スポンサーリンク
「 Chocolate Jesus 」
うれしこわし
友人と娘と3人でファミレス入ったら
「ドラえもんぬりえ」と色えんぴつをわたしの前に置かれた
男前のおる洋服屋で、その男前のオーナーと喋っていたら
「男らしい!!」と誉められた
娘の友だちに
「一緒に遊ぼうよ~」と袖を引っ張られる
娘にあやされる
7.5連休(くどい?)
女友だちに
「男ならよかったのに」て言われる
男友だちに
「女なら口説くのに」て言われた
こっちにも選ぶ権利がある
患者のおじいちゃんに
「わしがあと10才若かったら嫁さんに来てもらうのになぁ」
と言われる
選ぶ権利
娘が大きくなった
わたしの服を仲間で着ている
食べ物がやたらにおいしい
酒がやたらにおいしい
時間は平等に与えられる
そのわりに賃金は不平等だ
読みかけの本がたくさん山積みになっている
もうすぐ大台に乗る
なにやら人生
明日さえもわからないが
やっぱり
今日がたのしみであることにかわりなし
「ドラえもんぬりえ」と色えんぴつをわたしの前に置かれた
男前のおる洋服屋で、その男前のオーナーと喋っていたら
「男らしい!!」と誉められた
娘の友だちに
「一緒に遊ぼうよ~」と袖を引っ張られる
娘にあやされる
7.5連休(くどい?)
女友だちに
「男ならよかったのに」て言われる
男友だちに
「女なら口説くのに」て言われた
こっちにも選ぶ権利がある
患者のおじいちゃんに
「わしがあと10才若かったら嫁さんに来てもらうのになぁ」
と言われる
選ぶ権利
娘が大きくなった
わたしの服を仲間で着ている
食べ物がやたらにおいしい
酒がやたらにおいしい
時間は平等に与えられる
そのわりに賃金は不平等だ
読みかけの本がたくさん山積みになっている
もうすぐ大台に乗る
なにやら人生
明日さえもわからないが
やっぱり
今日がたのしみであることにかわりなし
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月28日23:30
│スキマ
寒空
今日お昼頃 あられ、降りました
なぜいつまでも寒いのか
わたくしごとですが
なんと
今日の午後から7.5連休
去年と同じパターン
こんなに休みで来月の給料日は寂しいんだろうなぁ
ちゅーかやっぱり寒いんだろうなぁ・・・
今日は授業参観~PTAだった
学校寒かった
なんやろなー学校すごく苦手
今でも苦手
できるだけ行きたくない
けど、授業参観日の朝は必ず娘に言われる
「絶対来てな」
行かなかったことなどないのに
で、
今年の担任はなんやらおもしろそう
学校嫌い、なおりそう
学校嫌いなおったら
娘に仕事に行ってもらって
わたしが学校行こう
小さいときあんなにいやだった給食を、
おかわりしまくって食べつくしてやろう
いじめっ子をいじめてやろう
図書館に入りびたりだったのは変わらないかもしれないが、
江戸川乱歩がないそうなので
全巻入れてもらおう
ついでに(江戸川)コナンも全巻入れてもらおう
学校帰りは道草しまくって鼻歌うたって帰ってこよう
夏休みは川で河童になるまで泳ごう
学校の音楽鑑賞会に「幸介、光玄、AZUMI」を呼ぼう
社会科見学は北新地、修学旅行は大阪ミナミでくいだおれ
冬のスキー教室は腹痛で休んで学校の図書館で乱歩を読みあさろう
わけわかんない授業は腹痛で抜け出して、保健室の先生とお茶飲もう
あ 茶菓子つけてね
授業参観のときに親に椅子をだしてあげよう
ずっと立ちっぱなしはしんどいのよ
あと、「全員挙手!」とかやめよーぜ って言おう
喋りたくないやつは喋らなくていいんだ
当てられたくないやつだっているんだ
なんだか 小学生になったらやりたいこといっぱいあるはずなのに
このくらいしか思いつかない
浅いなぁ
でもその前に
小学生
やれんよなぁ
どう考えても
なんて考えながらの
授業参観~PTAでした
あー肩凝った
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月28日19:56
│スキマ
メイクマジック
わたしは女です
毎日化粧して仕事に出かけます
休みの日もけじめとしてたいてい化粧します
でも風邪で熱があってすごくしんどいとき、そんな元気さえなしってときはしません
化粧ってのは、する人にとっては気分の切り替え、気合入れみたいなもんでないかな と思います
男の人の髭を剃るのと同じだという人もいますが、わたしはちょっと違うような気もします
どう違うのかというとわたしは男の人でないので面倒なので説明しきれませんので書きません
わたしの場合、朝いつも同じ作業を繰り返すので体が覚えてしまっていて、眉毛を書き忘れた、とかいうことはありません
でも、以前職場に眉毛かき忘れや、口紅塗り忘れ ていう人がいました
それを見つけるのがおもしろかったことを今思い出しました
なぜ彼女は手順を踏み間違えたのか・・・それを想像してニヤリとしていたものです
さて、そんないやらしいわたしですが、朝化粧をしても仕事中化粧直しが全くできないどころか、仕事柄マスクをつけるので、昼には取れてしまって朝のせっかくの作業も水の泡です
それでも毎朝化粧します
それはやっぱり朝自分の顔をちゃんと見て、寝ぼけた顔を引き締めるための儀式だからです
家から一歩でたら敵だらけです
寝ぼけた顔して外へでたら即バーン!です
斬られるかもしれません
寝ぼけてなんかいられないんです
職場へ入っても同じです
いつ斬られるかわかりません
こわいおばちゃんに隙を見せてはいけません
いつもきりっと
前から見ても横から見ても後ろから見ても
きりっと
化粧とは敵を欺くための、隙を埋めるための技です
化粧してない女の人はどうも隙だらけに見えてしまいます
男の人がすっぴんにどきっとするのはそういったわけじゃないかなと思います
毎日化粧して仕事に出かけます
休みの日もけじめとしてたいてい化粧します
でも風邪で熱があってすごくしんどいとき、そんな元気さえなしってときはしません
化粧ってのは、する人にとっては気分の切り替え、気合入れみたいなもんでないかな と思います
男の人の髭を剃るのと同じだという人もいますが、わたしはちょっと違うような気もします
どう違うのかというとわたしは男の人でないので面倒なので説明しきれませんので書きません
