スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

で、よしま農園さんへとつながる道

昨日のバイトのあと
導かれるままに実家へ行ってきました
父といろいろ話をして理解を示してもらえたとき
またじーんと鼻がいたくなり
まったく年をとるとすぐ感動します

そして今日は念願のよしまさんに会える日です
農園自体にも興味はあったのですが
いったいどんな人かな
というところに興味がありました


よしま農園さんblog→ http://yoshima.hida-ch.com/

お会いするまでは
謎の人、よしまさん
という感じで
でもよしまさんの梅漬け
とてもおいしいんです
いぜん友人宅でいただいてとりこになり
朝市や販売店で買っていました

この梅漬け
食べるとなんでか元気になるんです
不思議なことに

ふつうの梅とは違う
一粒で元気百倍
てくらい
なので山へ行くときにタッパに2個3個入れて登ったりしていました
元気玉
とでもいうのかな

なのでこんなものつくってるよしまさんて
どんな人なんやろ
というわけです



またまた感動屋のわたしは泣かされてしまいました
すべての謎が解けたぞ
というのと
こんなステキな
こんなにも思いやりのあるご夫婦
今まで会ったことありません


またしても手抜きと思われるでしょうが
わたしがつたない表現で書いても
薄っぺらくなってしまうんじゃないかと

野菜に対する直向な思い、信念
まじめで純粋で

ほんとこんな人
今まで会ったことありません

ほんとに感動しました
励まされました

そしてなにより
土のやわらかさ
というのかな
実際手で触ったときの硬度や湿気とかの感触とかでなく
土の持つ包容力というか穏やかさというか
そこにいることが気持ちよくて
できたらもうそこにごろりと横になってしまいたいくらいの心地よさ

大感動
感動の嵐

その嵐吹き荒れる中
またまたありがたいお言葉を頂戴して
そしてさらには無農薬無肥料の米ぬかまでいただき
うれしくて
あーもうほんとに動き出してるんだなー
なんて
夕陽に暮れる北アルプスを眺めながら
ふらふらよろよろと
他の探し物も案外簡単に手に入り
帰っておいしい味噌煮込みうどんを
あついあつい言いながら
娘と
おいしいなおいしいねと
ふーふーしながら
部活の話を聞きながら
でもやっぱり食べるときはふーふーしながら
あー
なんて穏やかで幸せな時間なんだろうと
すべてのものに感謝しながら
熱い味噌をすすったのです

すべての出会いに感謝しつつ
そのつながってきた道がこれから
どこへつながってゆくのか
愉しみでしかたないわたしなのであります







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年04月22日23:02スキマ

どこからかやってきて富山の石黒さんちからつながる道

土曜日
富山まで行って来ました
ある人に会いに
その人は本で読んで知って
「あーもう会うしかない」
といても立ってもおられず手紙を書いて
やっとで会いに行ってきた
というわけです

富山の山奥深く
その家は一軒ぽつんと




くろちゃんがお出迎え

わたしを突き動かしたもの
それは農という営みをとおして
生きることを哲学する自然農、川口由一さんの本に出会ったこと
そしてその中で自然農をやっておられる石黒さんを知り
会いたい!会わなきゃ
となったわけです
わりと思い込みで突っ走るタイプでして
それを大らかに受け止めていただき今回おじゃましてきました

最初に文子さんに田んぼをぐるりと案内していただき
ご主人の完二さんがいらしたところで畑を案内していただきました



秋の紅葉のように
少しずつ色を変える山々
山桜の薄桃色と若芽の鶯色
文章で書いてしまうとたった二色しか表現の術のないわたしですが
同じ桜でも少しずつ色は違って
若芽の色も木々によって少しずつ違う
春のそんな山を
春紅葉というそうです


まだ雪が融けたばかりということで
農作業はこれからが本番という感じ
そのおかげで
ゆっくりとお話を聴くことができました

完二さんは髭もじゃの熊のような方で
時を忘れ楽しいお話を聴かせてくださいました

何を話し何を聴いたか
ここにすべて書こうとは思いませんが

今日ここへ来てよかった

と何度も何度も心の中で感謝をしました


「もうやるしかないよ
自分は媒介にしかすぎない 
俺の先にあるものを掴め」

と言われたとき涙がどあーっと出てそうでしたがこらえてしまいました
突っ走り型なんですが堪え性なんです

「やりたいことをやるために、がんばって働いてください」
と力強く励まされました


帰りの車の中で一緒に行ったTさんといろいろ話して帰りました
それでこれまたありがたい言葉をいただいてしまい
これはもうやるしかないな
と鼻息荒く
けど翌日のバイトがやっぱり憂鬱で

石黒さんの、やりたいことを~という言葉を頭に叩き込んで
布団に入って3秒で眠りにつきました


そして月曜
本日のよしま農園さんの見学へと
道はつながるのです




続きますよー



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2013年04月22日22:28スキマ