スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

不穏な世の中

今日、うちの近所で後味の悪いことが起きました
まさかと思っているとき、ところに潜んでいるもんなんやな
とはこのことで
驚きを通り越して怒り心頭です
こんな田舎町の年寄りしかいないような穏やかな町に不穏な空気が流れます
よろしくないですね

でも
起きたことは事実
これからどうしていくか

当人だけのものとせず
ひとりひとりが自分のものとして受け止めなきゃいけないなぁと思いました


自分がこんな文書くとは思ってもみなかったけど
近所のうるさいおばちゃんになってしまったみたいやけど
いやほんと
今一度
自分達のしたことがどういうことだったかを
まじめに考えてほしい
と願わずにはおれんです


そして
彼の言葉、彼の目をわたしは信じようと思います




   
近所のおばちゃんより
    おねいさん



   








  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月31日22:32スキマ

オールオッケー

夕方 晴れていたので
土いじりを

もくもくと土をいじっていると
最初は仕事のこととか
家のこととかいろいろともやもやを考えてるんだけど
そのうち
無心になる

はっ 
と気付く
無心になっていた自分に

あれは気持ちいいね
やめられない

土はすごいよな
ほんとにいろんなもの浄化してくれる
だけでなく
草木を繁らせ
わたしたちにその恵みを与えてくれる

欲だけに生きるのでなく
もっと謙虚に
感謝しなければ
人間は



思うのである



で、もくもくとやってたら

おばあちゃんと4、5才の孫が
てくてくと

にこにこなおばあちゃんに手を引かれながら
丸刈りの孫が

わたしの後ろを通り過ぎるときに


「大きくなったらな ロボットになりたい!」





「なれるで  ロボットなれるで」


おもわず
振り向いて
言ってしまった


その子の得意そうな笑顔が忘れられない
そのときのおばあちゃんの恥ずかしそうな
けど孫を愛しむまなざしが

それでこそ
ですな

そうやって子どもは育つんですな


あーいいもん見た



今日はあったかいお風呂はいろう
んでふかふかの布団にもぐって眠ろう
そんで夢ん中で夢見よう
夢ん中で夢見よう





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月30日21:34スキマ

「origin of love 」




観るたびに新鮮

やっぱりこの映画がいちばん好き

HEDWIG最高です

 


「origin of love 」 HEDWIG AND THE ANGRY INCH 










  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月29日01:16映画

スパイス



スープカップ購入
赤と黄緑と茶色があって、黄色もあるんでないの?と問い詰めたら在庫なし
売り場の友人に「2つは買うから」と取り寄せてもらって
で、迷ったあげく3つ買ってしまった
 
黄色が「キャロット」
黄緑が「オリーブ」
茶色が「トリュフ」

ネーミングもかわいい
しかもかなりプチプライスでお財布にやさしい
ほほほ


今日からこのカップでスープ三昧じゃ

どうとんのマスターからもらったいろんなスパイスたくさん入れてコトコト
にんにくもしょうがも


味付けはモンゴルの塩だけ

畑におかひじきがびっしり生えていたので最後に火を止めてから投げ込んで



あーほんとにうまい

毎日スープでいいや




「お母さんは食べとるときが一番いい顔するな」

とは娘の言葉

「お酒の話するときが一番いい顔するな」

とは



いろんな人に言われます


結局、酒は健康のバロメーターということです



そうでなくて


おいしいもの食べてお風呂はいって
ふわふわの布団はいって

というのがとても大事なことやと思うわけです


わたしの場合そこに音楽を投入

これが味付けの塩


そしてスパイスとなる愛しの人が夢に出てきたら

もう無敵スープのできあがり



いただきます



















  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月28日20:47スキマ

「インスタント沼」



「インスタント沼」
これは最後まで力のはいらない映画だなーと思ってみてたら
やっぱり力入らんかった 笑

でも
もやもやしている
カビが生えそう
持久力も瞬発力もない
とにかくなんだかすっきりしない!
て時にオススメです




「世の中の出来事のほとんどはたいしたことないし

人間泣いてる時間より笑ってる時間のほうが圧倒的に長いし

信じられないものも見えるし

一晩たてばたいていのことは忘れられるのよ


とにかく

水道の蛇口をひねれ!

そしてその嘘と意地と見栄で塗り固められたしょうもない日常を洗い流すのだ!!」






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月27日20:16映画

平井正也LIVE!!!