わたしの場合、朝いつも同じ作業を繰り返すので体が覚えてしまっていて、眉毛を書き忘れた、とかいうことはありません
でも、以前職場に眉毛かき忘れや、口紅塗り忘れ ていう人がいました
それを見つけるのがおもしろかったことを今思い出しました
なぜ彼女は手順を踏み間違えたのか・・・それを想像してニヤリとしていたものです
さて、そんないやらしいわたしですが、朝化粧をしても仕事中化粧直しが全くできないどころか、仕事柄マスクをつけるので、昼には取れてしまって朝のせっかくの作業も水の泡です
それでも毎朝化粧します
それはやっぱり朝自分の顔をちゃんと見て、寝ぼけた顔を引き締めるための儀式だからです
家から一歩でたら敵だらけです
寝ぼけた顔して外へでたら即バーン!です
斬られるかもしれません
寝ぼけてなんかいられないんです
職場へ入っても同じです
いつ斬られるかわかりません
こわいおばちゃんに隙を見せてはいけません
いつもきりっと
前から見ても横から見ても後ろから見ても
きりっと
化粧とは敵を欺くための、隙を埋めるための技です
化粧してない女の人はどうも隙だらけに見えてしまいます
男の人がすっぴんにどきっとするのはそういったわけじゃないかなと思います
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月26日19:58
│スキマ
「死んだ男の残したものは」
「リリーマルレーン」
昨日、雨すごかったですね
さくら 散ってしまったかと思ってましたが
ライブ終わって、余韻かみしめながら
ひとり
雨上がり
夜更けの江名子川をこえて
てくてくと
図書館駐車場へ向かったら
さくらが
雨に濡れた
さくらが
雫を重そうに携えて
枝を下げて
あぁ さくらや
「リリーマルレーン」 中ムラサトコ
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月24日11:46
│LIVE
中ムラサトコ&矢野絢子LIVE
あぁもう感激です!!!
すばらしかった
こんなすごいのを高山で、ピースランドで見れるなんて
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
高山市愛宕町8 「ピースランド」
なにを書いたらいいのかわかりません
聞きたい歌ぜんぶ聴けた
ちゅーかもう「ニーナ」で泣いた
ものすごい泣いてしまった
「リリーマルレーン」もほんとにステキで

おふたりともほんとにキュートで

ほんとに贅沢な時間やった
胸いっぱい 腹いっぱい
ありふれたフレーズやけど
こんなときだからこそ
いい音楽を聞いてココロに栄養を
です
「風の子~It's not the spotlight」 矢野絢子&中ムラサトコ
すばらしかった
こんなすごいのを高山で、ピースランドで見れるなんて
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
高山市愛宕町8 「ピースランド」
なにを書いたらいいのかわかりません
聞きたい歌ぜんぶ聴けた
ちゅーかもう「ニーナ」で泣いた
ものすごい泣いてしまった
「リリーマルレーン」もほんとにステキで
おふたりともほんとにキュートで
ほんとに贅沢な時間やった
胸いっぱい 腹いっぱい
ありふれたフレーズやけど
こんなときだからこそ
いい音楽を聞いてココロに栄養を
です
「風の子~It's not the spotlight」 矢野絢子&中ムラサトコ
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月24日01:43
│LIVE
おでかけしましょう
大雨降りですな
今晩のお出かけ、くじけそう・・・
さてさて、午後からやるはずだった用事ぜーんぶすっとばして
昼寝ぶっていたスキマです
ちょっとお知らせです
今日は
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356
参照→http://w9393.hida-ch.com/e311079.html
その次は
「良元優作LIVE 2011 愛知→岐阜ツアー」
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/
そして
「金森幸介LIVE」
2011.5.22(日) open 19*00 start 19*30
charge 前¥2500(1drink) 当¥3000(1drink)
place 高山市花里町3 「ピッキン」
金森幸介HP→http://kanamori-kosuke.com/
「大阪も雨に沈んでいるかい」 金森幸介
ほんとに雨すごい
桜 散ってしまうなぁ
今年車で通りすがりにしか見てなかったよ
ザンネン
今晩のお出かけ、くじけそう・・・
さてさて、午後からやるはずだった用事ぜーんぶすっとばして
昼寝ぶっていたスキマです
ちょっとお知らせです
今日は
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356
参照→http://w9393.hida-ch.com/e311079.html
その次は
「良元優作LIVE 2011 愛知→岐阜ツアー」
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/
そして
「金森幸介LIVE」
2011.5.22(日) open 19*00 start 19*30
charge 前¥2500(1drink) 当¥3000(1drink)
place 高山市花里町3 「ピッキン」
金森幸介HP→http://kanamori-kosuke.com/
「大阪も雨に沈んでいるかい」 金森幸介
ほんとに雨すごい
桜 散ってしまうなぁ
今年車で通りすがりにしか見てなかったよ
ザンネン
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月23日17:47
│LIVE
町はにぎやかですな
「地元」
に
「お」
や
「ご」
をつけると
変じゃないか??
