町はにぎやかですな
「地元」
に
「お」
や
「ご」
をつけると
変じゃないか??
27人が次から次へ名前を連呼して廻るので
昼寝もできん
ひとりひとりに問いたい
「これからのエネルギー問題、どうお考えですか?」
党の意向でなく、候補者自身の言葉で
興味がないわけではないが、正直だれに入れたらいいかぜんぜんわからん
つまり、明確な意思を明確にしてる人がおらん気がする
て思うのは勉強不足なせいでしょうか
「とりあえず、当選させてください
そしたらちゃんとやりますから」
的な感じが否めない
「ゲーム買ってよ
そしたらちゃんと勉強するから」
みたいな
頼りない
に
「お」
や
「ご」
をつけると
変じゃないか??
27人が次から次へ名前を連呼して廻るので
昼寝もできん
ひとりひとりに問いたい
「これからのエネルギー問題、どうお考えですか?」
党の意向でなく、候補者自身の言葉で
興味がないわけではないが、正直だれに入れたらいいかぜんぜんわからん
つまり、明確な意思を明確にしてる人がおらん気がする
て思うのは勉強不足なせいでしょうか
「とりあえず、当選させてください
そしたらちゃんとやりますから」
的な感じが否めない
「ゲーム買ってよ
そしたらちゃんと勉強するから」
みたいな
頼りない
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年04月22日13:41
│スキマ
この記事へのコメント
ほう
「ご」や「お」をつけるとはまた地元愛な...いやマゾヒスティックか自虐的かどちらにしても「お可笑しい」「ご妙竹林」
個人的には市議選の楽しみは広報チェック
隅から隅まで読み潰して何をしたいのかチェック
そして各候補者にキャッチフレーズをつけてあげる
キャッチフレーズにより個性溢れるキャラになって(広報)紙面は賑やかになるが、一人一人で見るとなんだかどんぐりの背比べというか無難で似たりよったりというか...全員とは言いませんけどね
市議は本当に市民の代表だと自覚しているんだろうか、と思わずにいられない
「議席が減るから必死」
ではなく
「議員としてやりたいことがあるから必死」
という心つもりを見せてほしいものです
「ご」や「お」をつけるとはまた地元愛な...いやマゾヒスティックか自虐的かどちらにしても「お可笑しい」「ご妙竹林」
個人的には市議選の楽しみは広報チェック
隅から隅まで読み潰して何をしたいのかチェック
そして各候補者にキャッチフレーズをつけてあげる
キャッチフレーズにより個性溢れるキャラになって(広報)紙面は賑やかになるが、一人一人で見るとなんだかどんぐりの背比べというか無難で似たりよったりというか...全員とは言いませんけどね
市議は本当に市民の代表だと自覚しているんだろうか、と思わずにいられない
「議席が減るから必死」
ではなく
「議員としてやりたいことがあるから必死」
という心つもりを見せてほしいものです
Posted by 毛 at 2011年04月22日 15:51
毛サマ
>>「議員としてやりたいことがあるから必死」
という心つもりを見せてほしいものです
Yes、ほんとに
明日投票日でこの町のにぎやかさも今日で終わり
明日から静かになるんだな
その静けさが怖いよな
あとはなにやってるか表立って見えないもんね
>「大変苦しい戦いをしております!」
何と誰と戦ってるの??fight!?
戦う相手間違ってない?
>「大変おさわがせしております!」
騒がずにできないのかなぁ
選挙カーって、突っ込みどころ満載やなって思うのはわたしだけでないと思う
のですが
あぁまたあげあし取ってしまった・・・
>>「議員としてやりたいことがあるから必死」
という心つもりを見せてほしいものです
Yes、ほんとに
明日投票日でこの町のにぎやかさも今日で終わり
明日から静かになるんだな
その静けさが怖いよな
あとはなにやってるか表立って見えないもんね
>「大変苦しい戦いをしております!」
何と誰と戦ってるの??fight!?
戦う相手間違ってない?
>「大変おさわがせしております!」
騒がずにできないのかなぁ
選挙カーって、突っ込みどころ満載やなって思うのはわたしだけでないと思う
のですが
あぁまたあげあし取ってしまった・・・
Posted by 女神ちゃん
at 2011年04月23日 13:39
