スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

春一番 続 5/3

5/1(日) は雨も降りそうやったのでよう行かんかった
雨が降ると逃げ場がない


5/3(火)

田川律 AZUMI 萩原ヨシロー 岡田信一














おおはた雄一 

     &AZUMI

写真禁でした

載せません




ペーソス

悲哀を添えて













コオロギ三郎&キリギリス二郎

光玄&AZUMI
アズミさんがコオロギ三郎だそうです
なのでおれはキリギリス二郎だ と光玄さんが言ってました








サニーデイサービス

今年はサニーデイでの参加
気持ちよかった











芝生の上の塀に立って踊ってました わたし














NIMA

NIMAさんすごかった

ものすごい緊張感

すてきやった


なんか涙が出た






パパラッコスペシャル

with AZUMI
ワンストリングギター












友部正人


友部正人高山LIVE

2011.6.1(水)高山「ピースランド」
TEL 0577-34-5356









友部正人 with 東京ローカルホンク














すべてはのせれないけどこの日ももりだくさんやった
音楽っていいなぁ


わたしはこの日アズミさんを3回もステージで見たので大満足




















  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月10日20:27LIVE

午睡

長い昼休み
中抜けともいうが
朝から雨降り
肌寒いのでコタツに足突っこんで
ごろんと寝そべって
鳥かごの中のインコを見てる
サファイヤブルーの青い鳥

小さなふわふわの羽毛のかたまりはせわしげに
羽根をつくろって
小さなまるい頭を動かしている

なんであんなにきれいなんかなぁ

ちいさくてきれいでやわらかくて
はかなくて
でも息づいてる


この小さな部屋の
あの小さな鳥かごの中で








  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月10日15:03スキマ

良元優作LIVE

春一報告は一時おやすみ
一昨日、昨日の「良元優作ライブ」の報告します





5日に大阪から帰ったばっか
なんだかぜんぜん社会復帰できてないまま
わたしだけが時間の枠みたいなものからこぼれ落ちたような
置いてかれてるような感覚をぬぐえないまま
車を南へ



5.7(sat)
美濃加茂 「珈琲ワンダーランド」(丸圭書店内)

時間に乗れないわたしなので遅刻です
はじまってました



原田茶飯事


この日が初の出会い
当初、優作さんのワンマンの予定やったのが、この日と翌日は二人のツアーとなりました

さて、原田茶飯事(はらださはんじ)
You Tubeでは見たけど
なに?ぜんぜん違うではないの

すてき!

いきなりわたしのハートにジャストミートです
ネコちゃんのような人(失礼かしら)
懐にひょいひょいと入ってきてしまいました

なんやらかわいいだけの人やと思ってた
この写真だけではステキさが伝わらないんだろうな
わたしは知ってしまったので
写真見たら浮かんでくるけど

なんて
いやらしい言い方
いやーね  ごめんなさいね

でもなー見た人にしかわからんと思います

せつなくなるような詩をせつない声で
ボサノバ、フォークに乗せて





お次は



良元優作

落ち着いた(?)優作さん
変な表現やな

じっくりじっくり聴かせる

このひとの歌は聴いてしまう
聴いてしまう




原田茶飯事 → 良元優作 
見ていて気がついた

原田茶飯事が陽  良元優作は陰

へんな意味でなく
音や声にはきっと
陰陽がある て思うのです

そんなことはどうでもいいんです

好きか嫌いかです

わたしはだいすき
このひとの音楽

この二人の音楽、すきです


たっぷり歌ってくれた

なんか今夜はいい夢見れそう

てな感じで就寝です



で、犬山の「ふう」さんにまたお世話になり


朝は城下町をぶらぶら

「ふう」のマスター小川さんを最初見たとき
こわそうな人に見えて、こういうややこしそうな人とは関わらんようにしなきゃな
なんて失礼なことを思ってしまい

それが今は入り浸りまでいかんでも、ほんとにお世話になってすみません

小川さん、むちゃくちゃいい人でした

奥サマもほわんとしたとってもステキなひと

とってもステキなご夫婦です



よし  もういいか?





舞台は高山へ

5.8(sun)高山「ピースランド」



この日も茶飯事くんからのスタートです

ピースランドの蔵は音がとってもいい


原田茶飯事

なんやろ 不思議な空気感を持つ人
会場をその不思議なやわらかい空気でいっぱいに満たしてくれる





第二部で良元優作



ギターを音を紡ぐように弾き 語るように歌う
やっぱり聴き入ってしまう

緊張感ていうんでしょうか

不器用な素直さが一番に表に出てきてしまう
優作さんのそんな飾りのなさが
聞いている人たちの胸に矢のように刺さる

聴き入ってしまう




この日の「満月の手紙」
とてもすばらしかった





ふたりで



こんな良元優作もあるんやなぁ
そして思いがけない出会い、原田茶飯事
発見のツアーでした


今回もたくさんの方々にお世話になりました
ワンダーランドのマスター、ふうさん、ピースランドのN神さん
お客さんのみなさま
そして優作さん、原田くんありがとうございました
知った顔、初めての顔
みんな笑顔ステキやったな



ライブっておもしろい

ライブ、ステージ見てると
その人がどんな人なんかだいたいわかってしまう気になってしまう


そしてあーこのひとの音楽すきやなー
このひとすきやわー
て思う


そしておいしいお酒をだいすきな人たちと
おいしくおいしくいただくのです







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2011年05月10日00:14LIVE