2011.6.5(日) 高山「ピースランド」

平井正也LIVE「ふわほわソングス」

共演:中神隆夫

start 18*30  料金 ¥1500 (1drink)*小学生以下無料☆子連れ歓迎!

*おにぎりなどのフード販売あります

info 高山市愛宕町「ピースランド」0577-34-5356








::::::::::::::::::::::

GWの春一番で平井さんに会いました
久々高山へもライブへ!と強くお誘いしたところ、急遽決定しました
なんてラッキーなんでしょ
やはり幸運の女神ちゃんです ふふふ
しかも1500円!
これはもう行くしかないです!!!
高山、平井正也知らない人多いかもだけど、はっきり言ってこのライブは降って沸いたわりにかなりビッグです
今見ておかないとかなり後悔することになります(脅しやないで)



平井正也やってきます!!!







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月26日14:23LIVE

友部正人LIVE!!!

2011.6.1(水)  高山「ピースランド」

友部正人LIVE

open 18*00 start 19*30

*opening act 18*45~糸藤泰蔵

前売 ¥3000  当日 ¥3500 (1drinki)

*定員30名

info  高山市愛宕町「ピースランド」0577-34-5356






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月26日13:32LIVE

素直さとは

素直ってどういうことやろう

素直に生きると
人さまに迷惑かける
素直ってなに?
感情を素直にあらわしたり
素直に行動すると人さまに迷惑かかることがある
協調性がない ってことにもなりかねない
みんなどこで妥協するんやろう
うまいことやってる人はいるもんだ
でも手本にはならない
手本にはできない
わたしはどうなんやろう
やっぱりうまいことやってるんだろうか


ものすごく素直な感情に
自分自身が
時々
つぶされそうになる
思ってもいないときに
それはやってきて
ざらついた
けどやわらかい手で
わたしを撫でていく

その手の感触だけが残り
実体を持たない感情は行き場がないので
泣いたりはしゃいだりしてみるが
どうにもこうにも空虚で
それどころか
どんどん実体から離れていく

素直なんて
喩えはできても言葉そのものにはならない

どんどん生き難くなる中で
感情だけが一人歩きをし

言葉は取り残されていく

枝分かれした心は
自分自身も実体なのかどうかさえ
危ういものにしてしまう



素直な感情なんてのは
勢いでなく
直感でもなく


空虚で素直なものは
いつもここにある





AZUMI ワンストリングメドレー









  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月26日01:28スキマ

お山

に行きたい

絵本の雑貨の店「雷鳥屋」へ用事に行ったら
いいもんもらってしまった




ええのぅ

壁に貼りましょう
ながめましょう

そして行きましょう
登りましょう
そして眺めましょう



その前に
この弱りきった身体をなんとかしなくては
切実です











  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月25日17:29スキマ

朝の

おはようございます
朝寒いです
なんでこんな時間かと言うと
娘の修学旅行見送ってきたからです
5時起きです
起きてても起きることはない
でも朝早いのもいいなぁ
知らない世界を見てる
いつもの道なのに
知らない人が知らない犬を連れて散歩してる
車も少ないし
家々から聞こえる音もちがう
そういえば道の匂いもちがう
空の色も

知らない世界
こんなところにもあった
時間がちょっとちがうだけで
ちがって見える

珈琲二杯も飲んだりして
二杯目は苦いのを

二度寝できると思ってたけど
なんかもったいないのでコーヒー飲みながら

さて読書でもしよう

明日はどうせまたいつもの朝だから






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月25日07:11スキマ

PICKIN'で

「Melt Down Count Down ~ Shelter People ~ 水の重さ」 金森幸介







ケンスコの記事→http://kensuko.hida-ch.com/e330005.html


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月24日19:10LIVE

幸介LIVE

昨日 5.22(日)
名古屋からびゆんと高山へ
途中で今夜のお客さんを乗っけて
強面のおじさまとドライブたのし






高山「PICKIN'」金森幸介LIVE

この日、わたくしは幸介さんの歌最後の3曲しか聴けなかった
いろいろ想定外のことがおきまして
ほんとに動悸バクバク焦りまくりのパニックになるような

前文からの流れでいくと
強面のおじさまに脅された、または何かされた
とお思いの方もありましょうが
残念ながら皆さんが期待するようなことは何もありません


そんなで(どんなん?)ライブの写真もありません
着の身着のまま飛び込んで聴けた
けどなんやろ
ぼやーとしてしまって
これまた断片的にしか覚えてない

けどほんとにうれしかった
心に突き刺さる
ていうよりどんどん沁みこんでく
ほっとしたのと力抜けたのと
安心したのと
て全部一緒やけど
とにかく
なんやらいろんなもんが出てしまって
空になったところにすうっと
沁みた
泣いた
幸介さんの歌、気持ちの入った歌
なんやろね勝手にいいように解釈して
もう言葉にならない
でも ブログなんでね
言葉書かないとね