27人が次から次へ名前を連呼して廻るので
昼寝もできん
ひとりひとりに問いたい
「これからのエネルギー問題、どうお考えですか?」
党の意向でなく、候補者自身の言葉で
興味がないわけではないが、正直だれに入れたらいいかぜんぜんわからん
つまり、明確な意思を明確にしてる人がおらん気がする
て思うのは勉強不足なせいでしょうか
「とりあえず、当選させてください
そしたらちゃんとやりますから」
的な感じが否めない
「ゲーム買ってよ
そしたらちゃんと勉強するから」
みたいな
頼りない
に
「お」
や
「ご」
をつけると
変じゃないか??
27人が次から次へ名前を連呼して廻るので
昼寝もできん
ひとりひとりに問いたい
「これからのエネルギー問題、どうお考えですか?」
党の意向でなく、候補者自身の言葉で
興味がないわけではないが、正直だれに入れたらいいかぜんぜんわからん
つまり、明確な意思を明確にしてる人がおらん気がする
て思うのは勉強不足なせいでしょうか
「とりあえず、当選させてください
そしたらちゃんとやりますから」
的な感じが否めない
「ゲーム買ってよ
そしたらちゃんと勉強するから」
みたいな
頼りない
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月22日13:41
│スキマ
おさそい
去年?からどうも風呂釜が調子悪く、寒い冬に工事を頼むのが申し訳なく
大家さんにいうのも面倒やしそれでも入れていたので延ばし延ばしにしていて
暖かくなったから見てもらおうかと思ったら震災で工事が遅れ
今日風呂釜交換してもらえて風呂釜下ろしをして
ぬる~い湯になんがいこと入湯して
すっかり毒の抜けたスキマです
さて、あさっては
高山市愛宕町「ピースランド」にて
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356
参照→http://w9393.hida-ch.com/e311079.html
んで、お次は
「良元優作LIVE 2011 愛知→岐阜ツアー」
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356

*良元優作*yosimoto yusaku*
アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ,ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。
1977年生まれ。大阪市出身。
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/

ワンダーランド、ピースランド、ゲスト?あります
といってもN神さんじゃありません
でも、N神さんもギター持ち出すかもしれません
そうなったらだれか止めてやってください
優作さんの唄は、「流行り」ではないのかもしれません
でも、懐かしいのにわたしの中ではあたらしい風がふっと吹くような感じです
わかりにくくてすいません
声はでかいですが、素朴でやさしい唄を大事に歌う人な気がします
あぁますますわかりにくくてすいません
とにかく聞きにきてください
とげとげしたココロがひとの足を引っ張ろうとしてる感がある今の世に
こんな時間あっていいと思います
お待ちしておりまする
「満月の手紙」 良元優作
大家さんにいうのも面倒やしそれでも入れていたので延ばし延ばしにしていて
暖かくなったから見てもらおうかと思ったら震災で工事が遅れ
今日風呂釜交換してもらえて風呂釜下ろしをして
ぬる~い湯になんがいこと入湯して
すっかり毒の抜けたスキマです
さて、あさっては
高山市愛宕町「ピースランド」にて
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356
参照→http://w9393.hida-ch.com/e311079.html
んで、お次は
「良元優作LIVE 2011 愛知→岐阜ツアー」
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356

*良元優作*yosimoto yusaku*
アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ,ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。
1977年生まれ。大阪市出身。
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/

ワンダーランド、ピースランド、ゲスト?あります
といってもN神さんじゃありません
でも、N神さんもギター持ち出すかもしれません
そうなったらだれか止めてやってください
