スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

紅き唇に思ひ寄せて



急遽娘の友人の家族に誘われて
いちご狩りに行ってきました

高山市江名子町「小屋垣内農園」

この時期に???
とも思ったのですが
ハウス(温室)へ入ると
そこは梅雨のようにむしっとしてぬくいので
一緒に行ったぶんちゃんは半袖になっていちご食べまくってました

いちご
甘い
でかい


いちご狩りなんて
人生初の体験で
これ全部食べ放題?
どうしよう!!
と鼻息荒くしたのですが

でもどうやろ
10個も食べたらもうお腹いっぱいです
けっきょくいくつ食べたんだろうね




こんなに一度にいちご大量に食べること
もうないと思います
たらふくいただいて帰ってきました



そのあとは再び泰平の個展へ



高山市上一之町26 ギャラリー&カフェ「遊朴館」

上林泰平 油彩画個展

明日26日(月)16時までです!



今日は行けないと思っていたので行ってこられてラッキーでした

ここで暮らしたい
と思ってしまう
この絵にかこまれて

ここで寝起きできたら最高だな



泰平くんの絵は
ものすごい素直で
でもいつもまったく違っていて
2年前の個展ともその前ともまた違う
だからおもしろいんだな

わたしそうとうすきです


早くも次が楽しみ


帰りにまたまた本屋へ行ったら
Tまちゃんがいて
酒の板粕をストーブで焼いてくれたので
二人であちあち、おいしいねーと言って食べました
そうしたらTまちゃんは
ストーブの横でうとうとしだして
いすに突っ伏して眠ってしまいました
Tまちゃんかわいい

やっぱりTまちゃんだ


昨日から今日
ずーっと刺激受けっぱなし開きっぱなし

いちごは甘いし
子どもらは喜ぶし
大人は腹いっぱいやし
「藤」の串かつは最高やし
M子はおもろいし
酒粕はうまいし
Tまちゃんはかわいいし
泰平は楽しみやし
N神さんのコーヒーはうまいし
いい音楽は流れるし
大事なひとは人たちは
いっつもそこにいる



あーなんて贅沢なんやろう

ほんとにみんなに感謝です
感謝感謝大感謝




  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月25日22:06

泰平個展+みのり

泰平の個展でのぼせてふらふらになった足で
友人の本屋へ行くとちっこいのが二匹
一人は知らない男の子だったけど
一人はみのり
今年小学校にあがる女の子
もっとちっちゃいころ
キャンプにも行った仲だというのに
「誰あんた」
とか言いやがって
「どの口が言ったんや!」
とやってると次第にエスカレート
かんちょうしまくり
べろべろなめまくり



ここだけ読むと変やな(笑)
児ポにひっかかりそう

いちおわたしの名誉のため言っておきますが
わたしがしたんでなくされたんですからね
かんちょうはしたけど

まどっちでもいいけどよ
みのりがやばいテンションになってきたので
「父ちゃんに言うぞ!」
という手を使ったら一瞬でおとなしくなった
G朗、あんたまだ父親の威厳なくしてないよ


それでも調子にのって手がつけられんので
わたしは疲れてしまい
奥のカフェへ引っ込んだ

「おばちゃ~ん」

と探しに来る

しばらくほっといてくれ
という身勝手なサインをみのりはめずらしくキャッチし
おとなしく母親に連れられて帰っていった

玄関出るみのりに
「みのり、うんこしたらちゃんとお尻ふけよ~」
と言うと
「は?」
と言う顔をして母親に連れられて帰っていった


店主の中神さんが子どもらの帰った後の惨事を片付けていると
「積み木が足りない」
という
一緒に積み木で遊んでいたので責任を感じ靴を履いて本屋のほうへ降りていこうとすると
「痛っ」

靴の中から積み木が一個ずつ


くそみのり


母親に連れられて帰るときのあの
「は?」
という顔はこれやったんか


終わったと思うなよみのり
これをわたしは挑戦ととったぜ








  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月25日01:33スキマ

上林泰平個展

2012.3.20(火)~3.26(月) Gallery&Cafe「遊朴館」にて

上林泰平 個展 「プロヴァンスの迷路」

10*00~17*00(最終日は16*00まで)

高山市上一之町26 えび坂下 ギャラリー&カフェ「遊朴館」(ゆうほうかん)

tel 0577-32-8883 P有






しまった
もっと早くに行けばよかった
わたしの人生の中でも数少ない「後悔」
会場をあとにわたしは
手袋を落としたのにも気づかないまま
鍵のかかった自転車に乗り
転びそうになってはじめて鍵がかかったままなのと
手袋を落としているのに気づいたのだ
そのあとまっすぐ家に帰ってもよかったのだけど
そのままふらふらと友人のお店に行った
マスターに
「感動して鳥肌がたった」
と言ったら、おおげさな
というような顔をされた
絵そのもので鳥肌がたった
とはちょっと違うかもしれない
というかうまく表現できないんだけど
今までの彼の絵をみてきて
そして今回の個展での彼の絵は
今までのそれとはまた違ったもので
彼の引き出しがまた開いたというか
描きたいというほとばしるような思いなんかがまっすぐそのまま表れていて
そういった気持ち(熱)にココロをうたれたわけで
何かこれからすごいことがおきるぞ という
わくわく、ドキドキというか
そういった興奮に似た感動というか
なにか音楽でもお芝居でもそうだけど
たとえば絵を描いていても文章を書いていても
書いているはなから次から次へと
出たい、出したいという欲求
出したいという欲を求める熱
そんなもののザワワーとした血のたぎり
みたいなものを疑似体験した
うまく言葉で表現できないのがくやしい
一言で言ってしまえばそれはやっぱり
「感動」
なんだろうか
久しぶりにココロが震えた

上林泰平

これは要チェックです






26日16時まで

高山市上一之町「遊朴館」

まだ間に合います


あなたにもあなたにもあなたにも

ほんとにすばらしいです





  

Posted by 女神ちゃん at ◆2012年03月25日00:44LIVE