スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

「雪が降る町」

さぁ みなさま

雪がどんどん

どんどん

どんどんと

降り積もっていきますよ


天気予報 

これから飛騨は毎日雪マークです



年末です

あと何日かで 今年も終わるから



「雪が降る町」 UNICORN



クリスマスが過ぎると

毎年必ず聞きたくなる曲です



生民生サマ 何度か見たけど

とてもステキでした


  

Posted by 女神ちゃん at ◆2010年12月28日20:16スキマ

ふるえるほん

なんと

娘へのクリスマスプレゼントに

と思って買った本を読み始めたらやまらなくなり

23,24日の二日間

娘が寝てから読みふけり

プレゼント前に読破したはいいんだけど

余韻が強すぎて

プレゼントにと買ったのになんだかわからない感情に迷ってしまい

結局また本屋へ行き 全く違う学園物の小説本をプレゼントした


親心さえも狂わせてしまうような そんなすばらしい本



 

やっぱり娘にも詠んでもらいたい本でした



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2010年12月28日14:38スキマ

岡林立哉LIVE 



12.26(日) 名古屋栄 「モンゴルレストラン・シンキロー」 行ってきました

このお店はビルの2Fにあるんですが、建物の中にゲルを再現してある のかな?
中に入るとほんとにゲルん中にいるみたいなそんな感じ
入り口に貸衣装コーナーがあって、希望者はモンゴルの民族衣装「デール」が着られます
以前おじゃましたことがあったのですが、そのときは若者たちのグループが貸衣装ではしゃいでいました
今回は誰も着てないなぁと思っていたら、休憩のときにほとんんどの人が民族衣装で
仮装大会みたいになっていて面白かったです(画像撮りわすれました)

岡林氏の演奏はそれはもう
毎回のことながら
目を閉じてじいぃっと耳をすましていると

見えてくるんです

あの景色が

砂漠のどまんなか
まわりには砂とところどころに地を這うように低く生える草
牛の鳴き声
そして青くただただ広がる空

他にはなにもない


そんなところにいて

わたしなんて
そのへんの砂の一粒となんらかわりない

と気付いて

ふっと軽くなったことを

頭ではわかったつもりになっていた自分


身をもってしてはじめて気付いた


感謝の気持ちだかなんだかわからないけど
涙が止まらなかったことを



そんなことを思い出しながら
しみわたる音色に見も心も(!)任せてまいりました


その岡林立哉さんのライブ、ピッキンで!!

2011.1.28(金)

open 19*00   start 19*30

ticket 前¥2500  当¥2800 (各1dri)

info 高山市花里町3  0577-34-6684

または「ピッキンライブ情報」から

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2010年12月28日01:10スキマ