優作さんの唄は、「流行り」ではないのかもしれません
でも、懐かしいのにわたしの中ではあたらしい風がふっと吹くような感じです
わかりにくくてすいません
声はでかいですが、素朴でやさしい唄を大事に歌う人な気がします
あぁますますわかりにくくてすいません
とにかく聞きにきてください
とげとげしたココロがひとの足を引っ張ろうとしてる感がある今の世に
こんな時間あっていいと思います
お待ちしておりまする
「満月の手紙」 良元優作
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月22日00:17
│LIVE
蜘蛛

少しつぶれた月
4月に降る雨
雨上がりの空に星
夜更けの町
人影ない静かな夜
コートを着て左に花束を抱えて一人歩く中年の男
車で追い抜きざまに見たそのたいして背の高くない男の横顔はかすかに笑っていた
その胸の前に抱えられたものは赤と黄の原色で
重い灰色の夜の中、色を発していた
レンタルのDVDを返却BOXに突っ込んで
慌ててきた道を戻ったけど
その男はもういなかった
あれは花束だったのだろうか
大事そうに、左胸に抱えていたあの赤と黄にゆらゆらと揺れたものは
あれは花束だったのだろうか
ビルの陰から顔を出す
少しつぶれた月
その月をビルからビルへ
追いかけながら
わたしは
男に抱えられた赤と黄に揺れる花を探していた
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月20日19:33
│スキマ
びつくりしたこと
今日点滴した
ぐんと良くなった
点滴おそるべし
年寄りが点滴して欲しいて言う気持ち、なんとなくわかった
娘の5年生のときの国語のノート見てたら、変なプリント文章が貼ってあるの発見
「わたしらは、遠い宇宙のかなたに住むピロル星人や。地球人と仲ようできたらええと思てる。
日本時間で今日午後二時に、宇宙船が××に着陸する。そこに着陸したらあかんちゅうことやったら、
別の場所を指定してくれ。それから、今、地球人は、環境問題をかかえてこまっていると聞いてる。
わたしらの星の技術を利用してもらえるかもしれん。くわしく話したいと思てる。」
課題:相手が聞いた時の印象を考えながら、上の文章を正しい言葉づかいに直そう。
*聞き手の印象は? に対して、娘の回答
「いきなりすぎる」
*使われている言葉は?
「関西弁」
もひとつ
「日本のみんな、わたしはピロル星のとなりに住むムム星人だ。わたしたちも、ぜひ地球の人たちに会いたいと思っている。
ムム星人は、最近、星の光を集めて綿あめにする技術を開発した。
一袋送るので、よかったら食べてみてくれ。もし気に入ったのなら、製法を教える。三日後の朝十時、
富士山のてっぺんで待っている。会って話のできる日を楽しみにしている。じゃあ、元気で。」
課題:正しい言葉づかいに直そう
どうやら、「~だ」の常体語、「~です」の敬体語の勉強らしい
これが全国の小学校でやってることだったら一体全体どういうことなんだ????
関西弁は正しくないの??
びつくりした 笑ってしまった
だって宇宙人なんだもの
相手は宇宙人なんだもの
われわれは~宇宙人だ~~のあれやもん
喉にチョップしながら言うあれやもん
小学校、意外と楽しそう
そやけど、「星の光を集めて綿あめにする技術」
とってもステキ
富士山のてっぺんか
鍛えなきゃ行けません
三日後、無理か
ぐんと良くなった
点滴おそるべし
年寄りが点滴して欲しいて言う気持ち、なんとなくわかった
娘の5年生のときの国語のノート見てたら、変なプリント文章が貼ってあるの発見
「わたしらは、遠い宇宙のかなたに住むピロル星人や。地球人と仲ようできたらええと思てる。
日本時間で今日午後二時に、宇宙船が××に着陸する。そこに着陸したらあかんちゅうことやったら、
別の場所を指定してくれ。それから、今、地球人は、環境問題をかかえてこまっていると聞いてる。
わたしらの星の技術を利用してもらえるかもしれん。くわしく話したいと思てる。」
課題:相手が聞いた時の印象を考えながら、上の文章を正しい言葉づかいに直そう。
*聞き手の印象は? に対して、娘の回答
「いきなりすぎる」
*使われている言葉は?
「関西弁」
もひとつ
「日本のみんな、わたしはピロル星のとなりに住むムム星人だ。わたしたちも、ぜひ地球の人たちに会いたいと思っている。
ムム星人は、最近、星の光を集めて綿あめにする技術を開発した。
一袋送るので、よかったら食べてみてくれ。もし気に入ったのなら、製法を教える。三日後の朝十時、
富士山のてっぺんで待っている。会って話のできる日を楽しみにしている。じゃあ、元気で。」
課題:正しい言葉づかいに直そう
どうやら、「~だ」の常体語、「~です」の敬体語の勉強らしい
これが全国の小学校でやってることだったら一体全体どういうことなんだ????
関西弁は正しくないの??
