スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

カフェテラス モモ

2013.7.14 長野県長野市大岡「カフェテラス モモ」 幸介・光玄・AZUMI

昔々あるところに


三匹の音楽家がおりました


長男の幸介は徘徊中に遭難し


次男の光玄は山の上から



三男のアズミは車で徘徊中の幸介を探します


ようやっと発見された幸介は光玄アズミとともにアリの数を数えます


そんな三匹の音楽家が村にやってきました


村の衆はこぞって出かけます


大岡村の展望台では




ゆっくりと陽が沈み





ゆっくりとライブがはじまります















 いくつも時代が過ぎていた
 はがゆさばかりを後に残して
 誰も傷つきはしなかったけれど
 誰もが痛みを甘えを知った
 
 夢は色あせていく僕は年老いていく
 でもまだへこたれちゃいない
 夕陽を追いかけていく 奴の歌が聞こえる
 もう引き返せない

 あの日僕らは手作りの船で
 夜明け前に海へこぎ出した
 波は高く霧は深く水平線は遠く隠された

 夢は色あせていく僕は年老いていく
 でもまだへこたれちゃいない
 夕陽を追いかけていく 奴の歌が聞こえる
 もう引き返せない

 嫌な時代だと誰か切り出す
 不幸な時代だと誰かが続ける
 君は押し黙り僕は口ごもり
 吹き抜けていく風を見ている

 夕陽を追いかけていく 奴の歌が聞こえる
 もう引き返せない


「もう引き返せない」 金森幸介













  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月29日10:48LIVE

ライブのお知らせ



2013.7.31(水) 高山「ピースランド」にて

げんこつ VS ビト LIVE !!!

19*30 start ¥2000(1drink)

問合せ:高山市愛宕町8「ピースランド」 0577-34-5356


 の はずだったのですが

事情により

げんこつ不在

「ビトワンマンライブ」

となります

チャージ、時間などはそのままでいきます

ご迷惑おかけしてほんとにすんません


ビトくん、二回目の高山です
今までに見たことのないステージを見せてくれる歌い手さんです
夏の暑い夜に熱いビトくんの唄でさらに熱くなって
そんで冷たいビールくーっと飲みましょう
おいしいよ~


「ふざけた花」  ビト

http://www.youtube.com/watch?v=1d_0i-i375Y

ビトHP:http://bitochan.web.fc2.com/

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月29日08:55LIVE

朝日村音楽祭

ブログ書けません、このところ
ボケてしまったようです


2013.7.13(土) 長野県朝日村プライムスキー場





早い夕立
やっと止んだよ
しめったこころ
晴れたらいいね
















叶わないのが恋かもしれない





でも一度くらいは
こころに汗を

こころに虹を







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月27日23:11LIVE

大切なお知らせ



2013.7.31(水) 高山「ピースランド」にて

げんこつ VS ビト LIVE !!!

19*30 start ¥2000(1drink)

問合せ:高山市愛宕町8「ピースランド」 0577-34-5356


 の はずだったのですが

事情により

げんこつ不在

「ビトワンマンライブ」

となります

チャージ、時間などはそのままでいきます

ご迷惑おかけしてほんとにすんません

ビト太郎、精一杯唄います

ぞんぶんに唄います

ピースランドに花火、上がります!

ドカン



「極楽節」 ビト


http://www.youtube.com/watch?v=EoW-iCzXONU


わたしのだいすきな歌い手さんのひとりです

ぜひに!





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月26日01:15LIVE

ただいまかへりました


「ジャンプして

夢の世界へ逃げたとて


着地したらば

元の位置」






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月24日00:29スキマ

本日居酒屋アズミ!!!

高山市愛宕町「ピースランド」にて
居酒屋アズミ



開店してます!




本日のメニューです

ゆっくりやってます
遊びに来てくださいー




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月16日18:32LIVE

ヒヨドリ

夕方
山の道から里へ向かう途中
カーブの路肩のところでなにか黒いものがうずくまっています
通り過ぎる瞬間ミラーに写ったのは

小鳥??

車を止めてルームミラーでもう一度確認してみようとしたけど
もう薄暗くなってきていてなんだかよくわからない
しかし生き物であることはなんとなく「氣」でわかる

車を寄せて降りてみた

黒いまるいものが動いている

ぴーよぴーよ

あー雛や

近寄っていくと口ばしを開けてぴーよぴよと鳴く

巣から落ちたんか
弱ったな

おまえ巣から落ちたんかー


と話しながら近寄るとやっぱりぴよぴよと口を開ける
羽根をばたばたさせる


このままでは轢かれてしまうのですくって非難させようとすると
羽根をばたばたさせて動く
しかしぴよぴよと口を大きく開けて餌くれー!の格好をする

よわったなー

このままでは轢かれる
避難させても蛇か他の動物に捕られてしまうだろうし

連れ帰る???

