スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

毒出し

人との付き合いかたが
ようわかりません

ものすごく希薄なのでしょうし
ものすごく濃いのでしょう

両極端で
わたしの周りの人はほんとに大変やと思います

自分のことはある程度はわかってるつもりなんです

いつもたいていは窓もドアも開いてます

踏み込まれたな

と認識したら
全速力で逃げるとか

ドア全開で埃や塵なんかも全部受け入れてしまったり
両極端なんです


自分のことは自分ではわかってるつもりなんです

人と自分が違うってこともわかってるつもりなんです

でも

わかってないのかもしれません
ほんとは

けれどもこうやって生きてきたし
これからもこうやって生きていくんでしょう

そんな簡単に生き方変わりません

正直
自分自身
かなりしんどいんです

こんな振り子が大きいと

もうちょっとなんとかならんのか
て思います

穏やかなときもあるんです
穏やかなときもあるんです

いっつも荒れてるわけじゃないんです

周りの人
とりわけ、娘が一番大変やと思います
そして一番の理解者なんだと思います

いつまでも子どもです
人の親になったというのに
いつまでも子どもです

困ったもんです


ここに来て
いきなりこんなこと書くのもどうかと思いましたが
普段から読んでくれてるあなたも
今はじめて目にしたあなたも
今つながってしまいました
でも今だけです
10分あとにはもう知らない人です

でもそれでいいんです

そのときそのとき

わたしは人の中で生きています


春ですな

頭の中がわいています

春は一番待ち遠しくて
一番つらい季節です


もうしばらくのしんぼうです




「へたくそな唄」 良元優作



優作くん、優作ファンの方々、こんなとこで使ってごめんなさい
 
ゆるいてゆるいて





寝んかったで
お好み焼き3枚



一緒に食べる!







  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月03日17:47スキマ

このまぬけなそら

良元優作 LIVE in 高山「ピースランド」

2012.3.7(水)19*30~

¥2000(1ドリンク付) 30名限定

front act げんこつ

問い合わせ・予約 高山市愛宕町8 0577-34-5356


良元 優作(よしもと ゆうさく)*プロフィール*

アコースティック・ギターを弾き語るシンガー・ソングライター。代表曲『満月の手紙』は、故・中島らも晩年の愛聴歌だったという。好きな歌手は、有山じゅんじ,ルイ・アームストロング、ニーナ・シモン、高田渡、木村充揮など。
1977年生まれ。大阪市出身。
2001年、ロックバンド“パンツパンツパンツ”を結成。
2003年、大阪21世紀協会主催「街角コンサート」で660組の中から優勝するが、翌年活動休止。
2005年、MIDIクリエイティブの『高田渡"ごあいさつ"トリビュート盤』高田渡"ごあいさつ"トリビュート盤にソロ参加し、CDデビュー。
2006年12月5日デビューアルバム『優作』発売(MIDI Creative CXCA-1203)。
2007年5月、“春一番”(服部緑地)出場
2008年4月、2ndアルバム『かえり道』発売(MIDI Creative CXCA-1227)。
2010年3月、3irdアルバム『ブルースカイ』、2010年12月アルバム『へたくそな唄』発表。
現在、全国に広げて、ライブ活動を行っている。

優作blog
↓ ↓ ↓
http://ysaku.exblog.jp/

「悲しくてやりきれない」 良元優作 小野一穂



ケータイはココから→http://www.youtube.com/watch?v=nXmJgnOUHkw&feature=related

  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月03日13:37LIVE

満る月

月がふくらんでゆきます

ちょうど目の下の泪袋のように

その淡い黄金色の盆に
いっぱいに溜めて

すこしずつ

月がふくらんでゆきます


ぱんぱんになって
泪袋がぱちんとはじけたら

ひとつぶずつ

ぽろんぽろん


地面の上一番近いところの葉っぱに
しずくをつくるのかな

それとも

海に落ちて
大きな海になるのかな

海は大きいものな


海は
月の泪袋からこぼれ落ちたしずくの集まりなんだな
きっと



  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月03日00:39スキマ