スポンサーリンク
岡林立哉LIVEありがとうございました!
1.28~30、「岡林立哉岐阜県ツアー」に来てくださったみなさま
お足元の悪い中、ほんとにありがとうございました
大勢のお客サマに来ていただいて感謝感謝です
皆サマのおかげでとってもいいライブになりました
ライブの度に思うのですが、ライブというのんはやっぱりみんなでつくるもんやと思います
今回もほんとにすばらしかった
まずは 1.28(金) 高山「PICKIN'」
この日もほんとによう凍みまして、わたくし夕方の仕事を終えて急いで会場のピッキンへ向かおうとしたところ
なんと
職場の門で事故が
スリップしたのか?車が突っ込んでました
2年連続
去年はピッキン前のお宅に車が
岡林立哉、なにかが違う
なにかを呼ぶ男
というふうにとらえてはいけません
どちらとも大事には至らない事故
厄を落としているのでしょう
厄祓いです
岡林立哉
シャーマンです
で、標識に突っ込んだ車を横目に慌ててピッキンへ
今回ライブもですがわたしが楽しみにしていたことがもうひとつ
去年のモンゴルツアーで一緒になったメンバーが高山まで来てくれてるってこと
半年ぶりの再会
東京から、奈良から、鳥取から
抱きつきたい衝動にかられましたが、なぜかがまんしました
がまんはよくないです
なぜがまんしたんやろ
ま いいか
さてライブです
雪ひどいし、凍みるし、足元悪いし
て心配をよそに
ほんとに大勢のお客さんでいっぱい

二部では鈴木あきさんの写真を上映しながらの馬頭琴の演奏
写真すばらしかった
この日はピッキンはじめてさん、岡林立哉はじめてさん、というか馬頭琴て?ホーミーて??て方も大勢みえて
ホーミーがはじまったときあたりをきょろきょろしてる人がいたりでおもしろかった
というわたしもはじめて岡林さんのホーミーを聞いたとききょろきょろしました
ほんとにこればっかりは
口で、文章では伝えられません
実際体験していただかないことにはなんとも
打ち上げ

若い人からおじぃまでたくさんの参加
いっぱい飲んだ
楽しかった
おいしかった
1.29(土)小坂「住珈琲」は都合により中止
残念です
住さんに会いたかった
またぜひ住珈琲さんでお願いします
ていうことで、モンゴルメンバーで「どうとん」へ
たくさん飲んで、たくさん食べて
たくさん笑って
あーわたし なんてしあわせなんやろ
この人たち最高や
岡林さんが引き合わせてくれた 不思議な出会い
どうとんマスター、忙しいのにたくさんのわがまま聞いてくれてありがと
おいしかったー
いつもありがと
感謝感謝
1.30(日)美濃加茂「丸圭書店・ワンダーランド」
この日は吹雪でした
とてつもない吹雪
途中ホワイトアウトで視界が

後悔しました
うそです
すぐ否定します
なんとか遅れずに到着
リハ
マスター修さんのハヤシライスをごちそうになり
お客さんを迎えます

この日はほんとに信じられないほどの悪天候
キャンセルも入ったりして大丈夫なんやろか・・・
という不安をよそに
これまた大勢のお客さん
ほんとにほんとにありがとうございます
感謝感謝です
最高の演奏でした

この艶はなんでしょう
この人のすごいところは
ここにあると思うんです
演奏しだすと
ほんとにいろんな顔になるんです
で、どこかここじゃないどこか
遠いところへ
そして聞く者もそこへ連れてってくれる
そんな演奏
そんな人
褒めすぎでしょうか

音楽をやってる人、そうでない人にも
旅をする人、そうでない人にも
みんなに聴いてもらいたい
岡林さんの馬頭琴・ホーミー
岡林さんありがとう
来てくれた皆サマありがとう
わたしは今日もみんなの元気をちょこっとずつもらって
生きています
お足元の悪い中、ほんとにありがとうございました
大勢のお客サマに来ていただいて感謝感謝です
皆サマのおかげでとってもいいライブになりました
ライブの度に思うのですが、ライブというのんはやっぱりみんなでつくるもんやと思います
今回もほんとにすばらしかった
まずは 1.28(金) 高山「PICKIN'」
この日もほんとによう凍みまして、わたくし夕方の仕事を終えて急いで会場のピッキンへ向かおうとしたところ
なんと
職場の門で事故が
スリップしたのか?車が突っ込んでました
2年連続
去年はピッキン前のお宅に車が
岡林立哉、なにかが違う
なにかを呼ぶ男
というふうにとらえてはいけません
どちらとも大事には至らない事故
厄を落としているのでしょう
厄祓いです
岡林立哉
シャーマンです
で、標識に突っ込んだ車を横目に慌ててピッキンへ
今回ライブもですがわたしが楽しみにしていたことがもうひとつ
去年のモンゴルツアーで一緒になったメンバーが高山まで来てくれてるってこと
半年ぶりの再会
東京から、奈良から、鳥取から
抱きつきたい衝動にかられましたが、なぜかがまんしました
がまんはよくないです
なぜがまんしたんやろ
ま いいか
さてライブです
雪ひどいし、凍みるし、足元悪いし
て心配をよそに
ほんとに大勢のお客さんでいっぱい
二部では鈴木あきさんの写真を上映しながらの馬頭琴の演奏
写真すばらしかった
この日はピッキンはじめてさん、岡林立哉はじめてさん、というか馬頭琴て?ホーミーて??て方も大勢みえて
ホーミーがはじまったときあたりをきょろきょろしてる人がいたりでおもしろかった
というわたしもはじめて岡林さんのホーミーを聞いたとききょろきょろしました
ほんとにこればっかりは
口で、文章では伝えられません
実際体験していただかないことにはなんとも
打ち上げ
若い人からおじぃまでたくさんの参加
いっぱい飲んだ
楽しかった
おいしかった
1.29(土)小坂「住珈琲」は都合により中止
残念です
住さんに会いたかった
またぜひ住珈琲さんでお願いします
ていうことで、モンゴルメンバーで「どうとん」へ
たくさん飲んで、たくさん食べて
たくさん笑って
あーわたし なんてしあわせなんやろ
この人たち最高や
岡林さんが引き合わせてくれた 不思議な出会い
どうとんマスター、忙しいのにたくさんのわがまま聞いてくれてありがと
おいしかったー
いつもありがと
感謝感謝
1.30(日)美濃加茂「丸圭書店・ワンダーランド」
この日は吹雪でした
とてつもない吹雪
途中ホワイトアウトで視界が
後悔しました
うそです
すぐ否定します
なんとか遅れずに到着
リハ
マスター修さんのハヤシライスをごちそうになり
お客さんを迎えます
この日はほんとに信じられないほどの悪天候
キャンセルも入ったりして大丈夫なんやろか・・・
という不安をよそに
これまた大勢のお客さん
ほんとにほんとにありがとうございます
感謝感謝です
最高の演奏でした
この艶はなんでしょう
この人のすごいところは
ここにあると思うんです
演奏しだすと
ほんとにいろんな顔になるんです
で、どこかここじゃないどこか
遠いところへ
そして聞く者もそこへ連れてってくれる
そんな演奏
そんな人
褒めすぎでしょうか
音楽をやってる人、そうでない人にも
旅をする人、そうでない人にも
みんなに聴いてもらいたい
岡林さんの馬頭琴・ホーミー
岡林さんありがとう
来てくれた皆サマありがとう
わたしは今日もみんなの元気をちょこっとずつもらって
生きています
Posted by 女神ちゃん at
◆2011年01月31日21:37
│LIVE