いやー無理やろう
すでにうち鳥二羽おるし

さーよわったな

とりあえずここから移動させんと
と捕まえて歩き出そうとした瞬間

ひゆん
ぴーぴー

お母さんです

いたんですね、近くに

ヒヨドリのようです


こどもが巣から落っこちてしまって
連れ帰ることもできないし
どうしようもなくて
そばを飛んでいたのでした
お母さんの声がしたら雛はそっちのほうを向いてぴーよぴよと羽根をばたばたさせながら
声のするほうへと飛んで(?)行きます


正直
ほっとしました

自然のなかでのこういったことは
きっと数知れずおきていて
それをひとつひとつ拾い上げていてはきりがないわけで

そうやって巣から落ちた小鳥が
蛇や狐やもっと大きい鳥の餌になるわけで

そんなことを頭でわかっていても
それでもひとり置いて帰るには心苦しくて

しかしつれて帰るにはそれだけの責任がついてくるわけで


母親がいてほっとしました


けど
母親がいてもいなくても
巣にはもどれないあの雛は
いずれなにか他の動物の餌になってしまうんだな

わたしが近寄ったときだって
母親は攻撃しかけてくるわけではないけれど
わが子を案じ
そばまでやってきて

しかしなにもできない
何十倍も大きな姿の人間に太刀打ちできる術もなく
ただ近くで母親は鳴いていた

わが子をどうもできないこの状況を
同じ母親として
母鳥の気持ちが流れこんでくる

しかしそれもまた
どうにもできない野生動物の住む世界と
人間の住む世界



人間のできることなんて
なんにもないのです
最初から



その母親と雛を不安にさせてしまったことを謝り
そこを離れました


あの親子が無事でありますように




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月13日02:30スキマ

なにもない暑い一日

猛烈に暑い
毎日
ほんとに疲れる

高山は日中は35前後になっても
夜は20度まで下がるのでたいへんありがたいのだが

今日は授業参観
朝娘に
「遅れて来んといてよ」
と言われた
どうも学校が苦手で
授業参観中の一時間
ずーっと立ちっぱなしというのはほんとに疲れるわけで
いつも遅れて行く私は今朝も怒られた


今日行ったら廊下にお母さんたちずらーっと並んでいるのにだーれも教室に入らない
そうこうしてるうちに授業前の歌が始まった
「入っていけないんですか?」
と周りのお母さんに聞いてみたが
「さぁ」

なんで入らんのか?
入ってしまえ

カーペンターズの「トップオブザワールド」をCDに合わせて唄う子どもたち
わたしが入っていったらみんな少し照れたような顔をした
あー、みんなで英語の唄とか唄うのなんか恥ずかしかったもんな

娘がわたしを見て、こっちこっち
というように目で合図をした
一番端っこの列の娘の横に立って子どもたちが唄うのを聞いた

わたしが入ったら他のお母さんたちもぞろぞろと入ってきてそれぞれ思いの場所へ行った
教室の中はむあーっと蒸し暑く
たった一個の扇風機が壁に張り付いてぶーんと首を振っていた
壁にもたれたお母さんたちは扇子で顔をあおっている
わたしも懇談会の資料であおった
夏服の袖から日焼けした腕を伸ばした子どもたちの見つめる先には
はきはきとした元気のいい若い先生が立っている
先生もまた子どもたちをちゃんと見つめている
みんなステキな笑顔してるな
と思った

それにしても暑い
あまりの暑さに
講習や懇談会は勘弁ということで家に帰った
帰って梅を甕から出して干した
梅漬けにしようと思っていたけど
思ったより早く梅雨も明けてしまったので干してみることにした

亡くなったおばあさんからもらった甕から
これまたおばあさんからもらった竹のざるに一個一個梅を並べる
くっつかないように破かないように慎重に
並んだ梅はふっくらと
少し黄色い桃色で
もうそのままほおばりたい衝動に駆られる

