTDOWN JAPAN 11/12のステージを目指すアマチュアコンテスト→http://jack.ro69.jp/contest/jack1112/artist/22534
11月に個人的(?)にちょっとお願いをしていたのですが
「もしかしたら二次も通過してしまったら11月出れないんです」
と申しわけなさそうに、でも真っ直ぐに電話くれたげんこつくん
何を言うか
このままこの勢いでいけ!
です
等身大のげんこつくんをGAJAGAJAを応援しまっする
友人がいうには「音楽をやってる、なかなかいい感じなんだよ」
YouTubeにあるかな・・・と思ってみてみたらありました
「げんこつ」くんです
これは生で聞いてみたい!
とその機会を待って、ようやく彼の生音を聴けたのが9月でした
高山出身で、広島に住んで音楽活動をしていたようです
ソロでも活動していますが、バンドでも活動中とのこと
まだバンドのほうは生では聞いたことないけど、げんこつくんのお兄さんがボーカルのようです
そのバンド「GAJAGAJA」が、
カウントダウンジャパン2011/2012の第一次選考通過いたしましたとのこと
どれどれ、と思って聞いてみたら
かなりいい感じなんです!
ヒマだったので他の通過したバンドなんかもいくつか聞いてみたんだけど
どうしたって「GAJAGAJA」がいい
ん~贔屓してるんだろうか?!
シンプルで真っ直ぐ、なんの飾りもない
ものすごく気持ちいい
こんなのを待ってた
褒めすぎでしょうか
みなさんも一度聞いてみてください
COUNTDOWN JAPAN 11/12のステージを目指すアマチュアコンテスト→http://jack.ro69.jp/contest/jack1112/artist/22534
11月に個人的(?)にちょっとお願いをしていたのですが
「もしかしたら二次も通過してしまったら11月出れないんです」
と申しわけなさそうに、でも真っ直ぐに電話くれたげんこつくん
何を言うか
このままこの勢いでいけ!
です
等身大のげんこつくんをGAJAGAJAを応援しまっする
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月18日19:36
│LIVE
「厄病の神」
7時から10時半まで昼(夜)寝してしまったので
なんだか寝れません
こんなときは一杯飲んでしまいます
で、常さんにお付き合いいただきます
「厄病の神」 鈴木常吉
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年10月18日01:21
│スキマ