communicationというには
夕べはアホみたいに友人と4時近くまでしゃべってしまいました
こまりもんです
この友人と話し出すと何時間でもしゃべってしまうのです 記録は6時間です
いつも翌朝起きれず、なんであんな無意味な会話何時間もしたんやろうて後悔するのですが、
夕べは違いました
実のある会話を何時間もしました
この日本のこれからを作っていくのはわたしたちやで!そいつを次の世代に手渡すんや というお話です
ひじょうに実のあるDream Storyです
でも眠くてしたないので話は同じところをいったりきたりです
だったらさっさと寝ればいいのにていう話です
ていうかそんなに長電話するんやったら直接会って話したいです
でもそんなしょっちゅう会えません 遠いので
メールもしますがそんなにしょっちゅうはしません
メールより電話です
でも電話より会って話したいです
メールは便利です
けど、ただの言葉遊びにとどめておかないと面倒になります
メールでは言いたいことの半分も伝わらないどころか、マイナスになってしまうこともあります
メールは便利やけど、やっぱり面倒です
手紙はいいです
手紙はもらえるとすごくうれしいです
毎日ポストを見るのは習慣になっていますが、入っているのは印刷物ばかりです
なので手書きだとあがります
手紙だいすきです
もしこれを見てその気になった方はわたしにお手紙ください
もれなくお返事さしあげます
いっそこれを機に文通いたしましょう
交換日記はダメです
せかされてるようで続きません
せかされると面倒です
面倒だと続きません
なのでやっぱり手紙です
手紙は人の手によって運ばれます
手紙は旅をします
わたしは旅が好きです
その人のお宅の引き出しから出され、なんども書きなおされ封をされ、
その人の手によってお宅を出発します
会社へ行く途中、学校へ行く途中、友だちと遊びに行く途中、その人の手から離れ赤いポストへコトンと入れられたくさんの旅の仲間に出会います
郵便やさんの赤いバイクにつめられてガタゴト道を走ります
集まった旅の仲間は一晩宿で過ごします
たくさんの部屋にわかれて、またそこであたらしい旅の仲間と出会います
翌朝ふたたび郵便やさんの赤いバイクでガタゴト道を走ります
途中で犬に吠えられるかもしれません
雨に降られるかもしれません
長い長い旅になるかもしれません 宿に泊まるのは一晩だけじゃないかもしれません
そうやって目的のお宅のポストへたどり着いた手紙は、その家の住人が開けてくるのを狭いポストでじっと待ちます
ポストは
子どもが学校から帰ってあけてくれるかもしれません
おじいちゃんが散歩の帰りにあけてくれるかもしれません
お母さんが仕事帰りにほっとしてあけてくれるかもしれません
その手紙を
お姉さんが今か今かと待っててくれるかもしれません
手紙
長い長い旅をしてくる手紙
でも手紙には足はついてないので自分ではやってくることできません
あの人へ という思いをのっけて
たくさんのひとの手によって運ばれてくる手紙
どうですか
手紙 欲しくなったでしょう
手紙欲しくなったら書いてみてください
手紙 わたしも書こうと思います
あ でも 夜書いた手紙は朝読み返すと頭を抱えることや、穴に入りたくなることもあるのでご注意を
あぁまたこんな時間です とすでに頭を抱えております
郵便局の広告ではないのでよろしくお願いします
手紙推進委員会からのお知らせでした
こまりもんです
この友人と話し出すと何時間でもしゃべってしまうのです 記録は6時間です
いつも翌朝起きれず、なんであんな無意味な会話何時間もしたんやろうて後悔するのですが、
夕べは違いました
実のある会話を何時間もしました
この日本のこれからを作っていくのはわたしたちやで!そいつを次の世代に手渡すんや というお話です
ひじょうに実のあるDream Storyです
でも眠くてしたないので話は同じところをいったりきたりです
だったらさっさと寝ればいいのにていう話です
ていうかそんなに長電話するんやったら直接会って話したいです
でもそんなしょっちゅう会えません 遠いので
メールもしますがそんなにしょっちゅうはしません
メールより電話です
でも電話より会って話したいです
メールは便利です
けど、ただの言葉遊びにとどめておかないと面倒になります
メールでは言いたいことの半分も伝わらないどころか、マイナスになってしまうこともあります
メールは便利やけど、やっぱり面倒です
手紙はいいです
手紙はもらえるとすごくうれしいです
毎日ポストを見るのは習慣になっていますが、入っているのは印刷物ばかりです
なので手書きだとあがります
手紙だいすきです
もしこれを見てその気になった方はわたしにお手紙ください
もれなくお返事さしあげます
いっそこれを機に文通いたしましょう
交換日記はダメです
せかされてるようで続きません
せかされると面倒です
面倒だと続きません
なのでやっぱり手紙です
手紙は人の手によって運ばれます
手紙は旅をします
わたしは旅が好きです
その人のお宅の引き出しから出され、なんども書きなおされ封をされ、
その人の手によってお宅を出発します
会社へ行く途中、学校へ行く途中、友だちと遊びに行く途中、その人の手から離れ赤いポストへコトンと入れられたくさんの旅の仲間に出会います
郵便やさんの赤いバイクにつめられてガタゴト道を走ります
集まった旅の仲間は一晩宿で過ごします
たくさんの部屋にわかれて、またそこであたらしい旅の仲間と出会います
翌朝ふたたび郵便やさんの赤いバイクでガタゴト道を走ります
途中で犬に吠えられるかもしれません
雨に降られるかもしれません
長い長い旅になるかもしれません 宿に泊まるのは一晩だけじゃないかもしれません
そうやって目的のお宅のポストへたどり着いた手紙は、その家の住人が開けてくるのを狭いポストでじっと待ちます
ポストは
子どもが学校から帰ってあけてくれるかもしれません
おじいちゃんが散歩の帰りにあけてくれるかもしれません
お母さんが仕事帰りにほっとしてあけてくれるかもしれません
その手紙を
お姉さんが今か今かと待っててくれるかもしれません
手紙
長い長い旅をしてくる手紙
でも手紙には足はついてないので自分ではやってくることできません
あの人へ という思いをのっけて
たくさんのひとの手によって運ばれてくる手紙
どうですか
手紙 欲しくなったでしょう
手紙欲しくなったら書いてみてください
手紙 わたしも書こうと思います
あ でも 夜書いた手紙は朝読み返すと頭を抱えることや、穴に入りたくなることもあるのでご注意を
あぁまたこんな時間です とすでに頭を抱えております
郵便局の広告ではないのでよろしくお願いします
手紙推進委員会からのお知らせでした
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年03月25日01:25
│スキマ