びつくりした 笑ってしまった
だって宇宙人なんだもの
相手は宇宙人なんだもの
われわれは~宇宙人だ~~のあれやもん
喉にチョップしながら言うあれやもん
小学校、意外と楽しそう
そやけど、「星の光を集めて綿あめにする技術」
とってもステキ
富士山のてっぺんか
鍛えなきゃ行けません
三日後、無理か
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月19日00:19
│スキマ
腐った豆腐
風邪なのか花粉なのかわからんが
風邪ひいた
久しぶりやー
ついにほんとのほんとにぐだぐだなった
くらげ
びちゃびちゃのぞうきん
くさったトマト
なまこ
なんかこれはあかんです
あと2週間したら春一番やっていうのに
なんやろ 気分が乗らない
すんげー楽しみなはずなのに
風邪のせいか?
花粉のせいか?
職場のせいか?
それともこんな世だからか??
あぁまた人のせいにしてしまった
ずるいな わたし
反省
風邪ひいたからやな
でもしばらくこんなんや
わかってるんです
わかっていたんです
こうなることは
前兆はあったんですが
どうにもこうにもなりませんでした
わたしはストレスを解消するのへたです
どうやったらいいのか知りません
なのでどうしてもためてしまいます
たまりにたまったストレスで体調を崩します
こうなると長いです
またやってしまったようです
何十年も生きてるのに
いまだストレス解消法知らないのは
なんやら情けないです
とりあえず 今日は早めに寝ます
お前が寝ようと寝まいと
わしには関係ないわ!
なんて言わないでね
やさしくしてください
「人にやさしく」です
弱気なスキマです
やっつけるなら今です
風邪ひいた
久しぶりやー
ついにほんとのほんとにぐだぐだなった
くらげ
びちゃびちゃのぞうきん
くさったトマト
なまこ
なんかこれはあかんです
あと2週間したら春一番やっていうのに
なんやろ 気分が乗らない
すんげー楽しみなはずなのに
風邪のせいか?
花粉のせいか?
職場のせいか?
それともこんな世だからか??
あぁまた人のせいにしてしまった
ずるいな わたし
反省
風邪ひいたからやな
でもしばらくこんなんや
わかってるんです
わかっていたんです
こうなることは
前兆はあったんですが
どうにもこうにもなりませんでした
わたしはストレスを解消するのへたです
どうやったらいいのか知りません
なのでどうしてもためてしまいます
たまりにたまったストレスで体調を崩します
こうなると長いです
またやってしまったようです
何十年も生きてるのに
いまだストレス解消法知らないのは
なんやら情けないです
とりあえず 今日は早めに寝ます
お前が寝ようと寝まいと
わしには関係ないわ!
なんて言わないでね
やさしくしてください
「人にやさしく」です
弱気なスキマです
やっつけるなら今です
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月17日22:30
│スキマ
ちょっと雑談
今日はほんとに殺人的に忙しかった
やってもやっても終わらん
気長に待ってくれた患者さん、ごめんなさい
ほんとにありがとう
これ終わるんかなて思ったけど
時間なったらそれなりに片付いてた
これ仕事のはなし
昨日今日あたり
ほんとにひどい
目はかゆいし
鼻はたれるし
薬飲んでも効かんし
鼻つまってなんかぼやーとするし
これ花粉のはなし
どこいってもなんかいらいらしてる人がいて
放射線量が普段の何倍だとかものすごく細かい数値気にしたり
放射線にはこれを食べたらいいとか
神さまのお告げがあったとかどうとかこうとかそんなことを言ってて
本や新聞テレビはつるし上げ
びっくりする
あれだけみんな使いたい放題やって、過去に原発のCM出てた人やらをブラックリストや言うて
結局だれかに責任を押し付けたら楽だもんな
ほんとに今のこの惨状みたらそんなことを言うてる場合ですか?
今までのことはもうよーくわかった
たぶんみんな身にしみてわかったわ と思う
今までのこと振り返るの 現状を知ることも大事だけど
もうこの惨状は誰の目にもはっきりわかると思う
作って壊れたけど近寄れないんだから
みんなそれを末端では使いたい放題やけど、
壊れたときみんな取説も持ってないし見ることもできんのやし
とんでもない危ないことしてきたなーてわかったから
そやから
これからの話をしようよ
これから
1年 2年
10年 20年先
100年 1万年 100万年先
わたしはどうにもそう簡単にこの地球はなくなるとは思えない
そのために
今自分が何をしたらいいか
何ができるか
自分で考えよう
頼らず
押し付けず
責任転嫁せず
自分で考えて動けるか
ということを試されてるよね いま
不安は尽きないんだろうけど
なんやろもんのすごい長い目で見たら
わたしの不安なんて
人間の不安なんて
砂漠の砂より小さいものかもな
なんて思ったりして
今から大きくなる子ども、これから生まれる子どもは
この現状で生きていくことをいきなり強いられるわけだから
それは過酷やと思う
でも
わたしは
そんなに辛いものばかりではないんじゃないかな と思う
そんなに悲惨悲惨て叫ぶほど
悲惨なことばかりが地球を覆ってるわけじゃない と
人間には可能性がある
人間に限らず 生きるものすべて
可能性は無限にある
生かすも殺すもそれ次第やけど
できたら生かすほうに使いたいね
いっぱいなくしてしまったから
