マンガにはまっています

先日図書館でマンガを借りた
名前は聞いたことあった
ドラマにもなったらしい
でも読んだことなかった
夜、閉館間際だったので
ぱらりともめくる間もなく棚にあった1巻から5巻まで
とりあえず貸出処理をして手提げへ
家に帰ってさーてコーヒー入れてのんびり読もうぜ


コーヒー淹れたこと忘れて読みふけってしまった

「医龍」

すげー
なにこれ
このマンガ
えらいこっちゃ

今さらやけど

ほんとにすげー
マンガってすげー
って今さらやけど


23巻まで借りて
あとちょっとで終わりなんやけど
最後までいってしまうのが惜しい

「医龍」



でもドラマは見ない
失望するから




医龍とは
ぜんぜんかんけないけど
目に留まった記事

「ノーベル賞と国道41号の関係」

http://house.biglobe.ne.jp/suumojournal/entry/33907.html


だとよ



スポンサーリンク
同じカテゴリー(スキマ)の記事画像
『おいぬ市』
寝る前、スマホあるある
ポスト
雛様行進
坂道
鉈
同じカテゴリー(スキマ)の記事
 『おいぬ市』 (2024-06-10 13:53)
 helix (2023-06-04 23:02)
 日曜日 (2023-05-21 13:45)
 ジャワカレー (2022-09-11 01:21)
 寝る前、スマホあるある (2022-09-07 01:45)
 じいちゃん軽トラを運転する (2022-09-01 12:45)

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年01月30日23:34スキマ
この記事へのコメント
いやいや、僕はテレビドラマでハマりましたよ。
シリーズ3は今いちだったけど。
漫画とはね、別物として観てもいいかもよ。
岸部一徳が野口先生役だもの。これがね、また変でいい。

漫画の方も今、少しずつ買いそろえてるところ。
もちろん、ブックオフの105円コーナーで。
Posted by ねた at 2013年01月31日 00:17
ねたサマ

実はねちょっと動画サイトでさわりの辺のぞいてみました
原作のマンガにほぼ似かよった俳優さんを起用していましたが、
それだけ
という印象を受けました
というより
がっかりでした
別物、として見てみてもひじょうに雑で残念な感じです
細かいこというときりないので言いませんが
やはり原作を越える映画、ドラマというものは存在しないのかも
ん~、ドラマ、テレビはきっと欲出して音入れすぎるんだと思います
マンガ「医龍」
すばらしいです
Posted by 女神ちゃん女神ちゃん at 2013年01月31日 22:59
ありゃ、合いませんでしたか。
すみません。
Posted by ねた at 2013年02月01日 21:37
ねたサマ

いえいえ 最初の30分?ほどでしたのであんまり見てないんですがね
でもきっと岸部一徳は適役だと思います
あと藤吉先生役の佐々木蔵之助とか
もったいない
Posted by 女神ちゃん女神ちゃん at 2013年02月01日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。