椎茸のハナシ
昨日のネタなんですが
とても新鮮な椎茸が手に入ったので
網焼きしました
椎茸を焼くときは
かさをひっくり返してはいけません
弱火でじーと焼くと
かさの中に汗をかいてくるので
それを辛抱強くじーと焼くのです
肉の部分に汗をかいて湯気が出はじめて
いいにおいがしてきたら
かさの中に醬油をちょろっと
このときいい醬油を使いましょうね
アミノ酸やらなんやら入ったやつはダメです
出汁醤油とかぜんぜんダメです
ていうか
醬油もいらないです
まずはひとつ
なにもつけないでぱく
と食べてください
うんまいです
椎茸は
原木と菌床があります
原木椎茸のほうがおいしいに決まってるのですが
そうなかなか手に入りません
菌床というのは
木のくずやなんかに糠やふすまなどを入れて固めてブロック状にしたものに
椎茸の菌を植え付けて発生させるもので
スーパーに売られているものはほとんどがこれです
そこで気をつけたいのがこの菌床となるブロック
主に木のくず(おがこ)、コーンの芯などで作るのですが
コーンの芯はおおかた輸入物
広大な畑で大量生産され
大量に船でやってくる間に防腐剤処理されたコーンの残りくず
おがこの方のブロック材は
福島など東北から大量のおがこを安く買い入れ
安くあげてしまおうとする業者が増えているそうです
椎茸のパックのラベルには産地と生産者の名前が入っているのですが
菌床となるブロック材の産地までは入っていなく
消費者は知る方法がありません
飛騨のきのこは飛騨のおがこ
主に丹生川から切り出した木のくずを使ってブロックを作っておられるそうで
このおいしい椎茸の「橋場農園」さんは
自ら切り出したナラの木を自社でチップにしてブロックを作っておられました
橋場農園さんの椎茸は
残念ながらここいら周辺のスーパーではまず手に入らないとのこと(関西、関東へ流通してるそう)ですが
丹生川のファーマーズマーケットでは売られてるそうです
スーパーで野菜や魚を手に取ったとき
何を見ますか?
価格
新鮮さ
産地
見極める目
がほんとに大事だと思います
あー
まじめに書いてしまった
とても新鮮な椎茸が手に入ったので
網焼きしました
椎茸を焼くときは
かさをひっくり返してはいけません
弱火でじーと焼くと
かさの中に汗をかいてくるので
それを辛抱強くじーと焼くのです
肉の部分に汗をかいて湯気が出はじめて
いいにおいがしてきたら
かさの中に醬油をちょろっと
このときいい醬油を使いましょうね
アミノ酸やらなんやら入ったやつはダメです
出汁醤油とかぜんぜんダメです
ていうか
醬油もいらないです
まずはひとつ
なにもつけないでぱく
と食べてください
うんまいです
椎茸は
原木と菌床があります
原木椎茸のほうがおいしいに決まってるのですが
そうなかなか手に入りません
菌床というのは
木のくずやなんかに糠やふすまなどを入れて固めてブロック状にしたものに
椎茸の菌を植え付けて発生させるもので
スーパーに売られているものはほとんどがこれです
そこで気をつけたいのがこの菌床となるブロック
主に木のくず(おがこ)、コーンの芯などで作るのですが
コーンの芯はおおかた輸入物
広大な畑で大量生産され
大量に船でやってくる間に防腐剤処理されたコーンの残りくず
おがこの方のブロック材は
福島など東北から大量のおがこを安く買い入れ
安くあげてしまおうとする業者が増えているそうです
椎茸のパックのラベルには産地と生産者の名前が入っているのですが
菌床となるブロック材の産地までは入っていなく
消費者は知る方法がありません
飛騨のきのこは飛騨のおがこ
主に丹生川から切り出した木のくずを使ってブロックを作っておられるそうで
このおいしい椎茸の「橋場農園」さんは
自ら切り出したナラの木を自社でチップにしてブロックを作っておられました
橋場農園さんの椎茸は
残念ながらここいら周辺のスーパーではまず手に入らないとのこと(関西、関東へ流通してるそう)ですが
丹生川のファーマーズマーケットでは売られてるそうです
スーパーで野菜や魚を手に取ったとき
何を見ますか?
価格
新鮮さ
産地
見極める目
がほんとに大事だと思います
あー
まじめに書いてしまった
Posted by 女神ちゃん at
◆2013年03月20日20:55
│スキマ