これ読んだ人、話した人、わたしの脳天気さが気にさわったらごめんなさいね
けど そんなに悪い世の中じゃないような気がしてならんのです
起きたことは凄惨やけど、まだその中にいるけど
なんやろ
なくしてしまったぶんもわたしは生きるものの可能性、対応していくという可能性に懸けてみたい
直接被災してないわたしなのでたぶんかなり脳天気なこと言ってるのかもしれませんが
それでもやっぱり空は青いし、道端に水仙の花は咲くし、
朝は鳥が鳴いて教えてくれるし、花粉は飛ぶけど風は吹いてるし
近所のおばちゃんに会ったら挨拶するし
子どもは元気に学校行くし
そんで道草して帰ってくるし
元気にブランコこいで、転んで擦り傷つくって帰ってくるし
夕焼けはあるし
陽は西へ沈むし
月は青白く昇るし
今夜のような月眺めてうっとりしたいし
風呂入ってほっとして布団にもぐりこんだらあとは夢ん中やし
愛しいあの人は夢ん中にも出てはこんけど
なにしろ笑って暮らしたいし
笑って暮らすのが一番やし
やっぱりそんな場所をつくっていきたいなーと思うんです
では オヤスミナサイ
夢ん中へ
やってもやっても終わらん
気長に待ってくれた患者さん、ごめんなさい
ほんとにありがとう
これ終わるんかなて思ったけど
時間なったらそれなりに片付いてた
これ仕事のはなし
昨日今日あたり
ほんとにひどい
目はかゆいし
鼻はたれるし
薬飲んでも効かんし
鼻つまってなんかぼやーとするし
これ花粉のはなし
どこいってもなんかいらいらしてる人がいて
放射線量が普段の何倍だとかものすごく細かい数値気にしたり
放射線にはこれを食べたらいいとか
神さまのお告げがあったとかどうとかこうとかそんなことを言ってて
本や新聞テレビはつるし上げ
びっくりする
あれだけみんな使いたい放題やって、過去に原発のCM出てた人やらをブラックリストや言うて
結局だれかに責任を押し付けたら楽だもんな
ほんとに今のこの惨状みたらそんなことを言うてる場合ですか?
今までのことはもうよーくわかった
たぶんみんな身にしみてわかったわ と思う
今までのこと振り返るの 現状を知ることも大事だけど
もうこの惨状は誰の目にもはっきりわかると思う
作って壊れたけど近寄れないんだから
みんなそれを末端では使いたい放題やけど、
壊れたときみんな取説も持ってないし見ることもできんのやし
とんでもない危ないことしてきたなーてわかったから
そやから
これからの話をしようよ
これから
1年 2年
10年 20年先
100年 1万年 100万年先
わたしはどうにもそう簡単にこの地球はなくなるとは思えない
そのために
今自分が何をしたらいいか
何ができるか
自分で考えよう
頼らず
押し付けず
責任転嫁せず
自分で考えて動けるか
ということを試されてるよね いま
不安は尽きないんだろうけど
なんやろもんのすごい長い目で見たら
わたしの不安なんて
人間の不安なんて
砂漠の砂より小さいものかもな
なんて思ったりして
今から大きくなる子ども、これから生まれる子どもは
この現状で生きていくことをいきなり強いられるわけだから
それは過酷やと思う
でも
わたしは
そんなに辛いものばかりではないんじゃないかな と思う
そんなに悲惨悲惨て叫ぶほど
悲惨なことばかりが地球を覆ってるわけじゃない と
人間には可能性がある
人間に限らず 生きるものすべて
可能性は無限にある
生かすも殺すもそれ次第やけど
できたら生かすほうに使いたいね
いっぱいなくしてしまったから
これ読んだ人、話した人、わたしの脳天気さが気にさわったらごめんなさいね
けど そんなに悪い世の中じゃないような気がしてならんのです
起きたことは凄惨やけど、まだその中にいるけど
なんやろ
なくしてしまったぶんもわたしは生きるものの可能性、対応していくという可能性に懸けてみたい
直接被災してないわたしなのでたぶんかなり脳天気なこと言ってるのかもしれませんが
それでもやっぱり空は青いし、道端に水仙の花は咲くし、
朝は鳥が鳴いて教えてくれるし、花粉は飛ぶけど風は吹いてるし
近所のおばちゃんに会ったら挨拶するし
子どもは元気に学校行くし
そんで道草して帰ってくるし
元気にブランコこいで、転んで擦り傷つくって帰ってくるし
夕焼けはあるし
陽は西へ沈むし
月は青白く昇るし
今夜のような月眺めてうっとりしたいし
風呂入ってほっとして布団にもぐりこんだらあとは夢ん中やし
愛しいあの人は夢ん中にも出てはこんけど
なにしろ笑って暮らしたいし
笑って暮らすのが一番やし
やっぱりそんな場所をつくっていきたいなーと思うんです
では オヤスミナサイ
夢ん中へ
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月17日02:10
│スキマ
「一人の歌 」
「春合わせ」
「春合わせ」~二人の女のピアノ弾き語り~
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356


「リリーマルレーン」中ムラサトコ
「夕闇」矢野絢子
サトコさんはバロンなかざわさんのおねえさんです
矢野さんの「ニーナ」生で聞きたいです
これはたのしみなライブです
行かねば
来てね
出演:中ムラサトコ・矢野絢子
2011.4.23(土) start 19*30
ticket 前¥2500(1drink) 当¥2800(1drink)
「ピースランド」 高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356


