ご報告

もうここ何日か、
親子の会話もめっきり少なくなり、
イライラする娘、小言を堪えようとする母、
イヤな空気が漂い、昨日なんかはもう生きた心地もせず、
もはやこれまで
と諦めておったのです
ほんとに勉強しませんでした、ある時からパタと
何があったのか、娘の気持ちの中で何が変化したのか、
もうわたしにはどうすることもできず、
とにかく逃げて逃げまくる娘をただ見守るしかなく、
しかし小言は止まず(!)
もう家に帰ることが地獄のようになっていました

夕べ知人にだいぶ脅かされて、
もうあかんわ、こらあかんわ
とやけっぱちになり、ますます家が遠ざかり、
しかし帰らんわけにいかんやろ、と人に言われ、
ダイナマイト抱いた渡世人みたいな目になって車でうろうろして、
そうや!花を買おう!!と突如ひらめき、
ダメでもなんでもそんなこた関係ないわ、花買って帰ろう!
と花屋を探しまくり、
ようやく4件目にかわいい多肉植物の寄せ植えを買い家路につきました

娘は部屋をいやにさっぱりと片付けし、いつものごとくパソコンの前に座り動画三昧

「ただいま、遅くなってごめん」

と鉢植えを差し出すと
かわいい顔でありがとう、と受け取ってくれました

明日は明日で何とかなる


いつも最悪の事態を想定して、
あれこれ考えを巡らすわたしのややこしい癖は昔から変わらず、
しかし結局あれこれ考えてもいつも
「なんとかなる」
で片が付くこの単細胞 
病んでもこたつでいつものように親子で爆睡してしまいました

朝起きた娘の顔は妙にすっきりしてて、
なんだかなー、気が重いなー
ともたもたしているわたしをせかしまくり発表へ

駐車場から砂利道を先にゆく娘の背中もまともに見れず、
重い空気つれてぶつぶつ言いながら歩くわたしを
 
「もうなにやっとんの!早くしてよ!!」  

と小声で叱りつける娘
友達を見つけて駆け寄る娘

おい、発表は一人で見たほうがいいぞ!

あれほど言っておいたのに

「お願い、誰も声かけんといて」オーラを発しまくり、一人たたずむ母

9時
わらわらと先生たちがB紙を持って玄関出てきました
わらわらと押し寄せる人並み

「おっかさん!」

人の波に押され引き離される親子
人の波押し分けて娘のあとを追う母

B紙に印刷された文字は小さく、
眼鏡かけていても見えません

そんな中、

「あった!あった!!」

娘が飛びついてきました

うそ?!!?

にわかに信じられず、間違ってないよな、と
何度も何度も見直してしまいました

抱き合って喜びました
抱き合って泣きました

というか腰が抜けました


感動しました
娘のおかけでまた感動させてもらえました
この種の感動は出産以来です
感動というものは日々更新していくものなのですね
娘がいてくれるおかけでわたしはほんとうに豊かな人生を味わっています
喜びも悲しみも二人分
わたし一人だったらこんなにも色彩豊かな人生は歩めなかったでしょう
本当にありがたいことです
娘に、家族に感謝

そして
これからもたくさんやってくるであろう別れや涙や感動に感謝です

高校生、おもいきり楽しんでほしいなぁ


あー
春来ました 
桜咲きました

やったー!








スポンサーリンク
同じカテゴリー(スキマ)の記事画像
『おいぬ市』
寝る前、スマホあるある
ポスト
雛様行進
坂道
鉈
同じカテゴリー(スキマ)の記事
 『おいぬ市』 (2024-06-10 13:53)
 helix (2023-06-04 23:02)
 日曜日 (2023-05-21 13:45)
 ジャワカレー (2022-09-11 01:21)
 寝る前、スマホあるある (2022-09-07 01:45)
 じいちゃん軽トラを運転する (2022-09-01 12:45)

Posted by 女神ちゃん at ◆2015年03月18日01:21スキマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。