がまんしてそこを離れて
居間に敷いた上敷の上に座ると
イグサの香りがして
カーテンを揺らす風がやっとで汗をすうっと向こうへやってくれる

あんまり気持ちよいのでごろりと寝そべってみた
いいにおい

小一時間ほど寝てしまっただろうか
人の気配がして目が覚めたら娘が立っていた

「あちー!」

体育館での講習はサウナ地獄だったそうだ
行かんで正解

「まさかお母さんが一番に入ってくるとは思わなんだわ」

ちょっとうれしそうな娘の顔を横目に
台所でおばあさんの甕に手を入れて

そんなこともあるんですよ、たまには


得意顔で
梅酵素をかき混ぜるわたしであった




脈絡のない日記であった



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月11日02:58スキマ

感謝を述べる

先週、またもや無農薬梅(氷見産)を大量にいただいたので
せっせと梅漬け、酵素など作っております
ここのところ
いただきものと畑で採れたものでほとんどを賄わせていただいております
なんてありがたいことでしょう
人とのつながり、自然の恵み
日々感謝です

少しずつながらも
こうありたい
という方向へ近づいてるような気もしますし
しかし二の足踏んでるような気もします
なんとなく
なんとなくですが
そっちの方さえ向いてれば行きたいほうへ向かっていくのかな
という気もします

こうして感謝を述べつつも
お誘いはきっちりいたします




AZUMI HP→http://www42.tok2.com/home/azumisroom/index.htm


2013.7.16(火) 居酒屋AZUMI@ピースランド

pm6*00 start ¥1500(1drink)

tel 高山市愛宕町8 「ピースランド」 0577-34-5356

「各地で好評いただいております居酒屋アズミの高山店です。アズミが一日店長としてマスター業、唄、DJ、たこ焼き、相談、放屁でおもてなしの夜でございます」




モイッチョ

2013.7.17(水) RUM DANCE HALL FUCKIN' NIGHT!!!

pm9*00 start ¥2000(1drink )

tel 高山市朝日町29 「ラムダンスホール」 0577-36-1682 

「アズミ、ラムダンスホール初上陸!場つなぎに清水イチロウさんをお迎えいたしましてFUCKIN' NIGHT!!!といった趣向でお贈りします」



「ボクは帰ろう」 AZUMI

http://www.youtube.com/watch?v=vAZridA8WgM


関東甲信越、梅雨明けって
ほんとですか?


この辺はどうなるのかな

蒸し暑い、無風の夜


蛙が時々鳴いてます










  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月06日20:14LIVE

いただきもの



シークワーサーです
湘南台の友達からいただきました

夕方届いた箱を開けてみると
まだ採れたてのようなみずみずしいシークワーサーと
蟹缶ツナ缶となぜか生姜の甘酢漬け

そして手紙


わざわざ遠く神奈川県からの贈り物
箱に詰めてる友達の顔が目に浮かんで
知らずのうちにニヤけてしまった


うれしい

ほんとにうれしい


ありがとう


生姜の甘酢漬け
すでに串に刺さってるし、生姜天にいたします!







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月04日23:07スキマ

AZUMI 唄います!ギター弾きます!!

先日
とあるライブ会場で
このライブのフライヤーを手渡ししていたところ
「この人なにやる人ですか??」
と聞かれました

そうでした
このフライヤー、
音楽のことなにも書いてませんでした

たこ焼き屋ではなく
唄うたいです
でもたこ焼きも焼きます



AZUMI HP→http://www42.tok2.com/home/azumisroom/index.htm


2013.7.16(火) 居酒屋AZUMI@ピースランド

pm6*00 start ¥1500(1drink)

tel 高山市愛宕町8 「ピースランド」 0577-34-5356

「アズミが一日店長としてマスター業、唄、DJ、たこ焼き、相談、放屁でおもてなしの夜」




モイッチョ

2013.7.17(水) RUM DANCE HALL FUCKIN' NIGHT!!!

pm9*00 start ¥2000(1drink )

tel 高山市朝日町29 「ラムダンスホール」 0577-36-1682 

「アズミ、ラムダンスホール初上陸!場つなぎ、清水イチロウさん」



「サンシャインレディー」 AZUMI

http://www.youtube.com/watch?v=ZY-s3ccJSrM&feature=c4-overview&playnext=1&list=TLWPi9dc0n3FE


聴いたことないかたはこの機会にどうぞ
怖くないです

ほんとです







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月03日00:56LIVE

地道でこそ

願っているといつか叶います
でもなかなか叶わないから、と
思いを止めると夢は叶いません

そんなことを感じる出来事が最近よくおきます
今まで
そんなもの叶うわけないからと
小さな夢さえもあきらめていたのかもしれません
諦めてしまったらそれまで
妥協してしまったらそれまで
どんな小さな夢も大きな夢も
あきらめないで大事にしていたら
いつか日の目をみるときがきっとやってきますってばよ

まじめです
たまにはこういうことも書きますのよ





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年07月02日00:06スキマ