スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

高山はあさってですよ~




https://www.youtube.com/watch?v=PyI8cAbssvY


春来たる、ピースランドに原田茶飯事



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2016年03月31日14:45LIVE

お宝



サンタの倉庫で買いました

なんでこんな代物があるのか、サンタ

50円也


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2016年03月26日21:21スキマ

泥沼の蓮

わたしのばあいですが、
なにかやろうとする力は
最初からなにかつくるぞー!とか、上向きのうきうきした明るい気持ちからきっと生まれてくるものでなく
引っ張られたり出し抜いたり、生きていくだけで精いっぱいのこの世、
なにかしらうまくいかないことへの反発や劣等感やったり、
なあんじゃぁこのやろう、
のような暴力的な気持ちからが圧倒的に多い
というよりそんなふつふつとした気持ちからしかなにも出てこない
それがいいのか悪いのかという話は別として、
もうとっくにそんな話は置いといて、
欲や煩悩から生まれる蓮の蕾は、
泥沼からすーっと伸びて
おんぎゃぁと初めて息を吸うようにパカンと音を立てて花開くのだ










  

Posted by 女神ちゃん at ◆2016年03月19日13:47スキマ

ビトLIVEのお知らせ



2016.4.27(水)
高山「ピースランド」にて

open 19*00 start 19*30
¥2000(1drinkつき)

問合せ:高山市愛宕町8 「ピースランド」 0577-34-5356


北海道出身、ギターをかついで全国を渡り歩くシンガーソングライター、ビトのライブです。
~いっぺん聴いたら忘れないせつないメロディーありがとう。(星占いの歌、より)
どこにでもある歌ではありません。ビトくんから出てくるビトくんの言葉で歌ううた。
ときめいて、ちょっとふるえて足の指力ませて~(知らない人たち、より)
未体験の方にこそ是非見ていただきたい。
おなじみさんもはいどうぞ。
よってらっしゃい、みてらっしゃい。はじまりますよ、はじまります。ビトのくねくねパラダイス!



ビト/シンガー・ソングライター

1969年生まれ。北海道札幌市出身。19歳で横浜に移住。
20代をバンド「gaou」にささげる。ヴォーカル、ギター、作詞作曲担当。
SUPER BUTTER DOG、クラムボン、コーヒーカラーなどを輩出した東芝の新人発掘コンピシリーズ
「SOUP UP」のvol.3(S-KENプロデュース)に2曲収録されるがデビューならず。

21世紀になると同時にバンドを解散し、ソロ活動開始。
音楽ライター中山義雄を介しヒゲの未亡人こと岸野雄一と出会い
カーネーション直枝政広や野宮真貴らも参加のムーンライダーズトリビュート盤「MOON BOSSA」、
OZ DISCのはっぴいえんどトリビュート企画盤「はっぴいえんどかばあぼっくす」に岸野グループのシンガー、
、ギタリストとして参加しながら自身のスタイルを模索。


出身地北海道の民謡に取り組んだ時期もあり、
共にソウルフラワーユニオンのメンバーでもあるベースJIGEN、コーラス上村美保子のユニット
「桃梨」とCD『ソーラン節』を2005年に発売。桃梨との2マン東北ツアーも敢行。
喜納昌吉、寿など出演のイベントや、元ゼルダのサヨコ、元じゃがたらのOTOのバンド「サヨコオトナラ」とも共演。
OTO氏に「ソーラン節の方向でドンドンやるべし」とアドバイスされるも自作曲へのこだわりから結局民謡は歌唱スタイルへの影響にとどまる。

更に模索が続く中、連日全国を旅しながらバーなどで歌い暮らすプロのツアーミュージシャン達と立て続けに出会い、衝撃を受ける。
弾き語りスタイルが身につくにつれ、自身の活動も徐々に弾き語りでのツアーミュージシャン化し始め、2010年から専業ツアー歌手。
2013年はライブ本数170本。
AZUMI、鈴木常吉、いとうたかお、竹原ピストル、W.C.カラスなど強者との共演でもまれながら全国に活動の場を広げている。

また高円寺のショップ円盤では月例会を9年間続行中。
店主の紹介によれば「卓抜したソングライティングの実力は円盤出演者中随一」。

映画界とも縁があり、風間志織監督の映画「せかいのおわり」(音楽監督は岸野雄一)でエンドテーマの作詞、歌唱を担当。

またピンク映画の鬼才いまおかしんじ作品では長く音楽全般を担当。
2005年ピンク大賞受賞作「かえるのうた」主題歌や、「おじさん天国」劇中歌の「久米水産社歌」は特に評判を呼ぶ。

2013年岸野雄一のOUTONEDISCより初のソロアルバムCD「知らない人たち」リリース(12月14日発売)



https://www.youtube.com/watch?v=EoW-iCzXONU



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2016年03月12日13:38LIVE

原田茶飯事LIVEのお知らせ



2016.4.2(sat) 
高山「ピースランド」にて

open 19*00 start 19*30
¥2500(1drinkつき)

問合せ:高山市愛宕町8 「ピースランド」 0577-34-5356



原田茶飯事(はらださはんじ)
芸名に水を使うと運気が上がるということでこの名に。
ソフトロックやブラジル音楽の洒落っ気、茶目っ気を感じさせながらも、口から半分魂の出たようなステージは必見。
ソロとバンドを使い分け、節操無く渡り歩く、全方位型シンガーソングライター。


原田くん、二度目の来高です
何をどう書いたらいいのかぜんぜんわからんので、
もうとにかく見に来てください
見ないであーだこーだいうのはよしましょう
ともかく!この人のパフォーマンスをみてほしい



https://www.youtube.com/watch?v=CTSlSFOZ-uk

わたしがひとこと表現するなら、ちょっといいとこのねこちゃん、みたいな感じの人です
まったくわからんわな

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2016年03月06日16:07LIVE