「リリーマルレーン」中ムラサトコ
「夕闇」矢野絢子
サトコさんはバロンなかざわさんのおねえさんです
矢野さんの「ニーナ」生で聞きたいです
これはたのしみなライブです
行かねば
来てね
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月14日09:25
│LIVE
浪速の不発弾!「良元優作LIVE」
良元優作LIVE 2011 愛知→岐阜ツアー
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356
*良元優作*yosimoto yusaku*
アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ,ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。
1977年生まれ。大阪市出身。
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/
こんなときですから
音楽聞きましょう
こんなときですから
落ち着いておいしいお酒飲んで
音楽聞きましょう
こんなときです
こういう時間大切にしたいです

優作さんのライブはほんとにいいです
とてもたのしみです
こちらもヨロシク→「ピッキンライブ情報」
5.6(金)名古屋「K・Dハポン」
名古屋市中区千代田5丁目12-7
TEL (052)251-0324
5.7(土)美濃加茂「珈琲ワンダーランド」
open18:00 start19:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県美濃加茂市太田町2535-1
TEL 0574-25-2281
5.8(日)高山「ピースランド」
open19:00 start20:00 charge 2500円(1D付)
岐阜県高山市愛宕町8
TEL 0577-34-5356

*良元優作*yosimoto yusaku*
アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ,ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。
1977年生まれ。大阪市出身。
優作blog→http://ysaku.exblog.jp/
こんなときですから
音楽聞きましょう
こんなときですから
落ち着いておいしいお酒飲んで
音楽聞きましょう
こんなときです
こういう時間大切にしたいです

優作さんのライブはほんとにいいです
とてもたのしみです
こちらもヨロシク→「ピッキンライブ情報」
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月13日21:51
│LIVE
咳払い
わたくしごとですが
痛いので
聞かないようにしていました
というか聞けませんです
けど ぽっかりあいてしまった穴が思ったより深くて
うかっとしてるとその穴に飲み込まれそうになるし
かといってこの痛手を痛手として受け止めるには
やっぱり痛すぎて
それで
見ないように聞かないようにしていました
遠ざけて
なにも聞かないようにしていました
けど
やっぱり
なんでもいいから音楽を聴きたい
手当たり次第に音楽を聞いてみました
でも
なんでもいいわけじゃなかったようで
やっぱりだいすきな 聞きたい音楽はここにありました
この相反するややこしい気持ち
なにもかも覚悟の上
どっぷりこの音楽に浸るとします
苦笑い
苦いのに笑えてくる
しかたないな もう
痛いので
聞かないようにしていました
というか聞けませんです
けど ぽっかりあいてしまった穴が思ったより深くて
うかっとしてるとその穴に飲み込まれそうになるし
かといってこの痛手を痛手として受け止めるには
やっぱり痛すぎて
それで
見ないように聞かないようにしていました
遠ざけて
なにも聞かないようにしていました
けど
やっぱり
なんでもいいから音楽を聴きたい
手当たり次第に音楽を聞いてみました
でも
なんでもいいわけじゃなかったようで
やっぱりだいすきな 聞きたい音楽はここにありました
この相反するややこしい気持ち
なにもかも覚悟の上
どっぷりこの音楽に浸るとします
苦笑い
苦いのに笑えてくる
しかたないな もう
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月12日23:54
│スキマ
「サマーウォーズ」
おもしろかった
3回も見てしまった
途中で気付いたんだけど、ある意味とてもタイムリーな映画
どうしても重ねて見てしまう
こういうときに見たからか、考えさせられるところもあった
テンポがよい、飽きさせない、トイレに行かせない、けど心臓に悪いわけでもない
ほんとにうまいことつくるよなぁ・・・あたりまえか
これは買わなきゃ
「サマーウォーズ」劇場用予告
見てない方はぜひに
声は神木隆之介くんです
3回も見てしまった
途中で気付いたんだけど、ある意味とてもタイムリーな映画
どうしても重ねて見てしまう
こういうときに見たからか、考えさせられるところもあった
テンポがよい、飽きさせない、トイレに行かせない、けど心臓に悪いわけでもない
ほんとにうまいことつくるよなぁ・・・あたりまえか
これは買わなきゃ