なんかなそこに居てる人の優しさ
んで幸介さんの歌が気持ちがぜーんぶありがたくわたしに入ってくる

からっぽのわたしが満たされる
からっぽじゃないけど
前日からいろんなことあってほんとに
なんか動揺しまくりの自分
けど、わたしの周りにはこんなに優しい人がいっぱいいる
んで音楽がある
あーわたしは恵まれてる
わたしはほんとにしあわせ者や
しあわせや~
てなってまた泣けて

幸介さんのあんな歌ははじめてみた

抽象的な言葉ばっかり並べてすみません
そこには音楽があるけどそれだけでない
人がおるけどそれだけじゃない音楽がある

それを身体で知ったライブでした


打ち上げはこじんまり「正ちゃん」で
おいしいお酒と素朴でおいしい料理と
かざらない人たち
しょうもないアホみたいなことで
腹がよじれるくらい笑って
うれしくてうれしくて
こんなふうにしてる自分、できてる自分
んでそれをわかってて心配してくれて
でもあえて何もいわんと一緒においしい酒飲んでくれる人たち


それほど彼らは深く考えてないかも
と今思ったけど

でもいいんです
笑って過ごしていれば
きっと風は吹くんです





コロステーキ  コロス テーキ
ス と テ の間がちょっと広い

ステキすぎる 正ちゃん

 
ライブにかんけない写真ばっか
すんません 幸介さん 福井さん
ありがとうございました
やっぱりすきやな
だいすきな人たちです

わたしはこの週末ほんといろんなことあったけど
最終的にやっぱありがたいなー てとこに収まることができました
みなさまのおかげです
ありがとう

さんきゅうでした みなさま
みなさまもよい音楽とステキな人たちに囲まれて楽しい時間大切に









  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月24日01:16LIVE

AZUMI LIVE

土日と わたくしごとですがほんとにいろんなことがありまして
ほんとにたくさんの人に会えまして
ほんとにたくさんの方にやさしくしていただいて
感謝感謝の極みでございます

なのでそんなことをここを借りて報告しながら
皆サマに感謝の気持ちをお伝えできたら 
と思います


まずは
5.21(土) 名古屋千種「gacca」 AZUMI LIVE

仕事終わってからびゆんと車を走らせて


千種「gecca」



gaccaさんはべルギービールとピザのお店
とってもおしゃれでとってもおいしい

マスターと久々の再会

ちゅーか一曲目もうはじまってました


春一番で聞いたばっかりだというのに
いつ聞いてもほんとに新鮮で
わたしは毎回はじめて見るような気持ちでアズミさんに会います
今回のライブもしゃべりません
なんかね
なにを歌ったのか覚えてないんですよ わたし
ただ一曲強烈に残ってるのがあって
「音楽」という歌 音楽のこと詠った歌

なんていうのかあんな歌、はじめて聴いた
早川義夫さんの曲ですって

聞いてるあいだ、あべさんのことが浮かんできて
そしてアズミさん本人、幸介さんやわたしが敬愛してやまないミュージシャンが
そしてわたし自身も音楽が好きで好きで んでわたしのだいすきな仲間、友人たちも音楽が好きで好きで
しょうがない
たぶんすべての音楽好きの人に沁みる歌
原曲は聞いたことないけど
アズミさんの声がギターが音のひとつひとつがなんかもう喜んでるって感じで
歌うこと演奏することがうれしくて楽しくて けどそのなかには悲しみや、辛い痛い思いなんかも全部あって
でもやっぱり演奏するのが歌うのがうれしくて 
そんなアズミさんをみるのがうれしくてたまらない




