スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

体調管理は万全に

近頃体調いまひとつです
9月、扁桃腺が腫れた時点で高熱が出なきゃおかしいのに
熱が出なかった
それからずーっと
扁桃腺腫れっぱなし
鼻汁ずーずー脳みそ垂れ流し
胃が調子悪くてお酒もまずい
ていうか飲めない
こりゃ一大事!!
11/3までに治さなきゃ!


で、LIVEのお知らせです

2011.11.3(木・祝)

AZUMI LIVE in 高山「ピースランド」


open 18*30 start 19*30

前売 ¥2500  当日 ¥2800 (1drink)*30名限定

*AZUMIロードムービー、 小沢和史監督「地下のひだまり」上映!!!

問合せ 岐阜県高山市愛宕町8 こどものほんや「ピースランド」 tel 0577-34-5356






*AZUMI profile*
1960年、姫路市生まれ。19才で上阪しバンド結成するも脱退、ソロ活動を始める。
1985年、同郷のヤスムロコウイチ、宮本りょうらと「ブギウギボーイズ」結成。その後脱退する。その後も、憂歌団、有山淳司、上田正樹、甲本ヒロト、リクオ、光玄、友部正人、遠藤ミチロウ、小谷美紗子、渋さしらズ、ロバートJrロックウッド、ジミーロジャースなど国内外に限らず、さまざまなアーティストと共演、レコーディングに参加する。
2001年、シカゴサンフランシスコアジアンアメリカンジャズフェスティバルに出演し全米ツアーを行う。
2008年、音楽プロデューサーのあべのぼると、CD「Magic ANIMALS」発表。
作品には1988年に発表のプライベートアルバム「アズミファースト」をはじめ、オリジナルアルバム、ライブアルバム、CDRなど多数。
1995年に復活以降の大阪「春一番」の顔となる。
年間に150~160本のライブをこなす彼の演奏、音楽は彼そのものであり、一度ステージを見た者は鮮烈な衝撃にブルーズのいいなりロックのどれいとなる。
アコースティックギターと手製のワンストリングギターを抱え全国を旅する浪速のブルースマンは、今夜もどこかの土地で大汗をかいて叫んでいることだろう。



AZUMI HP→AZUMI's Room



AZUMI One string Guitar




だいすきな歌い手さんのひとりです
ギターむちゃくちゃすごいです
声もだいすき 歌すごい
べた褒めです
ていうか彼のステージは必見です

見たことない人、とにかく一度見てみてください
見たことある人はそのままどんどん入り込んでしまってください
welcomeです
怖くないですよ
手に手をとって一緒に行きましょう ワンダフルピースランド!




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年10月24日19:59LIVE

アリババ:笛吹信哉LIVE

2011.10.23(日) アリババLIVE in ピースランド


昨日は午後からコーヒー飲みにピースランドへ行きました
らん洞へ入るとでっかい声の男の人が座っています

がははは

大口開けて笑います

豪快なひとやなー

と思っていたらN神さんに

「アリババ、笛吹(フスイ)くんだよ」

と紹介されました

アリババさんはマスターN神さんの30年来の友だちだそうで
再会は20年ぶりだそうです
なんだか昔の話に花が咲いてるようで
男二人盛り上がっています
いろんな聞いたことのある名前、知ってる人の名前
いろんな人が出てきます

友だちっていいなぁ

なんて 人のようすをみて微笑ましく笑っていたのですが
いつからなんのきっかけか
UFOと幽霊話で意気投合してしまい
カウンターの向こうのN神さんの軽蔑の視線を感じながらも盛り上がったのでした




先発中神

堂々の貫禄
ていうか譜面(歌詞)見ながらです

あんなに普段しょうもないことも喋るのに
ステージでは口下手になります
なんでやろな
初めて聞いた曲があったな(!)
新曲かな??



アリババこと笛吹信哉

いやぁ声いいです!
太いし腹に響く
ゆっくりゆっくり言葉を大切にして唄う歌い手さんやな
と思った
初めて見たから普段のステージがどうなんかわからないけど
たぶんこの日はかなり気持ちよかったんじゃないかな
なんかそんな気がした
一時音信不通になっていた長年の友人と再会を果たし
でも空白の何年かはあるはずなのになにも変わっていない
あの頃のまま、N神さんちに遊びに来てるような感じだ
ねぇねぇ新曲出来たんだよ 聞いて
みたいな感じだ って言ってたもんね


なんかいいなぁ 


ほのぼの
ゆっくりと時間は流れ
こじんまりと打ち上げです

ふたたび音楽にまったく関係のないUFO話に花が咲きます
そやけどこういう話は人前ではあんまりしんようにしような
てことで結びました


笛吹さん、また高山きてください
またUFOと幽霊の話しましょう
誰がなんと言おうと
盛り上がっちゃうんだから仕方ないよね



あ ちゃんと歌も唄ってくださいね






  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年10月24日14:07LIVE