「サマーウォーズ」劇場用予告
見てない方はぜひに
声は神木隆之介くんです
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月12日13:05
│映画
蕎麦屋
今日何年かぶりの友人の声を聞いた
東京で蕎麦屋をやってるその友人は、震災の後しばらく連絡がとれなくて心配していたが一週間ほどしてメールが来た
停電やらで大変だったけど、どうにか店やってるよ
と
落ち着いたらたまには声聞かせてよ
と返信していた
彼とはもう15年くらい会っていない
わたしが東京にいたころの友人で、わたしが高山に帰ってきてからは一度も会っていない
もう15年
数年前の彼の結婚式にも出席できず、去年の彼の母親が亡くなったときも会いに行くこともできなかった
当然わたしの娘にも会ったことはないし、わたしも彼の奥さんに会ったことはない
なにかあったとき、なにかあったわけでもないけどふと不安になったとき、自信をなくしかけているとき
そんなときにふいにかかってくる電話
かけてしまう電話
当時小手指に住んでた彼は、母親の入院費稼ぐためカーネルサンダーケンタッキーでバイトしていて、彼の仕事終わるのを待って、チキン持って(当時わたしは3食ケンタッキーでもOKなケンタッキー好き。ちゅーかハイエナやな)真夜中の狭山湖行って肝試ししたり
ふだん大人しい彼は、酔うとやたらに声がでかくなり、落ちてた野球ボール拾って投げてその辺の車のヘッドライト割ったり、かと思うと涙もろくなったり
狭山湖へギター持って遊びに行ったら西武球場で渡辺美里がコンサートやってて、そんなんが聞こえてきてなんか青春の風を感じたり
パチンコしたことない彼を連れて打ちに行って、帰りおごってもらうことになったり
みんなで海行ってナンパされてるわたしを彼氏のふりして連れさったり(若いころの話さ)
仲間はばらばらになったけど、今でもなにかあったとき連絡くれるのは彼だけだ
「日曜日は定休日だけど、なんだかんだで店来てるよ~」
彼は神田で奥さんと二人で蕎麦屋をやっている
震災直後は町から人が消えて開店休業状態だったらしいけど、それでも毎日蕎麦打ちに店行って開けてたらしい
「こんなとき俺はやっぱり蕎麦打つことしかできん
働ける者が動いて景気底上げしないとね!」
て
15年も離れていて、いまでも思ってたとおり自分とおんなじこと言ってる
15年離れていて、いまもかわらない友人
彼は彼氏でも友だち以上恋人未満にもならないただの友人だったけど、懐かしい友人だった人ではなく、今でもとても大切な友人の一人だ
ふだんぜんぜん連絡取り合わないけど、まぁどっかで元気にやってるでしょ~
やつがどっかで元気でやってるんだからわたしのこともどっかで元気でやってるって思ってるよ~
て言える数少ない友人の一人だ
東京で蕎麦屋をやってるその友人は、震災の後しばらく連絡がとれなくて心配していたが一週間ほどしてメールが来た
停電やらで大変だったけど、どうにか店やってるよ
と
落ち着いたらたまには声聞かせてよ
と返信していた
彼とはもう15年くらい会っていない
わたしが東京にいたころの友人で、わたしが高山に帰ってきてからは一度も会っていない
もう15年
数年前の彼の結婚式にも出席できず、去年の彼の母親が亡くなったときも会いに行くこともできなかった
当然わたしの娘にも会ったことはないし、わたしも彼の奥さんに会ったことはない
なにかあったとき、なにかあったわけでもないけどふと不安になったとき、自信をなくしかけているとき
そんなときにふいにかかってくる電話
かけてしまう電話
当時小手指に住んでた彼は、母親の入院費稼ぐためカーネルサンダーケンタッキーでバイトしていて、彼の仕事終わるのを待って、チキン持って(当時わたしは3食ケンタッキーでもOKなケンタッキー好き。ちゅーかハイエナやな)真夜中の狭山湖行って肝試ししたり
ふだん大人しい彼は、酔うとやたらに声がでかくなり、落ちてた野球ボール拾って投げてその辺の車のヘッドライト割ったり、かと思うと涙もろくなったり
狭山湖へギター持って遊びに行ったら西武球場で渡辺美里がコンサートやってて、そんなんが聞こえてきてなんか青春の風を感じたり
パチンコしたことない彼を連れて打ちに行って、帰りおごってもらうことになったり
みんなで海行ってナンパされてるわたしを彼氏のふりして連れさったり(若いころの話さ)
仲間はばらばらになったけど、今でもなにかあったとき連絡くれるのは彼だけだ
「日曜日は定休日だけど、なんだかんだで店来てるよ~」
彼は神田で奥さんと二人で蕎麦屋をやっている
震災直後は町から人が消えて開店休業状態だったらしいけど、それでも毎日蕎麦打ちに店行って開けてたらしい
「こんなとき俺はやっぱり蕎麦打つことしかできん
働ける者が動いて景気底上げしないとね!」
て
15年も離れていて、いまでも思ってたとおり自分とおんなじこと言ってる
15年離れていて、いまもかわらない友人
彼は彼氏でも友だち以上恋人未満にもならないただの友人だったけど、懐かしい友人だった人ではなく、今でもとても大切な友人の一人だ
ふだんぜんぜん連絡取り合わないけど、まぁどっかで元気にやってるでしょ~
やつがどっかで元気でやってるんだからわたしのこともどっかで元気でやってるって思ってるよ~
て言える数少ない友人の一人だ
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月11日01:31
│スキマ