音楽ってすごい
うまくいえないけど
音楽は 音を楽しむって書くんですもんね

音楽だいすき



「音楽」 
作詞・作曲:早川 義夫



声を出さなくとも 歌は歌える
音のないところに 音は降りてくる
ぽっかり浮かんだ丸い月 あなたの笑顔
存在そのものが 音楽を奏でる

歌を歌うのが 歌だとは限らない
感動する心が 音楽なんだ
勇気をもらう一言 汚れを落とす涙
日常で歌うことが 何よりもステキ

言葉は自分の心を映し出すもの
何を語っても叫んでも鏡に映るだけ
本当に素晴らしいものは解説を拒絶する
音楽がめざしているのは音楽ではない

僕は何をするために 生まれて来たのだろう
何度も落ち込みながらも 僕は僕になってゆく
夜空に放つ大きな花 身体に響く音楽
何の野心もなく 終りに向かって歩く



*こちらより拝借いたしました→http://blogs.yahoo.co.jp/w650rsc/22846784.html



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月23日19:49LIVE

幸ちゃん

今週末5.22(日)は高山「ピッキン」にて

金森幸介LIVEです

open 19*00  start 19*30

ticket   前売¥2500 当日¥3000(どちらも1ドリンク付)

info   高山市花里町3「ピッキン」 0577-34-6684


金森幸介official website→http://kanamori-kosuke.com/




幸ちゃんなんて書くとおこられそう
おこらないでね
いい音楽をゆっくり聞きましょう
聞いたことない方、一度聞いてみてください
幸介さんの世界に触れてみてください
覚えのある方いつもの方もぜひにぜひに
いいことありますよ
ピッキンで
にちようび
とてもたのしみ


「いいこと」 金森幸介




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月19日23:41LIVE

ぽろぽろ

なんだろな

今日は


会えなくなってしまった人たちのことを

急に思い出してしまって

なんやろう 

今日は





なんやろ どうしてしまったんかな


こういう日ってないですか




気付いたら

ほんとにたくさんの人に会えなくなってしまっていた




肉体を持った今の状態では

もう会えない


なんか

そばに居てるような

そんな気がするときもあるけど

そんなときは


心配しなさんな

とか

見ててな

とか

言えるのに


なんか

勝手なこというけど

こっちが会いたいとき

いて欲しいときには


いない



どこにおるんかなぁ


なんにも話さなくていいから


ここにいてほしい


勝手なこというけど

なんにも話さなくていいから

ここにいて笑っててほしい



いてほしいなぁ





「ナ・ララ」 ふちがみとふなとカルテット










  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月19日00:07スキマ

月の恋

月に魅せられ

月に魅入られ

月と恋に落ち

月と結婚してしまった女の話をしっていますか


数ある星の中で

月に恋をしてしまった女の話を


ごくふつうの家にふつうに人として生まれ 人として育った少女は

 
幼い頃から星を数えて育ち

年頃になった頃は空ばかりを見上げ

月ばかりをながめ

月の本をながめ

月の唄を聴き

月ばかりを追い続けた少女は


いつしか大人の女になっていた



ある日

他の国の青年に出会った

青年は太陽のにおいがした

青年はやさしかった

青年と女は恋に落ちた


青い池のほとりで歌を歌い

鳥の鳴き声で二人は目を覚まし

裸足で野山をかけて恋をした



青年は国に帰らなくてはいけなかった

青年は国に婚約者がいたのだった


女は泣いた

太陽のような青年は去っていった


女は泣いた

痛みを抱きつづけ

女は泣いた


昼も夜も泣いた



月は女を見ていた





アーモンドの形をした目に泪をためて女は月を見上げた

月はかわらず女を見ていた

月はかわらず女を見ていた



月の蒼い明かりが女の泪を糸のように巻き上げ

月はその糸で夜を蒼く蒼く染め織り上げていった


その夜の中で

女は再び恋に落ちた









その女は

今も

そこで暮らしているという



冷たく蒼い月


今でも

満月を過ぎると

その女の横顔を

蒼い月が照らして


女は歓喜の泪を流すのです


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月18日22:57スキマ

「Melt Down Count Down~

今週末5.22(日)高山「ピッキン」にて

金森幸介LIVEです

open 19*00  start 19*30

ticket   前売¥2500 当日¥3000(どちらも1ドリンク付)

info   高山市花里町3「ピッキン」 0577-34-6684


金森幸介official website→http://kanamori-kosuke.com/


ほぼ毎年、幸介さん高山でライブやってくれますが
この歌はわたしは生では聴いたことありません


この動画は2009.8.8の犬山「ふう」でのライブ映像です

この動画を前にあれこれ言いたくないんで書けないんで
これ以上書きません


ただ ほんとに今幸介さん聞かないで何聞くんやろうって思います

歌聞きに来るだけでなく、幸介さんに会いに来てください

わたしはほんとに幸介さんだいすきです



「Melt Down Count Down~Shelter People」(MC付) 金森幸介



*ブログタイトルに曲タイトル全部入りきりませんでした

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月17日21:54LIVE

ライブをされる喫茶店やライブハウスの方へ

お願いです
切なるお願いです


ライブが終わって直後

オーナーなり、店長なり、主催者なりがステージに出てきてとかの
挨拶は(打ち上げの案内も)やめてください

しらけます


挨拶があるならせめてライブ前にしといてください
趣旨があるなら事前にチラシなどでお知らせしといてください
ていうかお知らせしてあるはずですよね

なので特別の場合を除いて、二重三重の挨拶は不要です

演者がありがとうございました
って言ったらそこで終わりではないんです
客は余韻をも楽しみたいのです
余韻をどれだけ残せるか、が
ハコとミュージシャンの腕であって、
余韻をどれだけ楽しめるかですべてが決まるんだと思っています
わたしは ですが

たまにありゃ~てことがあるので
ここを借りて言っちゃいました

ライブ終わったらタイミングよく音楽かけてください
センスのいいやつね
で、あとはほったらかしでいいんです
ずっとはいけませんけど
タイミングみて、打ち上げなりなんなり案内してください


客はそこまで面倒みてもらいたいとは思ってないとおもいます
余韻を楽しみ、まだ熱の残るハコでぼやーと座ったまま惚けるのも良し
一緒に来た連れと感動しあうも良し
ミュージシャンにサインを求めるも良し
さっさと帰り支度、一人歩きながら余韻を楽しむも良し
ナンパするも良し



旅は家に着くまでが旅です

帰ってからも旅先でのことを思い出しながら荷物を片付けたり
写真やチケットなんかを整理したり
友人や家族に土産話をしたり
そうやって余韻をかみ締め
旅の思いを刻んでいくんだと思います

それが長く続けば続くほどよい旅だった
と言えるんでないでしょうか

ライブも一緒です
ライブ終わって家に帰り着くまでがライブなんです

会場で買ってきたCD聞きながらライブでのこと思い出したり
あーこの曲のあとあんなこと話してたな とか
アコースティックやとこんな感じになるんやな とか
彼女や友人に、よかったでー今度は一緒にいこうな! とか

それが長く続けば続くほどよいライブだった
と言えるんでないでしょうか


もちろんライブだけに
そんな挨拶が入ってしまうのもライブならではなのですが



まぁ楽しみ方は人それぞれなんでしょうが、
わたしはどうにもこうにもマスターやオーナーたちの「挨拶」で
あの興奮醒めやらぬ、またはじわじわと寄せるなにかを感じつつ自分の殻に閉じこもる、あの熱に
一瞬で水ぶっかけられたような気になってしまうのです

あー・・・





かなしい




なのでお願いです

挨拶したい場合は先にしてください


出て来たくて仕方ない人が多いことはよくわかってます

けど、引き算のかっこよさを覚えましょう




あー言ってしまったぞ
書いてしまったぞ


すっきりした~



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月17日14:31スキマ

週末 金森幸介LIVE

金森幸介LIVE  in 高山「ピッキン」

5.22(日)  open 19*00 start 19*30

ticket   前売¥2500 当日¥3000(どちらも1ドリンク付)

info   高山市花里町3「ピッキン」 0577-34-6684



金森幸介official website→http://kanamori-kosuke.com/

わたくしごとですが、先週末から病んでおりましたが
本日より社会復帰をいたしました
そうそう床に伏せっているようなわけにもいかない家庭状況なので
無理矢理の社会復帰です(仕事行きたくない by ASAYAKE01→http://w9393.hida-ch.com/e327089.html
幸介さんのことを
「油が抜けて・・・」
などと
きつねうどんの油揚げのように言ったからバチがあたったのだと
ただ いま 反省するしだいでありまする

あぁ幸介さん、ゆるしてください

幸介さんだいすきです!!!
これはうそではありません

ピッキン、1年ぶり
とってもとっても楽しみです
マスターもかろうじて生きてます(はずです)
幸介さんのお越しを皆でお待ちしております

あぁちがった
聞きに来てくださる皆サマのお越しをココロよりお待ちしてます!!!

もうみんなだいすきです!
皆サマの愛でピッキンを救いましょう

SAVE THE 「PICKIN'」!!!



「Help Me」 金森幸介



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月17日13:27LIVE

これも

聞いて


「ギター(仮)」 ASAYAKE01



聞いてもらわんと寝れん


聞いてくれたら寝ます



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月16日21:07スキマ